"司馬"がつく4文字の言葉

"司馬"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から2件目を表示
言葉司馬相如
読みしばしょうじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、前漢の詩人(BC. 179~BC. 117)。字(アザナ)は長卿(Changqing)(チョウケイ)。四川(Sichuan)成都(Chengdu)の人。賦文学の大成者。
梁(Liang)の孝王(Xiao Wang)の客となって華麗な辞賦『子虚賦(Zixu fu)』を作り、武帝(Wu Di)(BC. 156~BC.  87)の宮廷詩人となって活躍。
妻は富豪の娘卓文君(Zhuo Wenjun)で、その恋愛の話は有名。
著書は『上林賦(Shanglin fu)』・『大人賦(Daren fu)』・『長門賦(Changmen fu)』・『美人賦(Meiren fu)』など。

さらに詳しく


1件目から2件目を表示
[戻る]