"今"で始まる5文字の言葉

"今"で始まる5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉今めかしい
読みいまめかしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)現在の上流社会の流行り物である、またはそれに合っているさま

(2)最近発達した流行またはスタイルに関して

(3)現代芸術や音楽、文学、及び建築の特性

(4)最も流行の考えあるいは様式と合っている

(5)being or in accordance with current social fashions; "fashionable clothing"; "the fashionable side of town"; "a fashionable cafe"

さらに詳しく


言葉今や遅しと
読みいまやおそしと
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)熱意をもって

(2)熱心なようすで

(3)in an eager manner

(4)with eagerness; in an eager manner; "the news was eagerly awaited"

さらに詳しく


言葉今井浜海岸
読みいまいはまかいがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県河津町にある伊豆急行の駅名。

さらに詳しく


言葉今城塚古墳
読みいましろづかこふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府高槻市(タカツキシ)郡家新町(グンゲシンマチ)にある、6世紀前半の前方後円墳。
継体天皇の陵墓と目されている。こふんぐん(三島古墳群)

さらに詳しく


言葉今宮戎神社
読みいまみやえびすじんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市浪速区恵美須町にある神社。
祭神は事代主命(コトシロヌシノミコト)など。
旧郷社。
正月9~11日の十日戎(トオカエビス)は有名。
俗称は「えべっさん」。

さらに詳しく


言葉今市カブラ
読みいまいちかぶら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良地方で栽培されるカブの一品種。
根はやや扁平で白く、漬物にする。

さらに詳しく


言葉今日吉神社
読みいまひえじんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市東山区(ヒガシヤマク)にある、比叡山(ヒエイザン)の日吉神社(日吉大社)を分祀(ブンシ)した神社。
「今比叡(イマヒエ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉今日此の頃
読みきょうこのごろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現在起こっている時間

(2)スピーチの瞬間を含む時間の一続きの時間

(3)現時点あるいは現代

(4)the present time or age; "the world of today"; "today we have computers"

さらに詳しく


言葉今昔物語集
読みこんじゃくものがたりしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安後期、12世紀中ころに成立した説話集。編者は未詳。
天竺(テンジク)(インド)5巻、震旦(シンタン)(中国)5巻、本朝(日本)21巻の全3部31巻で、うち28巻が現存する。
「今昔物語」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]