"伝"がつく4文字の言葉

"伝"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉お手伝い
読みおてつだい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)役立つ

(2)助けたり援助する

(3)give help or assistance

(4)give help or assistance; be of service; "Everyone helped out during the earthquake"; "Can you help me carry this table?"; "She never helps around the house"

さらに詳しく


言葉以心伝心
読みいしんでんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知覚器官を使用せずに心を他人へ伝えることが可能な連絡

(2)人々の間の親近感または調和の関係

(3)一方に影響を及ぼせば、相応じてもう一方にも影響が及ぶ

(4)whatever affects one correspondingly affects the other

(5)apparent communication from one mind to another without using sensory perceptions

さらに詳しく


言葉伝えない
読みつたえない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「伝える」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉伝えます
読みつたえます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「伝える」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉伝えよう
読みつたえよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「伝える」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉伝えれば
読みつたえれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「伝える」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉伝え話し
読みつたえばなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語

(2)a story about mythical or supernatural beings or events

さらに詳しく


言葉伝わらす
読みでんわらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)伝達の媒体として伝えるかあるいは用いられる

(2)transmit or serve as the medium for transmission; "Sound carries well over water"; "The airwaves carry the sound"; "Many metals conduct heat"

さらに詳しく


言葉伝助西瓜
読みでんすけすいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道中央部、上川支庁(カミカワシチョウ)上川郡(カミカワグン)当麻町(トウマチョウ)特産の高級大玉スイカ。
通常のスイカより糖度が高い。

さらに詳しく


言葉伝動装置
読みでんどうそうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)力や動力が機械で伝えられるメカニズム

(2)a mechanism by which force or power is transmitted in a machine

(3)a mechanism by which force or power is transmitted in a machine; "a variable speed drive permitted operation through a range of speeds"

さらに詳しく


言葉伝導麻酔
読みでんどうますい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神経に麻酔薬を注入することで生じる

(2)神経が支配する領域の麻酔

(3)anesthesia of an area supplied by a nerve

(4)produced by an anesthetic agent applied to the nerve

(5)anesthesia of an area supplied by a nerve; produced by an anesthetic agent applied to the nerve

さらに詳しく


言葉伝書バト
読みでんしょばと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家に帰るように訓練されたハト

(2)伝言を運ぶ伝書バト

(3)pigeon trained to return home

(4)a homing pigeon used to carry messages

さらに詳しく


言葉伝染病院
読みでんせんびょういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝染病予防法による、伝染病患者を隔離収容して治療する病院。
伝染病隔離病舎を併設。

さらに詳しく


言葉伝統主義
読みでんとうしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に文化や宗教の点で)伝統に執着すること

(2)伝統的な方法や教えに対する厳格なまでの固守

(3)すべての知識は、もともと神の啓示により引き出されたものであり、伝統によって伝播されるという説

(4)the doctrine that all knowledge was originally derived by divine revelation and that it is transmitted by traditions

(5)strict adherence to traditional methods or teachings

さらに詳しく


言葉伝統知識
読みでんとうちしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝統や逸話によって得る知識

(2)knowledge gained through tradition or anecdote; "early peoples passed on plant and animal lore through legend"

さらに詳しく


言葉伝聞証拠
読みでんぶんしょうこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かが証人に言ったことに基づく、直接の知識によらない証拠

(2)evidence based on what someone has told the witness and not of direct knowledge

さらに詳しく


言葉伝記作者
読みでんきさくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の伝記を書く人

(2)someone who writes an account of a person's life

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉伝道の書
読みでんどうのしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『旧約聖書』の一書。知恵文学(wisdom literature)に属し、ソロモン(Solomon)が書いたとされる。
「伝道者の書」,「コヘレトの言葉(Words of Qohelet)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉伝馬町駅
読みてんまちょうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市熱田区にある、市営地下鉄名城線(メイジョウセン)(4号線)の駅。
神宮西(ジングウニシ)駅と堀田(ホリタ)駅(瑞穂区)の間。

さらに詳しく


言葉伴性遺伝
読みはんせいいでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性染色体上にある、性決定に関与する以外の遺伝子による遺伝。
ヒトの赤緑色盲・血友病など。

さらに詳しく


言葉使徒行伝
読みしといきでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主イエスの昇天からローマでの聖パウロの滞在の初期のキリスト教の発達を記述している新約聖書

(2)a New Testament book describing the development of the early church from Christ's Ascension to Paul's sojourn at Rome

さらに詳しく


言葉優性遺伝
読みゆうせいいでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)対立遺伝子が同一かどうかに関係なく、有機体の中に同じ表現型を作り出す遺伝子

(2)gene that produces the same phenotype in the organism whether or not its allele identical; "the dominant gene for brown eyes"

さらに詳しく


言葉先祖伝承
読みせんぞでんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語

(2)a story about mythical or supernatural beings or events

さらに詳しく


言葉光伝導性
読みこうでんどうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)光伝導率の、または、光伝導率に関する

(2)of or relating to photoconductivity; "selenium is a photoconductive substance"

さらに詳しく


言葉受伝える
読みうけつたえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)技能か知識を分け与える

(2)impart skills or knowledge to; "I taught them French"; "He instructed me in building a boat"

さらに詳しく


言葉口伝えで
読みくちづたえで
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)口頭で

(2)orally; "I heard it viva voce"

さらに詳しく


言葉奥義秘伝
読みおうぎひでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秘伝を授けられた少数の人のみが知る秘密

(2)secrets known only to an initiated minority

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉宗伝唐茶
読みそうでんからちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#a16d5d

さらに詳しく


言葉小伝馬町
読みこでんまちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区にある東京メトロ日比谷線の駅名。

さらに詳しく


言葉御手伝い
読みおてつだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)要求の実現、または努力や目標の推進に貢献する人

(2)役に立つ手段

(3)女性の召使い

(4)ニーズの実現や努力や目的の促進に寄与する活動

(5)a means of serving; "of no avail"; "there's no help for it"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]