"公"がつく9文字の言葉

"公"がつく9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から21件目を表示
言葉アイルランド聖公会
読みあいるらんどせいこうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイルランドの英国国教会の自治支局

(2)autonomous branch of the Church of England in Ireland

さらに詳しく


言葉アンボセリ国立公園
読みあんぼせりこくりつこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ケニア南部、アフリカ最高峰キリマンジャロの東麓にある国立公園。
面積392平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉オラニエ公ウィレム
読みおらにえこううぃれむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(三世)オランダ総督・イギリス国王(1650~1702)。

(2)(一世)オランダ独立運動の指導者(1533~1584)。

さらに詳しく


言葉クルーガー国立公園
読みくるーがーこくりつこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アフリカ共和国北東部にある国立公園。
モザンビークとの国境にあるレボンボ山地(Lebombo Hills)沿いに広がる世界最大級の自然公園。広さ約200万ヘクタール。
ライオン・ヒョウ・象・水牛・サイなどの野生動物が生息。

さらに詳しく


言葉トンガリロ国立公園
読みとんがりろこくりつこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニュージーランド北島中央部にある同国最古の国立公園。
トンガリロ山(Mount Tongariro)(1,967メートル)・ナウルホエ山(Mount Ngauruhoe)(2,290メートル)・ルアペフ山(Mount Ruapehu)(2,797メートル)などの活火山がある。

さらに詳しく


言葉ノルマンディー公国
読みのるまんでぃーこうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスのノルマンディー半島(Peninsule Normande)からセーヌ川(la Seine)河口付近一帯にあった公国( 911~1066)。
「ノルマンジー公国」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ハレアカラ国立公園
読みはれあからこくりつこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)休火山を含むハワイの国定公園

(2)a national park in Hawaii including a dormant volcano

さらに詳しく


言葉ハワイ火山国立公園
読みはわいかざんこくりつこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)活火山が特徴のハワイの国立公園

(2)a national park in Hawaii featuring active volcanoes

さらに詳しく


言葉ホルシュタイン公国
読みほるしゅたいんこうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユトラント半島基部にあった公国。
1386(<南>元中 3,<北>至徳 3)シュレスヴィヒ公国と合体。
1460(長禄 4,寛正元)デンマークと同君連合。
19世紀半ば、ドイツの帰属問題が発生。
1846~1864(弘化 3~文久 4,元治元)デンマーク、併合。
1864(文久 4,元治元)シュレスヴィヒ・ホルシュタイン戦争。プロイセン・オーストリアの共同統治となる。

さらに詳しく


言葉マディディ国立公園
読みまでぃでぃこくりつこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アメリカ、ボリビア北西部にある国立公園。

さらに詳しく


言葉マハレ山塊国立公園
読みまはれさんかいこくりつこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タンザニア西端、タンガニーカ湖(Lake Tanganyika)東岸にある国立公園。
キゴマ州(Kigoma Region)南西端に位置する。〈面積〉
約1,600平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉メサベルデ国立公園
読みめさべるでこくりつこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中西部のコロラド高原(Colorado Plateau)、コロラド州(Colorado State)南西部にある国立公園。

さらに詳しく


言葉ロッキー山国立公園
読みろっきーやまこくりつこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山、湖、川、森林のあるコロラド州の国立公園

(2)a national park in Colorado having mountains and lakes and streams and forests

さらに詳しく


言葉公判の開かれる部屋
読みこうはんのひらかれるべや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法廷が存在する場所

(2)a room in which a lawcourt sits; "television cameras were admitted in the courtroom"

さらに詳しく


言葉愛・地球博記念公園
読みあい・ちきゅうはくきねんこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県長久手市にある愛知高速交通東部丘陵線の駅名。

さらに詳しく


言葉慶良間諸島国立公園
読みけらましょとうこくりつこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄県の慶良間諸島とその周辺海域の自然公園。

さらに詳しく


言葉新東京国際空港公団
読みしんとうきょうこくさいくうこうこうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新東京国際空港を管理・運営した公団。成田国際空港株式会社の前身。
略称は「成田空港公団」,「NAA(Narita Airport Authority)」。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉本州四国連絡橋公団
読みほんしゅうしこくれんらくきょうこうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国土交通省所管の特殊法人。
略称は「ほんし(本四)」,「本四公団」。

さらに詳しく


言葉西線9条旭山公園通
読みにっせんくじょうあさひやまこうえんどおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道札幌市中央区にある#札幌市営[山鼻西線]の駅名。

さらに詳しく


言葉連邦公開市場委員会
読みれんぽうこうかいしじょういいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)連邦公開市場委員会(FOMC)とはのことで定期的に開く(年8回)アメリカ金融政策の最高意思決定会合のことを言う。日本でいう日銀の金融政策決定会合に相当する。

さらに詳しく


1件目から21件目を表示
[戻る]