"体"がつく3文字の言葉

"体"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉一体に
読みいったいに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)通例

(2)特定の詳細または例外に関係なく

(3)他のものからの一つの区別なしで

(4)いつもは

(5)without distinction of one from others; "he is interested in snakes in general"

さらに詳しく


言葉一体化
読みいったいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)統合された全体に組み込む行為

(2)組合の発生を含む出来事

(3)1つの構成単位を作ること、または1つの構成単位になること

(4)the act of making or becoming a single unit; "the union of opposing factions"; "he looked forward to the unification of his family for the holidays"

さらに詳しく


言葉一体化
読みいったいか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)1つになる

(2)一緒に、あるいは何か別のものを集める、組み合わせる

(3)協力して行うか、共通の目的または信念の下に結束する

(4)全体を作るか、全体の一部を作る

(5)to bring or combine together or with something else; "resourcefully he mingled music and dance"

さらに詳しく


言葉一体性
読みいったいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欠けたもののない、分裂していない、または壊れていない完全性または全体

(2)an undivided or unbroken completeness or totality with nothing wanting

(3)an undivided or unbroken completeness or totality with nothing wanting; "the integrity of the nervous system is required for normal development"; "he took measures to insure the territorial unity of Croatia"

さらに詳しく


言葉三倍体
読みさんばいたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基本数の三倍の染色体数をもつ生物体。
四倍体(tetraploid)と二倍体(diploid)との交雑によって生じるが、有性生殖では生殖器官不全などの不稔性(sterility)になることが多く、系統を維持しにくい。
自然界ではヒガンバナ・セイヨウタンポポなどにみられ、これらは無性生殖によって繁殖する。
人為的には、種無しスイカ(西瓜)など園芸植物・栽培植物に利用される。
「トリプロイド」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉三量体
読みさんりょうからだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3つの同一の単量体から成る重合体(または重合体の分子)

(2)a polymer (or a molecule of a polymer) consisting of three identical monomers

さらに詳しく


言葉下垂体
読みかすいたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)内分泌系の主要な腺

(2)内分泌系の脳下垂体

(3)the master gland of the endocrine system

(4)located at the base of the brain

(5)the master gland of the endocrine system; located at the base of the brain

さらに詳しく


言葉不体裁
読みふていさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感覚的に不快な

(2)displeasing to the senses; "an ugly face"; "ugly furniture"

さらに詳しく


言葉不体裁
読みふていさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適切でない親しさの行為

(2)下品な性質

(3)無作法、あるいは不適当な行為

(4)an indecent or improper act

(5)an act of undue intimacy

さらに詳しく


言葉中心体
読みちゅうしんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)核に隣接した細胞質の小さい部分

(2)中心小体を含み、微小管を組織化するのに役立つ

(3)small region of cytoplasm adjacent to the nucleus; contains the centrioles and serves to organize the microtubules

さらに詳しく


言葉中間体
読みちゅうかんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)化学プロセスの過程で、所期の生成物が得られる前に生成される物質

(2)a substance formed during a chemical process before the desired product is obtained

さらに詳しく


言葉主体性
読みしゅたいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([英]independency)自分の考え・立場をはっきりと持ち、自らの責任で自分の意志・判断によって行動すること。また、そのような態度・性格。

さらに詳しく


言葉主体的
読みしゅたいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(人について)たとえば行動や判断において外側からの制御や規制から自由である

(2)外部の支配と制約がない

(3)free from external control and constraint

(4)(of persons) free from external control and constraint in e.g. action and judgment

(5)free from external control and constraint; "an independent mind"; "a series of independent judgments"; "fiercely independent individualism"

さらに詳しく


言葉九体寺
読みくたいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都の浄瑠璃寺の別称。

さらに詳しく


言葉乳頭体
読みにゅうとうからだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脳の底面にある小さな丸い2つの組織の1つで、脳弓前側アーチの終点となる

(2)one of two small round structures on the undersurface of the brain that form the terminals of the anterior arches of the fornix

さらに詳しく


言葉二倍体
読みにばいからだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すなわち、2セットの染色体または二倍の半数

(2)1つの細胞に通常のDNA量を有する有機体または細胞

(3)i.e., two sets of chromosomes or twice the haploid number

(4)an organism or cell having the normal amount of DNA per cell

(5)(genetics) an organism or cell having the normal amount of DNA per cell; i.e., two sets of chromosomes or twice the haploid number

さらに詳しく


言葉二量体
読みふたりょうからだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分子が同一の2つの単量体で構成されている化合物

(2)a compound whose molecules are composed of two identical monomers

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉五面体
読みごめんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)5つの平面をもつ多面体

(2)any polyhedron having five plane faces

さらに詳しく


言葉伝導体
読みでんどうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電気や熱などを容易に伝える物質

(2)a substance that readily conducts e.g. electricity and heat

さらに詳しく


言葉低体温
読みていたいおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体温が正常よりも低いこと

(2)subnormal body temperature

さらに詳しく


言葉体する
読みたいする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)従順である

(2)be obedient to

さらに詳しく


言葉体つき
読みからだつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人体の構造

(2)constitution of the human body

さらに詳しく


言葉体付き
読みからだつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人体の構造

(2)constitution of the human body

さらに詳しく


言葉体操場
読みたいそうじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スポーツやトレーニングの設備が揃った運動施設

(2)athletic facility equipped for sports or physical training

さらに詳しく


言葉体温器
読みたいおんうつわ
品詞名詞
カテゴリ道具
意味

(1)温度を測るための計測器

(2)measuring instrument for measuring temperature

さらに詳しく


言葉体温計
読みたいおんけい
品詞名詞
カテゴリ道具
意味

(1)温度を測るための計測器

(2)measuring instrument for measuring temperature

さらに詳しく


言葉体系化
読みたいけいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や物を適切に、または秩序だって配置したり処理したりする活動や結果のこと

(2)the activity or result of distributing or disposing persons or things properly or methodically; "his organization of the work force was very efficient"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉体系化
読みたいけいか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)システムによって配列するか、システムまで減少する

(2)arrange according to a system or reduce to a system; "systematize our scientific knowledge"

さらに詳しく


言葉体系的
読みたいけいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)明瞭で一貫した方法で自己を思案し表現することができる

(2)順序と計画によって特徴づけられる

(3)characterized by order and planning; "the investigation was very systematic"; "a systematic administrator"

(4)capable of thinking and expressing yourself in a clear and consistent manner; "a lucid thinker"; "she was more coherent than she had been just after the accident"

さらに詳しく


言葉体細胞
読みたいさいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)配偶子の生産に参加しない細胞

(2)植物または動物の細胞の総称で、生殖細胞を除く

(3)any of the cells of a plant or animal except the reproductive cells

(4)any of the cells of a plant or animal except the reproductive cells; a cell that does not participate in the production of gametes; "somatic cells are produced from preexisting cells";

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]