"伝"がつく5文字の言葉

"伝"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉伝え授ける
読みつたえさずける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)伝達する(知識または技能)

(2)transmit (knowledge or skills); "give a secret to the Russians"; "leave your name and address here"; "impart a new skill to the students"

(3)transmit (knowledge or skills)

さらに詳しく


言葉伝家の宝刀
読みでんかのほうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)いざという時以外は使わない、思い切った手段・取って置きの物など。強力な切り札。
「天下の宝刀」とも呼ぶ。

(2)代々家宝として伝わっている名刀。

さらに詳しく


言葉伝染性紅斑
読みでんせんせいこうはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒトパルボウイルス(human parvovirus)による感染症。
12歳くらいまでの小児が多く感染し、5~9歳が最多、ついで0~4歳が多く、大人でも感染する。
感染は接触や、セキ・会話などによる飛沫(ヒマツ)感染。
発疹(exanthema)によって両ほおが赤くなるほか、手足や胸などにも発疹が出ることがある。
妊婦が感染すると、流産や胎児に異常が現れる場合がある。
俗称は「リンゴ病(林檎病)(apple sickness)」。

さらに詳しく


言葉伝統主義者
読みでんとうしゅぎしゃ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)頑として保守的で心が狭い

(2)stubbornly conservative and narrow-minded

さらに詳しく


言葉伝統主義者
読みでんとうしゅぎしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝統的なものの見方に固執する人

(2)one who adheres to traditional views

さらに詳しく


言葉伝達ルート
読みでんたつるーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝達またはアクセスの手段

(2)a means of communication or access

(3)(often plural) a means of communication or access; "it must go through official channels"; "lines of communication were set up between the two firms"

さらに詳しく


言葉伝音性難聴
読みでんおんせいなんちょう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)末梢聴器である伝音器(外耳道・中耳・耳小骨)病変による聴覚の障害。

さらに詳しく


言葉作動遺伝子
読みさどういでんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)隣接した構造遺伝子によりメッセンジャーRNAの生産を活性化させる遺伝子

(2)a gene that activates the production of messenger RNA by adjacent structural genes

さらに詳しく


言葉優性遺伝病
読みゆうせいいでんびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)片親が遺伝病のキャリア(保因者)でも発病する遺伝病。
子供が発病する確立は二分の一。

さらに詳しく


言葉分子遺伝学
読みぶんしいでんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分子レベルで遺伝物質の構造と活動に関する遺伝学の部門

(2)the branch of genetics concerned with the structure and activity of genetic material at the molecular level

さらに詳しく


言葉劣性遺伝病
読みれっせいいでんびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両親とも遺伝病のキャリア(保因者)で、劣性遺伝子をホモ(同型接合体)に持つ場合にのみ発病する遺伝病。
子供が発病する確立は二分の一。ルナー症候群),ぶるーむしょうこうぐん(ブルーム症候群),かくせいいでん(隔世遺伝)(1)

さらに詳しく


言葉受け伝える
読みうけつたえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)技能か知識を分け与える

(2)impart skills or knowledge to; "I taught them French"; "He instructed me in building a boat"

さらに詳しく


言葉変更遺伝子
読みへんこういでんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の遺伝子によって作られる効果を変化させる遺伝子

(2)a gene that modifies the effect produced by another gene

さらに詳しく


言葉宣べ伝える
読みのべつたえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)述べる、または公表する

(2)state or announce; "`I am not a Communist,' he exclaimed"; "The King will proclaim an amnesty"

さらに詳しく


言葉宣伝された
読みせんでんされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)世間の注目を向けさせた

(2)called to public attention; "these advertised products"

さらに詳しく


言葉家事手伝い
読みかじてつだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家庭まわりでの召使の仕事を果たすために支払われる使用人

(2)a servant who is paid to perform menial tasks around the household

さらに詳しく


言葉対立遺伝子
読みたいりついでんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相同染色体上に同じ場所をとり、代替特性の原因である遺伝子の2つの代替形の1つ

(2)either of a pair (or series) of alternative forms of a gene that can occupy the same locus on a particular chromosome and that control the same character

(3)(genetics) either of a pair (or series) of alternative forms of a gene that can occupy the same locus on a particular chromosome and that control the same character; "some alleles are dominant over others"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉導入遺伝子
読みどうにゅういでんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別の有機体のゲノムに導入される外因性の遺伝子

(2)an exogenous gene introduced into the genome of another organism

さらに詳しく


言葉小伝馬町駅
読みこでんまちょうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区日本橋小伝馬町にある東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線の駅。
秋葉原(アキハバラ)駅(千代田区)と人形町(ニンギョウチョウ)駅の間。

さらに詳しく


言葉手伝います
読みてつだいます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「手伝う」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉手伝わない
読みてつだわない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「手伝う」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉抑制遺伝子
読みよくせいいでんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別の遺伝子(特に突然変異遺伝子の)の形質発現を抑圧する遺伝子

(2)a gene that suppresses the phenotypic expression of another gene (especially of a mutant gene)

さらに詳しく


言葉構造遺伝子
読みこうぞういでんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特異タンパクかペプチドの生成を制御する遺伝子

(2)a gene that controls the production of a specific protein or peptide

さらに詳しく


言葉海軍伝習所
読みかいぐんでんしゅうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸末期、幕府が海軍教育のために設けた機関。
1855(安政 2)長崎に開設。オランダ海軍士官ペルス・ライケン(Pels Rijcken)の指導の下、オランダから贈られた軍艦スームビング号(観光丸)を用いて近代的な教育を受けさせた。
旗本・御家人・諸藩士から選抜し、勝海舟・榎本武揚らが学んだ。
1857(安政 4)カッテンディーケ(Willem Huyssen van Katten-dijke)がヤーパン号(咸臨丸)で来日して教授。
1859(安政 6. 2.)閉鎖。
その後、海軍知識の必要性から、1866(慶応 2)横浜に設置。フランス式の教育を行ったが、翌1867(慶応 3.11.)江戸築地の海軍所(軍艦操練所)に吸収。

さらに詳しく


言葉申し伝える
読みもうしつたえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)情報を伝達する

(2)transmit information

(3)transmit information ; "Please communicate this message to all employees"; "pass along the good news"

さらに詳しく


言葉福音伝道者
読みふくいんでんどうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリスト教の福音の伝道師

(2)a preacher of the Christian gospel

さらに詳しく


言葉細胞遺伝学
読みさいぼういでんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遺伝(特に染色体)の細胞的機構を研究する生物学の一部門

(2)the branch of biology that studies the cellular aspects of heredity (especially the chromosomes)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉聞き伝える
読みききつたえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かから通信を受け取る

(2)receive a communication from someone; "We heard nothing from our son for five years"

さらに詳しく


言葉致死遺伝子
読みちしいでんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生命のあらゆる段階でも有機体の死を引き起こす影響を持つ遺伝子れか

(2)any gene that has an effect that causes the death of the organism at any stage of life

さらに詳しく


言葉誤り伝える
読みあやまりつたえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)間違いを表す

(2)represent falsely; "This statement misrepresents my intentions"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]