"判"がつく5文字の言葉

"判"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉三五ミリ判
読みさんじゅうごみりばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幅(ハバ)が35ミリメートルのロール・フィルムを使用した映画。

(2)カメラのフィルム・サイズの一種。 ロール・フィルムで、1画面は縦24ミリメートル、横36ミリメートル。 ドイツのライツ社のライカ(Leica)・カメラに始めて使用されたことから「ライカ判」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉上級裁判所
読みじょうきゅうさいばんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下位裁判所よりも高位の司法権を持つ裁判所

(2)any court that has jurisdiction above an inferior court

さらに詳しく


言葉下級裁判所
読みかきゅうさいばんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)そこで下された判決が上級裁判所に上訴されうるどんな裁判所でも

(2)any court whose decisions can be appealed to a higher court

さらに詳しく


言葉八つ折り判
読みやっつおりばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)8丁を形成するために紙を3回折ることで作られるページのある本のサイズ

(2)the size of a book whose pages are made by folding a sheet of paper three times to form eight leaves

さらに詳しく


言葉公平な判断
読みこうへいなはんだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)識別できる現象に基づき、感情や個人の先入観に影響されない判断

(2)judgment based on observable phenomena and uninfluenced by emotions or personal prejudices

さらに詳しく


言葉判決請求権
読みはんけつせいきゅうけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)訴える法的権利

(2)the legal right to sue

さらに詳しく


言葉四季裁判所
読みしきさいばんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刑事上の司法権と、ときに行政機能を持つ地方裁判所

(2)a local court with criminal jurisdiction and sometimes administrative functions

さらに詳しく


言葉少年審判所
読みしょうねんしんぱんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未成年の非行少年少女に対する司法権を持つ裁判所

(2)a court having jurisdiction over dependent and delinquent children

さらに詳しく


言葉控訴裁判所
読みこうそさいばんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)権限が下級裁判所、あるいは政府機関の決定を見直すことである法廷

(2)a court whose jurisdiction is to review decisions of lower courts or agencies

さらに詳しく


言葉簡易裁判所
読みかんいさいばんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最下級の裁判所。軽微な民事・刑事事件の第一審を扱う。
上限額が140万円未満の民事訴訟、および罰金以下の刑にあたる罪の刑事訴訟を処理する。
略称は「簡裁」。

さらに詳しく


言葉裁判員制度
読みさいばんいんせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の陪審裁判制度。
一般市民から選定された裁判員6人が裁判官3人とともに重大な刑事裁判に参加する制度。

さらに詳しく


言葉裁判所命令
読みさいばんしょめいれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人に何かをすることまたは何かをするのを控えることを要求する裁判所が出す令状

(2)a writ issued by a court of law requiring a person to do something or to refrain from doing something

さらに詳しく


言葉軍事裁判所
読みぐんじさいばんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍人の懲罰と刑罰に対する将校の裁判

(2)a judicial court of commissioned officers for the discipline and punishment of military personnel

さらに詳しく


言葉連邦裁判所
読みれんぽうさいばんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)連邦政府の認可によって設立された裁判所

(2)a court establish by the authority of a federal government

さらに詳しく


言葉高等裁判所
読みこうとうさいばんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のほとんどの州で最も高位の裁判所

(2)the highest court in most states of the United States

さらに詳しく


言葉35ミリ判
読みさんじゅうごみりばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カメラのフィルム・サイズの一種。
ロール・フィルムで、1画面は縦24ミリメートル、横36ミリメートル。
ドイツのライツ社のライカ(Leica)・カメラに始めて使用されたことから「ライカ判」とも呼ぶ。

(2)幅(ハバ)が35ミリメートルのロール・フィルムを使用した映画。

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]