"剤"がつく5文字の言葉

"剤"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉カプセル剤
読みかぷせるざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さい丸い容器の形をしたゼリー状の錠剤で中に薬が入っている

(2)a pill in the form of a small rounded gelatinous container with medicine inside

さらに詳しく


言葉サルファ剤
読みさるふぁざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)PABAを必要とするバクテリアの成長を妨げることができる数種の合成有機化合物のいずれかからなる抗菌剤

(2)antibacterial consisting of any of several synthetic organic compounds capable of inhibiting the growth of bacteria that require PABA

さらに詳しく


言葉ペースト剤
読みぺーすとざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)柔らかで可鍛性の粘稠度を持つ混合物

(2)any mixture of a soft and malleable consistency

さらに詳しく


言葉免疫抑制剤
読みめんえきよくせいざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体の自然な免疫反応を低める薬

(2)a drug that lowers the body's normal immune response

さらに詳しく


言葉界面活性剤
読みかいめんかっせいざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それが溶かされる液体の表面張力を縮小させる化学薬品

(2)a chemical agent capable of reducing the surface tension of a liquid in which it is dissolved

さらに詳しく


言葉皮膚軟化剤
読みひふなんかざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚に塗られるとき、回復効果または保湿作用を持つ濃い液体の形状の様々な物質のいずれかからなる化粧品でも

(2)toiletry consisting of any of various substances in the form of a thick liquid that have a soothing and moisturizing effect when applied to the skin

さらに詳しく


言葉睡眠導入剤
読みすいみんどうにゅうざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)睡眠を引き起こす薬

(2)a drug that induces sleep

さらに詳しく


言葉精神安定剤
読みせいしんあんていざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神の明晰さを減じることなくストレスや緊張を和らげる薬

(2)a drug used to reduce stress or tension without reducing mental clarity

さらに詳しく


言葉血栓溶解剤
読みけっせんようかいざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心筋への血流を妨げる血栓を破壊する薬の一種

(2)a kind of pharmaceutical that can break up clots blocking the flow of blood to the heart muscle

さらに詳しく


言葉血液製剤法
読みけつえきせいざいほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律」の略称。

さらに詳しく


言葉表面活性剤
読みひょうめんかっせいざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それが溶かされる液体の表面張力を縮小させる化学薬品

(2)a chemical agent capable of reducing the surface tension of a liquid in which it is dissolved

さらに詳しく


言葉酸化防止剤
読みさんかぼうしざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酸化を抑制する、または酸素や過酸化物で促進される反応を抑制する物質

(2)substance that inhibits oxidation or inhibits reactions promoted by oxygen or peroxides

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]