"判"がつく7文字の言葉

"判"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉ブランケット判
読みぶらんけっとばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普通の日刊新聞の大きさ。

さらに詳しく


言葉判決を言い渡す
読みはんけつをいいわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)裁判所で(人)に判決を言い渡す

(2)pronounce a sentence on (somebody) in a court of law

(3)pronounce a sentence on (somebody) in a court of law; "He was condemned to ten years in prison"

さらに詳しく


言葉国際刑事裁判所
読みこくさいけいじさいばんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大量虐殺や戦争犯罪など人道に対する罪を裁く、国際連合の下部機構。
裁判所が扱う犯罪は、<1>大量虐殺(ジェノサイド)、<2>人道に対する罪、<3>戦争犯罪、<4>侵略の罪に限定。
提訴権は、条約締約国・国連安保理および検察官。個人でも検察官に捜査要請が行える。
略称は「ICC」。

さらに詳しく


言葉国際司法裁判所
読みこくさいしほうさいばんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国連加盟国間の論争を解決するために設置された裁判所

(2)a court established to settle disputes between members of the United Nations

さらに詳しく


言葉最後の審判の日
読みさいごのしんぱんのひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)俗世でのよい行いと悪い行いに応じて神が人間の運命に判決を下すハルマゲドンに続く時間の終焉における日

(2)day at the end of time following Armageddon when God will decree the fates of all individual humans according to the good and evil of their earthly lives

(3)(New Testament) day at the end of time following Armageddon when God will decree the fates of all individual humans according to the good and evil of their earthly lives

さらに詳しく


言葉評判の悪い状態
読みひょうばんのわるいじょうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の特質に対する悪評

(2)notoriety for some particular characteristic; "his reputation for promiscuity"

さらに詳しく


言葉評判の良い状態
読みひょうばんのよいじょうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の評判

(2)a person's reputation; "he wanted to protect his good name"

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]