"共"がつく6文字の言葉

"共"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示
言葉カリブ共同体
読みかりぶきょうどうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリブ海沿岸諸国の地域共同体。
事務局はガイアナ共和国ジョージタウン。
経済統合・外交政策の調整、保健医療・教育などの機能的な協力促進を目的とする。
前身はカリブ自由貿易連盟(CARIFTA)。
略称は「カリコム(CARICOM)」。

さらに詳しく


言葉ガーナ共和国
読みがーなきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)アフリカ西部のギニア湾に臨む共和国

(2)a republic in West Africa on the Gulf of Guinea

(3)a republic in West Africa on the Gulf of Guinea; "Ghana was colonized as the Gold Coast by the British"

さらに詳しく


言葉ギニア共和国
読みぎにあきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧フランス領

(2)大西洋に臨むアフリカ東部の共和国

(3)1958年のフランスからの達成された独立

(4)achieved independence from France in 1958

(5)a republic in western Africa on the Atlantic; formerly a French colony; achieved independence from France in 1958

さらに詳しく


言葉ケニア共和国
読みけにあきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)英国から、1963年に独立を成し遂げた

(2)ケニアのグレートリフトバレーでなされた主要な考古学的な発見

(3)アフリカ東部の共和国

(4)a republic in eastern Africa; achieved independence from the United Kingdom in 1963; major archeological discoveries have been made in the Great Rift Valley in Kenya

さらに詳しく


言葉コンゴ共和国
読みこんごきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスから、1960年に独立を成し遂た

(2)アフリカ中西部の共和国

(3)achieved independence from France in 1960

(4)a republic in west-central Africa; achieved independence from France in 1960

さらに詳しく


言葉ジブチ共和国
読みじぶちきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ北東部、紅海(Read Sea)のアデン湾(Gulf of Aden)に面する共和国。西部をエチオピアのアファル州(Afar Kilil)に隣接。
首都はジブチ(Djibouti)。〈面積〉
2.2万平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)11万人。
1984(昭和59)35万人。
1988(昭和63)38万人。

さらに詳しく


言葉チェコ共和国
読みちぇこきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ中部の共和国。
首都はプラハ(Prague)。
東部のモラビア(Moravia)地方と西部のボヘミア(Bohemia)地方から成る。
通貨単位はコルナ(koruna)。
略称は「チェコ」とも、「チェッコ」とも呼ぶ。〈面積〉
7万8,866平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)1,026万9,000人。〈歴代大統領〉
バツラフ・クラウス(Vaclav Klaus)(1941~):1993. 1. 1~1993. 2. 2。
バツラフ・ハベル(Vaclav Havel)(1936~):1993. 2. 2~2003. 2. 1。
バツラフ・クラウス(再任):2003. 3. 7~。〈歴代首相〉
バツラフ・クラウス(前出):1992. 7. 2~1997.12.17。
ミロシ・ゼマン(Milos Zeman)(1944. 9.28~):1998. 7.17~2002. 7.12。
ウラジミール・シュピドラ(Vladimir Spidla)(1951~):2002. 7.12~2004. 7.26。

さらに詳しく


言葉チャド共和国
読みちゃどきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ中北部、サハラ砂漠の南に接する共和国。
首都はウンジャメナ(N’Djamena)。〈面積〉
128万4,000平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)420万人。
1988(昭和63)540万人。
1995(平成 7)558万7,000人(推計)。〈歴代大統領〉
デビ(Idriss Deby)。

さらに詳しく


言葉トーバ共和国
読みとーばきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦シベリア南部の一共和国。南部をモンゴルに隣接。
首都はキジル(Kyzyl)。
「トゥバ共和国」,「トゥーバ共和国」,「トゥヴァ共和国」,「トゥワ共和国」とも呼ぶ。〈面積〉
17万0,500平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)36万6,000人。

さらに詳しく


言葉ハイチ共和国
読みはいちきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西インド諸島のイスパニョーラ島の西側3分の1を占める共和国。
首都はポルトープランス(Port-au-Prince)。
公用語はラテンアメリカでは唯一のフランス語(クレオール)。
通貨単位はグルド(Gourde)。
国歌は「ラ・デサリニエンヌ(La Dessalinienne)」。
住民の9割が黒人、他は混血(ムラート)。
コーヒー・綿花・砂糖・バナナなどを産する。〈面積〉
2万7,700平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)475万人。
1984(昭和59)519万人。
1988(昭和63)552万人。
1995(平成 7)658万9,000人。〈歴代大統領〉
アリスティド(Jean-Bertrand Aristide):1991. 2. 7~1991. 9.30。
プレヴァル(Rene Garcia Preval):1996. 2. 7~。
アリスティド(再任):2001. 2.~2004. 2.29。
アレクサンドル(Boniface Alexandre):2004. 3. 8~。
ルネ・プレバル:2006. 5.14~。

