"刷り"がつく言葉
"刷り"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から13件目を表示 |
言葉 | 大刷り |
---|---|
読み | おおずり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 抜刷り |
---|---|
読み | ぬきずり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)元々より大きな出版物に掲載された記事を別個に印刷したもの
(2)a separately printed article that originally appeared in a larger publication
言葉 | ゲラ刷り |
---|---|
読み | げらずり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)活字がページを印刷するためにばらばらにされる前にとられる校正刷り
(2)a proof taken before the type is broken up to print pages
言葉 | 刷り出す |
---|---|
読み | すりだす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)印刷化する
(2)印刷による再生
(3)reproduce by printing
(4)make into a print
(5)make into a print; "print the negative"
言葉 | 刷り直す |
---|---|
読み | すりなおす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 刷り込み |
---|---|
読み | すりこみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生まれて間もない生き物が種に独特な行動パターンを確立するときの学習過程
(2)a learning process in early life whereby species specific patterns of behavior are established
言葉 | 増し刷り |
---|---|
読み | ましずり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)変更や編集なしに再び印刷され、再度売りに出される(本のような)出版物
(2)a publication (such as a book) that is reprinted without changes or editing and offered again for sale
言葉 | 校正刷り |
---|---|
読み | こうせいずり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)誤りをチェックする痕跡
(2)ネガからの試し刷り
(3)a trial photographic print from a negative
(4)(printing) an impression made to check for errors
言葉 | 版画刷り |
---|---|
読み | はんがすり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)板目木版やシルクスクリーンなどの芸術的なデザインや複製の製作
(2)artistic design and manufacture of prints as woodcuts or silkscreens
言葉 | 雲母刷り |
---|---|
読み | きらずり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)その技法で刷った錦絵(ニシキエ)
(2)書の用紙などの装飾に、雲母(ウンモ)の粉末で模様を刷り出す技法。 「きらびき(雲母引)」,「きららびき(雲母引)」とも呼ぶ。
(3)錦絵(ニシキエ)・浮世絵で、雲母の粉末を膠(ニカワ)の液に混ぜて版画を刷る技法。 白雲母・黒雲母・紅雲母などが用いられる。
言葉 | 刷り上げる |
---|---|
読み | すりあげる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 刷り損なう |
---|---|
読み | すりそこなう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
1件目から13件目を表示 |