"判"がつく6文字の言葉

"判"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉ブローニー判
読みぶろーにーばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)写真フィルムの判型の一つ。ロール・フィルムで、画面サイズが縦6センチメートル・横9センチメートルのもの。

さらに詳しく


言葉三十五ミリ判
読みさんじゅうごみりばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カメラのフィルム・サイズの一種。
ロール・フィルムで、1画面は縦24ミリメートル、横36ミリメートル。
ドイツのライツ社のライカ(Leica)・カメラに始めて使用されたことから「ライカ判」とも呼ぶ。

(2)幅(ハバ)が35ミリメートルのロール・フィルムを使用した映画。

さらに詳しく


言葉事実審裁判官
読みじじつしんさいばんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)予審法廷の判事

(2)a judge in a trial court

さらに詳しく


言葉写真判定決勝
読みしゃしんはんていけっしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に、競技者が非常に接近しているので、インスタント仕上げのカメラで撮った写真から勝者を決定するレースのゴール

(2)一般に、終わりに非常に近い

(3)in particular, a finish of a race in which the contestants are so close together that the winner must be determined from a photograph taken at the instant of finishing

(4)in general, any very close finish; in particular, a finish of a race in which the contestants are so close together that the winner must be determined from a photograph taken at the instant of finishing

さらに詳しく


言葉否定的な判断
読みひていてきなはんだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欠点または不足を指摘することによって表現される不承認

(2)disapproval expressed by pointing out faults or shortcomings

(3)disapproval expressed by pointing out faults or shortcomings; "the senator received severe criticism from his opponent"

さらに詳しく


言葉家庭裁判所前
読みかていさいばんしょまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県広島市中区にある#広島電鉄[白島線]の駅名。

さらに詳しく


言葉第一審裁判官
読みだいいっしんさいばんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)予審法廷の判事

(2)a judge in a trial court

さらに詳しく


言葉第一審裁判所
読みだいいっしんさいばんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最初の法廷の前にある裁判の事実が決裁される

(2)the first court before which the facts of a case are decided

さらに詳しく


言葉裁判所書記官
読みさいばんしょしょきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判所で、事件に関する記録の作成・保管・送達などを行う職員。
単に「書記官」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉遺言検認判事
読みゆいごんけんにんはんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遺言検認裁判所の判事

(2)a judge of a probate court

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]