"制"で終わる3文字の言葉

"制"で終わる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉不節制
読みふせっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食欲に過度に溺れること

(2)節度のない性質

(3)アルコール飲料の消費

(4)consumption of alcoholic drinks

(5)the quality of being intemperate

さらに詳しく


言葉両墓制
読みりょうぼせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主に近畿地方で行れている、一人の死者に二つの墓を作る墓制。また、その風習・慣行。
遺体や遺骨を埋葬する葬地と、死者の霊の供養を行う祭地とを、別置するもの。
通常、葬地は人里離れた場所にあり、墓標も簡素なもの。一方、祭地は葬地とは離れた場所で、石塔などの墓碑を建てる。
葬地へは四十九日(シジュウクニチ)まで参り、その後は祭地に墓参りする。
葬地の墓を、埋め墓(ウメバカ)・埋け墓(イケバカ)・捨て墓(ステバカ)・野墓(ノバカ)・三昧(サンマイ)などと呼ぶ。
祭地の墓は、詣り墓(マイリバカ)・引き墓(ヒキバカ)・卵塔場(ラントウバ)・空墓所(カラムショ)などと呼ぶ。

さらに詳しく


言葉入銀制
読みにゅうぎんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昭和初期に行われていた書籍の買取制度。

さらに詳しく


言葉切符制
読みきっぷせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貨幣のほかに切符がないと購入できない制度。

さらに詳しく


言葉君主制
読みくんしゅせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常は王位を継承する君主によって統治される専制政治

(2)政治システムとしての君主制に対する信念と支持

(3)an autocracy governed by a monarch who usually inherits the authority

(4)a belief in and advocacy of monarchy as a political system

さらに詳しく


言葉天皇制
読みてんのうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天皇が国家を統治する絶対主義的君主制。
大日本帝国憲法では「万世一系、神聖不可侵」とされた。

さらに詳しく


言葉定年制
読みていねんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一定の年齢に達すると退職・退官することを定めた制度。

さらに詳しく


言葉徴兵制
読みちょうへいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)義務兵役

(2)compulsory military service

さらに詳しく


言葉条里制
読みじょうりせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の制度にならって8~9世紀の律令時代に施行された土地の区分方式。

さらに詳しく


言葉母系制
読みぼけいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性が家長となり、女系を通じて称号が受け継がれる、社会組織の一形式

(2)a form of social organization in which a female is the family head and title is traced through the female line

さらに詳しく


言葉民主制
読みみんしゅせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼らを代表するための人を選ぶことができる市民集団に最高の力がある政治制度

(2)a political system in which the supreme power lies in a body of citizens who can elect people to represent them

さらに詳しく


言葉点数制
読みてんすうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)規則に従ってポイントを与えることに基づく評価のシステム

(2)a system of evaluation based on awarding points according to rules

さらに詳しく


言葉猟官制
読みりょうかんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)権力を握っているグループの支持者や友人を登用する公務員の任用、昇進体系

(2)the system of employing and promoting civil servants who are friends and supporters of the group in power

さらに詳しく


言葉農奴制
読みのうどせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)農奴の状態

(2)the state of a serf

さらに詳しく


言葉銃規制
読みじゅうきせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銃器の売買を規制したり統制したりする努力

(2)efforts to regulate or control sales of guns

さらに詳しく


言葉骨品制
読みこっぴんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代朝鮮、新羅(シラギ)の社会制度。
骨品と呼ぶ五段階の世襲身分制で、異なる骨品では通婚せず、この身分により位階・官職・生活様式などが厳密に区別・制限されていた。
「骨品制度」,とも、単に「骨品」とも呼ぶ。〈 834年の資料〉
<1>真骨。
<2>六頭品。
<3>五頭品。
<4>四頭品。
<5>平人。〈 850年の資料〉
<1>聖骨(朴・昔・金三家の王族)。
<2>真骨。
<3>六頭品。
<4>五頭品。
<5>四頭品。

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介ことづて
[戻る]