"他"がつく2文字の言葉

"他"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉他に
読みほかに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)追加的な事項を作るさま

(2)とにかく

(3)さらに

(4)making an additional point; anyway; "I don't want to go to a restaurant; besides, we can't afford it"; "she couldn't shelter behind him all the time and in any case he wasn't always with her"

さらに詳しく


言葉他処
読みよそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)よそよそしいこと。うとうとしいこと。

(2)ほかの場所。遠方。

(3)他人。他人の家。

(4)自分と関係のないこと。他事。局外。

さらに詳しく


言葉他出
読みたしゅつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)短期間部屋または建物の外に出る

(2)家を去り、どこかへ行く

(3)leave the house to go somewhere; "We never went out when our children were small"

(4)go outside a room or building for a short period of time

さらに詳しく


言葉他律
読みたりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の支配に服従させられること

(2)forced submission to control by others

さらに詳しく


言葉他愛
読みたあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の福祉に利他的に関わる性質

(2)他の人に対する優しく思いやりのある配慮

(3)the quality of unselfish concern for the welfare of others

(4)kind and considerate regard for others; "he showed no consideration for her feelings"

さらに詳しく


言葉他所
読みよそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分と関係のないこと。他事。局外。

(2)他人。他人の家。

(3)よそよそしいこと。うとうとしいこと。

(4)ほかの場所。遠方。

さらに詳しく


言葉他方
読みたほう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)別の観点から

(2)from another point of view

(3)(contrastive) from another point of view; "on the other hand, she is too ambitious for her own good"; "then again, she might not go"

さらに詳しく


言葉他生
読みたしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)今生(コンジョウ)(この世)から過去および未来をさしていう言葉。前世(ゼンセ)と来世(ライセ)。

(2)何度も生れ変わること。

(3)多数を生かすこと。

さらに詳しく


言葉他界
読みたかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死まで継続する

(2)死ぬことやこの世から旅立つこと

(3)人生が終わる時

(4)殺す行為

(5)the time at which life ends; continuing until dead; "she stayed until his death"; "a struggle to the last"

さらに詳しく


言葉他界
読みたかい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)物理的な生きている状態から去り、生命を維持するのに必要なすべての身体上の属性と機能を失う

(2)pass from physical life and lose all bodily attributes and functions necessary to sustain life; "She died from cancer"; "The children perished in the fire"; "The patient went peacefully"; "The old guy kicked the bucket at the age of 102"

さらに詳しく


言葉他行
読みたこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)家を去り、どこかへ行く

(2)leave the house to go somewhere; "We never went out when our children were small"

さらに詳しく


言葉他言
読みたごん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを明白にする言語行為

(2)the speech act of making something evident

さらに詳しく


言葉他言
読みたごん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)音を立てる(必ずしも言葉ではない)

(2)聞こえるように表現する

(3)express audibly

(4)utter sounds (not necessarily words)

(5)express audibly; utter sounds (not necessarily words); "She let out a big heavy sigh"; "He uttered strange sounds that nobody could understand"

さらに詳しく


言葉他門
読みたもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の宗門。

(2)他の一門。他の家。他流。

さらに詳しく


言葉利他
読みりた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の福祉に利他的に関わる性質

(2)the quality of unselfish concern for the welfare of others

さらに詳しく


言葉化他
読みけた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人を教化すること。

(2)浄瑠璃(ジョウルリ)・長唄(ナガウタ)などの門付(カドヅケ)。

さらに詳しく


言葉排他
読みはいた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)除外されること

(2)故意に割愛すること

(3)the state of being excluded

(4)a deliberate act of omission; "with the exception of the children, everyone was told the news"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉排他
読みはいた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)含まれる、考慮される、または受け入れられることを防ぐ

(2)prevent from being included or considered or accepted; "The bad results were excluded from the report"; "Leave off the top piece"

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]