"割"がつく4文字の言葉

"割"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉4つ割り
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4等分の1つ

(2)one of four equal parts; "a quarter of a pound"

さらに詳しく


言葉BIG割
読みびっぐわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)BIG(ビッグ)と名前の付く商品かレシートを持参することで受けられる割引サービスのこと。

さらに詳しく


言葉かみ割る
読みかみわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)叩くか研磨して、小片か粒にまで小さくする

(2)つぶすような音を伴って圧縮する、またはつぶす

(3)reduce to small pieces or particles by pounding or abrading

(4)reduce to small pieces or particles by pounding or abrading; "grind the spices in a mortar"; "mash the garlic"

(5)press or grind with a crushing noise

さらに詳しく


言葉ひび割れ
読みひびわれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細長い開口部

(2)表面の細長いくぼみ

(3)a long narrow opening

(4)a long narrow depression in a surface

さらに詳しく


言葉ひび割れ
読みひびわれ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)破砕される

(2)表面のみが壊れる、または割れる

(3)砕けるようにする

(4)break or crack on the surface only

(5)become fractured; break or crack on the surface only; "The glass cracked when it was heated"

さらに詳しく


言葉一割負担
読みいちわりふたん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護保険のサービスを利用した場合の自己負担額です。

さらに詳しく


言葉分割払い
読みぶんかつばらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)月賦

(2)installment plan; "we bought a car on the never-never"

さらに詳しく


言葉切り割く
読みきりさく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)破壊するまたはひどく傷つける

(2)destroy or injure severely; "The madman mutilates art work"

さらに詳しく


言葉割の良い
読みわりのよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)公正さの関心のなさをほのめかす

(2)かなりの利益を生み出すさま

(3)ある特定の終わりを達成するために適当な

(4)producing a sizeable profit; "a remunerative business"

さらに詳しく


言葉割りかし
読みわりかし
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)関連のある状態で

(2)何か他のものと比べて

(3)ある(多い、または、少ない)程度において

(4)to some (great or small) extent

(5)in a relative manner; by comparison to something else; "the situation is relatively calm now"

さらに詳しく


言葉割りかた
読みわりかた
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)何か他のものと比べて

(2)関連のある状態で

(3)ある(多い、または、少ない)程度において

(4)in a relative manner; by comparison to something else; "the situation is relatively calm now"

さらに詳しく


言葉割りこむ
読みわりこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)他人の活動に口出しする

(2)招かれないのに入る

(3)interfere in someone else's activity; "Please don't interrupt me while I'm on the phone"

(4)enter uninvited; "They intruded on our dinner party"; "She irrupted into our sitting room"

さらに詳しく


言葉割りだす
読みわりだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)推論によって立証する

(2)推論で結論づける

(3)推理により論じる

(4)論理学における

(5)数学的演算や計算をする

さらに詳しく


言葉割りふる
読みわりふる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)プレー、映画、ミュージカル、オペラ、またはバレエで役割を演じるか、歌うか、または踊るために、選ぶ

(2)(人)を職に配置する、あるいは(人)に仕事を割り当てる

(3)配る

(4)計画通りに配布する、または、特別な目的のために分離する

(5)select to play,sing, or dance a part in a play, movie, musical, opera, or ballet; "He cast a young woman in the role of Desdemona"

さらに詳しく


言葉割り付け
読みわりつけ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(人)を職に配置する、あるいは(人)に仕事を割り当てる

(2)順番に、論理的にあるいは、線上のように配列する、

(3)配る

(4)lay out orderly or logically in a line or as if in a line; "lay out the clothes"; "lay out the arguments"

さらに詳しく


言葉割り出す
読みわりだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)推論で結論づける

(2)推論によって立証する

(3)推理により論じる

(4)事実であると信じる

(5)論理学における

さらに詳しく


言葉割り合い
読みわりあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部分の大きさを全体の大きさで割った時に得られる商

(2)the quotient obtained when the magnitude of a part is divided by the magnitude of the whole

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉割り合い
読みわりあい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ある(多い、または、少ない)程度において

(2)to some (great or small) extent; "it was rather cold"; "the party was rather nice"; "the knife is rather dull"; "I rather regret that I cannot attend"; "He's rather good at playing the cello"; "he is kind of shy"

さらに詳しく


言葉割り増し
読みわりまし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯人の取り押さえ、捕食性動物を殺すこと、入隊などに対する(特に政府から支払われる)報酬ないしは賞金

(2)payment or reward (especially from a government) for acts such as catching criminals or killing predatory animals or enlisting in the military

さらに詳しく


言葉割り引き
読みわりびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商品の販売価格を下げる行為

(2)the act of reducing the selling price of merchandise

さらに詳しく


言葉割り当て
読みわりあて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)割り当てたり配分する事によって配布する行為

(2)個人または団体によって貢がれる、それらによる、またはそれらに属する資産

(3)何かを分割することでいくらかの量を割り当てること

(4)(教官などのより)あなたがするように割り当てられた事の受け入れ

(5)規定された数

さらに詳しく


言葉割り戻す
読みわりもどす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)返金する

(2)pay back; "Please refund me my money"

さらに詳しく


言葉割り振り
読みわりふり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)割り当てること、または分配するによって配布する行為

(2)割り当てたり配分する事によって配布する行為

(3)輸入制限

(4)支給する行為

(5)指定された場所や人に何かを割り当てる行為

さらに詳しく


言葉割り振る
読みわりふる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(人)を職に配置する、あるいは(人)に仕事を割り当てる

(2)配る

(3)計画通りに配布する、または、特別な目的のために分離する

(4)人の持ち分、または分け前として与える

(5)プレー、映画、ミュージカル、オペラ、またはバレエで役割を演じるか、歌うか、または踊るために、選ぶ

さらに詳しく


言葉割り書き
読みわりがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本文の間に、細字で2~3行に割って、注などを書き入れること。また、その書き入れ。
「わりちゅう(割注,割註)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉割り負け
読みわりまけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)割安と同じで、他の銘柄に比較して安い状態をいう。

さらに詳しく


言葉割り込む
読みわりこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身のパートナーとして彼らの一人をつれてくるために、踊っているカップルの邪魔をする

(2)無理に通る

(3)改正するためにまたは妨害するために、あるいは軍事的圧力または脅威を通じて関与する

(4)他人の活動に口出しする

(5)interrupt a dancing couple in order to take one of them as one's own partner; "Jim always cuts in!"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉割れない
読みわれない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「割れる」の否定語。

さらに詳しく


言葉割れます
読みわれます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「割れる」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉割れよう
読みわれよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「割れる」の意向形。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]