"厳"がつく言葉
"厳"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 冷厳 |
---|---|
読み | れいげん |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 厳い |
---|---|
読み | いかつい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)振る舞いや態度において厳しい
(2)局面において気難しい
(3)of a stern or strict bearing or demeanor; forbidding in aspect; "an austere expression"; "a stern face"
言葉 | 厳か |
---|---|
読み | おごそか |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)連想させる畏れ、尊敬または驚き
(2)特に、態度または容姿において正当で品位のある
(3)威厳を持ち、表現する
(4)威厳のある、重苦しい様子または特徴で、約束を守ることに献身的である
(5)inspiring awe or admiration or wonder
言葉 | 厳さ |
---|---|
読み | いかつさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 厳し |
---|---|
読み | いつくし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ととのっていて、立派(リッパ)である。
「いづくし(厳し)」,「いつかし(厳し)」とも呼ぶ。
(2)いかめしい。おごそかである。 「いづくし(厳し)」,「いつかし(厳し)」とも呼ぶ。
(3)いかめしい。荘重(ソウチョウ)である。立派(リッパ)である。 「いつくし(厳し)」とも呼ぶ。
言葉 | 厳に |
---|---|
読み | げんに |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 厳威 |
---|---|
読み | けんたけし |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 厳威 |
---|---|
読み | けんたけし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)態度と外観が形式ばった
(2)formality in bearing and appearance
(3)formality in bearing and appearance; "he behaved with great dignity"
言葉 | 厳密 |
---|---|
読み | げんみつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(規則について)厳しく実施される
(2)標準からの逸脱を許さないさま
(3)厳しさ、深刻さまたは抑制によって特徴づけられる
(4)厳しく正確なさま
(5)事実にきっちりと完全に一致する特徴がある
言葉 | 厳島 |
---|---|
読み | いつくしま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 厳峻 |
---|---|
読み | けんしゅん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)要求を行うことにおいて厳しく、また絶え間ない
(2)severe and unremitting in making demands
(3)severe and unremitting in making demands; "an exacting instructor"; "a stern disciplinarian"; "strict standards"
言葉 | 厳木 |
---|---|
読み | きゅうらぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)佐賀県唐津市にあるJR九州唐津線の駅名。
言葉 | 厳格 |
---|---|
読み | げんかく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(規則について)厳しく実施される
(2)規律または判断において容赦なく妥協しない
(3)規則および手順に厳しい注意を求めるさま
(4)要求を行うことにおいて厳しく、また絶え間ない
(5)標準からの逸脱を許さないさま
言葉 | 厳正 |
---|---|
読み | げんせい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)確立した規格か規則に従うこと
(2)偏愛、利己心、偏り、詐欺とは無縁の
(3)理由と自制心により全ての党に公平である
(4)えこひいきをしていない
(5)showing lack of favoritism
言葉 | 厳正 |
---|---|
読み | げんせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)規則と詳細に対する細心の注意
(2)正確である性質
(3)妥協することのない強固な意志
(4)どちらの見解や意見も公平に重視する傾向
(5)the quality of being exact
言葉 | 厳烈 |
---|---|
読み | けんいさお |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)度合いまたは質において、極度にまたは非常に悪いまたは不快な
(2)intensely or extremely bad or unpleasant in degree or quality; "severe pain"; "a severe case of flu"; "a terrible cough"; "under wicked fire from the enemy's guns"; "a wicked cough"
言葉 | 厳烈 |
---|---|
読み | けんいさお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)例えば、痛みや天候のような好ましくないものの程度に使われる
(2)used of the degree of something undesirable e.g. pain or weather
姉妹サイト紹介

言葉 | 厳禁 |
---|---|
読み | げんきん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 厳粛 |
---|---|
読み | げんしゅく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)威厳を持ち、表現する
(2)特に、態度または容姿において正当で品位のある
(3)having or expressing dignity
(4)especially formality or stateliness in bearing or appearance
(5)having or expressing dignity; especially formality or stateliness in bearing or appearance; "her dignified demeanor"; "the director of the school was a dignified white-haired gentleman"
言葉 | 厳親 |
---|---|
読み | いつおや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)男親(父親の呼称としても使われる)
(2)a male parent (also used as a term of address to your father); "his father was born in Atlanta"
言葉 | 厳酷 |
---|---|
読み | げんこく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)慈悲を持たないか、示さないさま
(2)having or showing no mercy; "the merciless enemy"; "a merciless critic"; "gave him a merciless beating"
言葉 | 厳重 |
---|---|
読み | げんじゅう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(規則について)厳しく実施される
(2)規則および手順に厳しい注意を求めるさま
(3)妥協または柔軟にできない
(4)厳しさ、深刻さまたは抑制によって特徴づけられる
(5)demanding strict attention to rules and procedures
言葉 | 威厳 |
---|---|
読み | いげん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)高位の官職、階級、地位
(2)態度と外観が形式ばった
(3)規模や大きさが強い印象を与えること
(4)high office or rank or station
(5)formality in bearing and appearance; "he behaved with great dignity"
言葉 | 尊厳 |
---|---|
読み | そんげん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)平凡なことより優れて
(2)威厳を持ち、表現する
(3)特に、態度または容姿において正当で品位のある
(4)方法または態度で厳格な
(5)superior to mundane matters
言葉 | 尊厳 |
---|---|
読み | そんげん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)尊敬、尊重に値する性質
(2)高位の官職、階級、地位
(3)規模や大きさが強い印象を与えること
(4)態度と外観が形式ばった
(5)the quality of being worthy of esteem or respect; "it was beneath his dignity to cheat"; "showed his true dignity when under pressure"
言葉 | 峻厳 |
---|---|
読み | しゅんげん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 荘厳 |
---|---|
読み | そうごん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 荘厳 |
---|---|
読み | そうごん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)荘重で威厳に満ちた気持ち
(2)態度と外観が形式ばった
(3)威厳のある深刻な特質
(4)a solemn and dignified feeling
(5)formality in bearing and appearance; "he behaved with great dignity"
言葉 | 華厳 |
---|---|
読み | けごん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)「行(ギョウ)」を「華」にたとえ、多くの修行によって仏果(ブッカ)を荘厳(ショウゴン)すること。
言葉 | 謹厳 |
---|---|
読み | きんげん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)陽気さが完全に不足するさま
(2)威厳のある、重苦しい様子または特徴で、約束を守ることに献身的である
(3)ユーモア、または軽妙さが完全に欠けているさま
(4)dignified and somber in manner or character and committed to keeping promises; "a grave God-fearing man"; "a quiet sedate nature"; "as sober as a judge"; "a solemn promise"; "the judge was solemn as he pronounced sentence"
(5)completely lacking in playfulness
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |