"六"で終わる2文字の言葉

"六"で終わる2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉一六
読みいちろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強盗の隠語。

(2)一六日の略称。

(3)一六勝負の略称。

(4)一六銀行の略称。

(5)博打(バクチ)や双六(スゴロク)で、二つのサイコロを振って一と六の目が同時に出ること。

さらに詳しく


言葉丈六
読みじょうろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏身の等身大。
釈迦(シャカ)の身長(仏身)は常人の倍量で、一丈六尺あったとされる。
ただし、中国の周時代の尺度で、実際にはその約4分の3で、常人は1.82メートル、釈迦は3.64メートルほどになる。
また、実際の仏身は無際限ので、衆生(シュジョウ)を済度(サイド)するために出現する仮の応身(オウジン)の大きさとする。

(2)一丈六尺(1丈6尺)の略称。 約4.85メートル。

(3)(転じて)仏像の標準の高さ。 また、仏像の高さの単位で、2倍・5倍・10倍、または1/2・1/4・1/10などに造られる。 ただし、多くは結跏趺坐(ケッカフザ)の姿に造るので座高が八~九尺となり、この場合は「半丈六」と呼ぶ。

(4)(転じて)あぐら(胡床)の別称。

さらに詳しく


言葉十六
読みじゅうろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)15と1の合計である基数

(2)the cardinal number that is the sum of fifteen and one

さらに詳しく


言葉天六
読みてんろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市北区の天神橋6丁目の略称。
阪急千里線と地下鉄堺筋線・谷町線の天神橋筋六丁目駅がある。

さらに詳しく


言葉宿六
読みやどろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚によってある女性の配偶者となった人

(2)結婚した男性

(3)a woman's partner in marriage

(4)a married man; a woman's partner in marriage

さらに詳しく


言葉小六
読みしょうろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小学六年の略称。

(2)小学六年生の略称。

さらに詳しく


言葉甚六
読みじんろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愚かな人

(2)分別に欠ける人

(3)これらの語は、誰かの知性に対する低い評価を表すのに用いられる

(4)a stupid person

(5)a person who lacks good judgment

さらに詳しく


言葉表六
読みひょうろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)間抜けな人を馬鹿にする言葉。
「兵六」,「ひょうろくだま(表六玉,表六玉)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]