"原"から始まる言葉

"原"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉原田
読みはるだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県筑紫野市にあるJR九州鹿児島本線の駅名。JR九州筑豊本線乗り入れ。

(2)静岡県掛川市にある天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線の駅名。

さらに詳しく


言葉原由
読みげんよし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある現象の原因の説明

(2)an explanation of the cause of some phenomenon

(3)an explanation of the cause of some phenomenon; "the reason a steady state was never reached was that the back pressure built up too slowly"

さらに詳しく


言葉原町
読みはるまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県粕屋町にあるJR九州篠栗線の駅名。

さらに詳しく


言葉原発
読みげんぱつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子力発電または原子力発電所の略称。

さらに詳しく


言葉原研
読みげんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本原子力研究所の略称。

さらに詳しく


言葉原稿
読みげんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)記述された書面の発達におけるさまざまなバージョンの総称

(2)出版のために提出された文学作品の形式

(3)the form of a literary work submitted for publication

(4)any of the various versions in the development of a written work; "a preliminary draft"; "the final draft of the constitution"

さらに詳しく


言葉原簿
読みげんぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物理対象としての会計帳簿

(2)当座預金が記録されている記録

(3)an accounting journal as a physical object; "he bought a new daybook"

(4)a record in which commercial accounts are recorded

さらに詳しく


言葉原級
読みげんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)形容詞または副詞の第1次形態

(2)増加または減少への関係、比較または相当性なしに質を示す

(3)denotes a quality without qualification, comparison, or relation to increase or diminution

(4)the primary form of an adjective or adverb; denotes a quality without qualification, comparison, or relation to increase or diminution

さらに詳しく


言葉原罪
読みげんざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アダムのすべての子孫により引き継がれた罪

(2)a sin said to be inherited by all descendants of Adam; "Adam and Eve committed the original sin when they ate the forbidden fruit in the Garden of Eden"

さらに詳しく


言葉原腸
読みげんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腸もしくは消化腔になる

(2)原腸胚の中心腔

(3)central cavity of the gastrula; becomes the intestinal or digestive cavity

さらに詳しく


言葉原色
読みげんしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)混合することで他のすべての色を作ることができる3つの色

(2)any of three colors from which all others can be obtained by mixing

さらに詳しく


言葉原茸
読みはらたけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)担子菌類ハラタケ目(Agaricales)ハラタケ科(Agari-caceae)ハラタケ属(Agaricus)のキノコ(茸)。
栽培改良したものはマッシュルーム(mushroom)。

さらに詳しく


言葉原虫
読みげんちゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常光合成性をしない様々な微小無細胞もしくは単細胞生物

(2)any of diverse minute acellular or unicellular organisms usually nonphotosynthetic

さらに詳しく


言葉原谷
読みはらのや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県掛川市にある天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線の駅名。

さらに詳しく


言葉原資
読みげんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や企業によって所有された金銭または資産と経済的価値における人的資源という形態の富

(2)wealth in the form of money or property owned by a person or business and human resources of economic value

さらに詳しく


言葉原野
読みはらの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県木曽町にあるJP東海中央本線の駅名。

(2)通常、ヒースとワラビと苔に覆われている泥炭質の平原

(3)活動中の軍事作戦が進行中の地域

(4)その自然の状態で残されている野生で無人の領域

(5)open land usually with peaty soil covered with heather and bracken and moss

さらに詳しく


言葉原鉱
読みげんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)採掘されるのに十分貴重である金属を含む鉱物

(2)a mineral that contains metal that is valuable enough to be mined

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉原電
読みげんでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本原子力発電の略称。

さらに詳しく


言葉原ノ町
読みはらのまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県南相馬市にあるJP東日本常磐線の駅名。

さらに詳しく


言葉原位置
読みげんいち
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)元の、または自然な、場所あるいは敷地

(2)in the original or natural place or site

(3)in the original or natural place or site; "carcinoma in situ"; "the archeologists left the pottery in place"

さらに詳しく


言葉原住民
読みげんじゅうみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ人が到着したとき、オーストラリアに住んでいた肌の黒い原住民族

(2)その地域に最初から住んでいる人

(3)an indigenous person who was born in a particular place; "the art of the natives of the northwest coast"; "the Canadian government scrapped plans to tax the grants to aboriginal college students"

(4)a dark-skinned member of a race of people living in Australia when Europeans arrived

さらに詳しく


言葉原作料
読みげんさくりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特許・著作・資源の使用に当たってそれらの権利の持ち主に対して支払われる料金

(2)payment to the holder of a patent or copyright or resource for the right to use their property; "he received royalties on his book"

さらに詳しく


言葉原作者
読みげんさくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)職業的(報酬のため)に(本、物語、記事、または、そのようなものを)書く

(2)writes (books or stories or articles or the like) professionally (for pay)

さらに詳しく


言葉原動力
読みげんどうりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目的を達成するために使われるもの

(2)何かを推進するために力を適用する行為

(3)something used to achieve a purpose; "an engine of change"

(4)the act of applying force to propel something; "after reaching the desired velocity the drive is cut off"

さらに詳しく


言葉原動機
読みげんどうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他のエネルギー形態を機械力に変換して、動きを伝えるマシン

(2)machine that converts other forms of energy into mechanical energy and so imparts motion

さらに詳しく


言葉原医研
読みげんいけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島大学の原爆放射線医科学研究所の略称。

さらに詳しく


言葉原因物
読みげんいんぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の影響を生じることができる

(2)物事の起因となる物

(3)活性化した有効な原因

(4)an active and efficient cause

(5)capable of producing a certain effect

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉原始林
読みげんしりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)を人間の活動によって、成熟したか過度に成熟した生態系に多少影響を受け、なくしている森または森林地帯

(2)forest or woodland having a mature or overly mature ecosystem more or less uninfluenced by human activity

さらに詳しく


言葉原始的
読みげんしてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんど進化されなかったか、初期の先祖のタイプに特有である

(2)技術的な開発の初期の段階に属するさま

(3)文字以前で部族的また産業化していない社会で使用される

(4)単純さと(しばしば)未熟さによって特徴づけられる

(5)used of preliterate or tribal or nonindustrial societies; "primitive societies"

さらに詳しく


言葉原始的
読みげんしてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)最初のスタイルまたは方法で

(2)in a primitive style or manner; "rather primitively operated foundries"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]