"同"で始まる4文字の言葉

"同"で始まる4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉同化作用
読みどうかさよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生物の成長過程(細胞や生物で)で生命に必要なもの

(2)エネルギーの蓄積と単純な物質からより複雑な物質に合成すること(例えば、生きた組織)

(3)ある文化形態を他の文化と調和させることで吸収する社会的過程

(4)1つの音が隣接した音と類似したものになるという言語作用

(5)the synthesis in living organisms of more complex substances (e.g., living tissue) from simpler ones together with the storage of energy

さらに詳しく


言葉同名異人
読みどうめいいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人と同じ名前の人

(2)a person with the same name as another

さらに詳しく


言葉同君連合
読みどうくんれんごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二つ以上の国が同一君主の下(モト)に独立を保ちながら連合する国家形態。また、その関係。
「君合国(クンゴウコク)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉同和問題
読みどうわもんだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)被差別部落に関する社会問題。

さらに詳しく


言葉同型配偶
読みどうけいはいぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)構造と大きさが等しい生殖体の結合もしくは融合による生殖

(2)reproduction by the union or fusion of gametes of the same size and structure

(3)(biology) reproduction by the union or fusion of gametes of the same size and structure

さらに詳しく


言葉同姓同名
読みどうせいどうめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人と同じ名前の人

(2)a person with the same name as another

さらに詳しく


言葉同定可能
読みどうていかのう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)識別することができる

(2)capable of being identified

さらに詳しく


言葉同属嫌悪
読みどうぞくけんお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ趣味・嗜好(シコウ)のある人同士が、互いに反感を持ち、嫌い合うこと。

さらに詳しく


言葉同志社前
読みどうししゃまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京田辺市にあるJP西日本片町線の駅名。

さらに詳しく


言葉同性愛者
読みどうせいあいしゃ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)性的に、あなた自身の性の一員に引きつけられる

(2)sexually attracted to members of your own sex

さらに詳しく


言葉同性愛者
読みどうせいあいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同性愛を行う誰か

(2)同性の人に性的な魅力を持つこと

(3)someone who practices homosexuality; having a sexual attraction to persons of the same sex

さらに詳しく


言葉同性結婚
読みどうせいけっこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家族として一緒に暮らす同性の2人

(2)two people of the same sex who live together as a family; "the legal status of same-sex marriages has been hotly debated"

さらに詳しく


言葉同情して
読みどうじょうして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)同情的な態度で

(2)in a sympathetic manner; "she listened to him sympathetically"

さらに詳しく


言葉同族会社
読みどうぞくがいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単一の家族によって全面的に所有されている会社

(2)a corporation that is entirely owned by the members of a single family

さらに詳しく


言葉同時実行
読みどうじじっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行為の主体者、周囲、状況としてともに行動すること

(2)結果あるいは意見の一致

(3)agreement of results or opinions

(4)acting together, as agents or circumstances or events

さらに詳しく


言葉同時放送
読みどうじほうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラジオとテレビ(またはFMラジオとAMラジオ)で同時に流される放送

(2)a broadcast that is carried simultaneously by radio and television (or by FM and AM radio)

さらに詳しく


言葉同時演算
読みどうじえんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つ以上の演算の同時実行

(2)the simultaneous execution of two or more operations

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉同時発生
読みどうじはっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事が同時に起こるときに存在する関係

(2)本当に偶然だったが、準備されていたかもしれない出来事

(3)同時に起こる2つのことの一時的な特性

(4)an event that might have been arranged although it was really accidental

(5)the temporal property of two things happening at the same time; "the interval determining the coincidence gate is adjustable"

さらに詳しく


言葉同時発生
読みどうじはっせい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)同時に起こる

(2)一緒に行く、一つになる

(3)go with, fall together

(4)happen simultaneously

(5)happen simultaneously; "The two events coincided"

さらに詳しく


言葉同朋大学
読みどうほうだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市中村区に本部を置く私立大学。

さらに詳しく


言葉同期操作
読みどうきそうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)予想どおり時計によって開始される操作

(2)operations that are initiated predictably by a clock

さらに詳しく


言葉同期演算
読みどうきえんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)予想どおり時計によって開始される操作

(2)operations that are initiated predictably by a clock

さらに詳しく


言葉同期装置
読みどうきそうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの周期運動が同期であるかどうかを示す器具(特にパイロットが2台以上のエンジンを備えている飛行機のプロペラを同期させることを可能にする器具)

(2)an instrument that indicates whether two periodic motions are synchronous (especially an instrument that enables a pilot to synchronize the propellers of a plane that has two or more engines)

さらに詳しく


言葉同期調整
読みどうきちょうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同時間を示すことにより一致させること

(2)何かを同時に起こしたり繰り返すようにする調整

(3)coordinating by causing to indicate the same time; "the synchronization of their watches was an important preliminary"

(4)an adjustment that causes something to occur or recur in unison

さらに詳しく


言葉同治中興
読みどうちちゅうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国清朝の同治年間(1861~1874)に行われた政治改革。
太平天国の乱を平定、洋務運動を推進し、海軍力を増強し、清朝の政情は一時安定した。

さらに詳しく


言葉同盟罷工
読みどうめいひこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)低賃金や労働条件の悪さに抗議して作業員が集団で労働を拒否すること

(2)a group's refusal to work in protest against low pay or bad work conditions; "the strike lasted more than a month before it was settled"

さらに詳しく


言葉同盟罷業
読みどうめいひぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)低賃金や労働条件の悪さに抗議して作業員が集団で労働を拒否すること

(2)a group's refusal to work in protest against low pay or bad work conditions; "the strike lasted more than a month before it was settled"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉同等の人
読みどうとうのひと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集団の中の別の人と、等しい立場である人

(2)別のものと同じ機能、性質を持った人あるいは物

(3)a person who is of equal standing with another in a group

(4)a person or thing having the same function or characteristics as another

さらに詳しく


言葉同系交配
読みどうけいこうはい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関係の近い個体同士を交配する行為

(2)the act of mating closely related individuals

さらに詳しく


言葉同行二人
読みどうぎょうににん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)四国巡礼の遍路(ヘンロ)(巡礼者)などが、いつも弘法大師(コウボウダイシ)とともにあるという意味で、被(カブ)る笠(カサ)に書きつける言葉。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]