さらに詳しく


言葉バナナ共和国
読みばななきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経済・政情に不安定な中南米の小国。

さらに詳しく


言葉パラオ共和国
読みぱらおきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西太平洋、カロリン諸島西部のパラオ諸島から成る共和国。
首都はコロール(Koror)島のコロール。
住民はカナカ族。
旧称は「ベラウ(Belau)共和国」。〈面積〉
491平方キロメートル。〈人口〉
1986(昭和61)1万3,900人。
1990(平成 2)1万5,100人。
1995(平成 7)1万7,200人/1万6,900人。
1997(平成 9)2万人。
2001(平成13)1万9,092人(推計)。
2002(平成14)1万8,700人。

さらに詳しく


言葉ペルー共和国
読みぺるーきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)南アメリカ西部の共和国

(2)1821年にスペインから成し遂げられた独立

(3)12世紀から16世紀までのインカ帝国の中心であった

(4)achieved independence from Spain in 1821

(5)was the heart of the Inca empire from the 12th to 16th centuries

さらに詳しく


言葉マルタ共和国
読みまるたきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地中海の中央部、マルタ島にある共和国。マルタ島(Isola di Malta)・コミノ島(Isola di Comino)・ゴゾ島(Isola di Gozo)の3島から成る。
首都はバレッタ(Valletta)。〈面積〉
316平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)33万人。
1980(昭和55)36万人。
1984(昭和59)38万人。
1995(平成 7)37万人。

さらに詳しく


言葉ロシア共和国
読みろしあきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前はヨーロッパ東部とアジア北部を占めるUSSRの中で最大のソビエト社会主義共和国

(2)formerly the largest Soviet Socialist Republic in the USSR occupying eastern Europe and northern Asia

さらに詳しく


言葉公共サービス
読みこうきょうさーびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公益事業によって供給されるサービス(電力、水または交通)

(2)the service (electric power or water or transportation) provided by a public utility; "the cost of utilities never decreases"; "all the utilities were lost after the hurricane"

さらに詳しく


言葉公共事業計画
読みこうきょうじぎょうけいかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の予算から支払われる公共事業に仕事を提供するプログラム

(2)a program to provide jobs on public works paid for by government funds

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉公共交通機関
読みこうきょうこうつうきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旅客、郵便、貨物の輸送

(2)conveyance for passengers or mail or freight

さらに詳しく


言葉共同経営会社
読みきょうどうけいえいがいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)契約によって創設されたビジネスベンチャーの構成会社

(2)the members of a business venture created by contract

さらに詳しく


言葉共同経営契約
読みきょうどうけいえいけいやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)才能とお金を共同出資して、利益または損失を共有することに同意する2人以上の人の間の契約

(2)a contract between two or more persons who agree to pool talent and money and share profits or losses

さらに詳しく


言葉共同運動不能
読みきょうどううんどうふのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常は連携して動く身体器官や部分が、連携しないこと

(2)absence of coordination of organs or body parts that usually work together harmoniously

さらに詳しく


言葉共学女子学生
読みきょうがくじょしがくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共学の大学の女子学生

(2)a female student at a coeducational college or university

さらに詳しく


言葉共有スペース
読みきょうゆうすぺーす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)特定養護老人ホームなどの入所施設においては、個人の居室面積と共有スペースの面積などの基準が定められている。

さらに詳しく


言葉共産党政治局
読みきょうさんとうせいじきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共産党の最高行政委員会

(2)the chief executive and political committee of the Communist Party

さらに詳しく


言葉共立薬科大学
読みきょうりつやっかだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区芝公園に本部を置く私立大学。

さらに詳しく


言葉共通一次試験
読みきょうつういちじしけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)5教科を一律に課す。

さらに詳しく


言葉共通番号制度
読みきょうつうばんごうせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国民全員に一つの番号を割り振り、国・市町村などが管理している社会保障・納税などの情報を一元化して管理する制度。
「マイナンバー制度」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉大東亜共栄圏
読みだいとうあきょうえいけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1940年代、日本が掲げた対アジア基本構想の標語。ク経済)

さらに詳しく


言葉陽子磁気共鳴
読みようしじききょうめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)磁場の放射線に対する陽子の共振

(2)resonance of protons to radiation in a magnetic field

さらに詳しく


1件目から30件目を表示
[戻る]