"亞"がつく言葉
"亞"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から7件目を表示 |
言葉 | 欧亞 |
---|---|
読み | おうあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヨーロッパ(欧羅巴)とアジア(亜細亜)。
「欧亜州」,「亜欧(アオウ)」,「亜欧州」,「ユーラシア(Eurasia)」とも呼ぶ。
言葉 | 興亞院 |
---|---|
読み | こうあいん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)日中戦争の長期化に伴い、対中国政策一元化のために設置された内閣直属の機関。
外交以外の対中国政策の樹立・調整・執行、および在中国会社業務の監督を担当。中国各地に連絡部を置く。
総裁は総理大臣、副総裁は外務大臣・大蔵大臣・陸軍大臣・海軍大臣の4大臣。
言葉 | 大東亞省 |
---|---|
読み | だいとうあしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1942(昭和17)東条内閣により設置された中央行政機関。
太平洋戦争による占領地域の拡大により、大東亜共栄圏地域の政務の一元化を目指し、軍部の発案で設置。
拓務省・興亜院・外務省の一部(東亜局・南洋局)などを統合して創立。
総務局・支那事務局・満州事務局・南方事務局で構成。
言葉 | 脱亞入歐 |
---|---|
読み | だつあにゅうおう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アジアの遅れた古い思想から脱して、進んだ西欧思想を取り入れて近代化し欧米諸国の仲間入りをするというスローガン。また、その考え方。
19世の日本の基本政策の一つ。
20世紀に入ると主に経済面から「興亜」も叫ばれるようになり、また国粋主義が台頭し、アジアから欧米勢力を排除して日本を中心とする大東亜共栄圏の樹立を目指そうと180度転換した。
言葉 | 濠亞地中海 |
---|---|
読み | ごうあちちゅうかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)オーストラリア大陸(濠)とアジア大陸(亜)の間にある、西太平洋の海域。
南シナ海(South China Sea)・スル海(Sulu Sea)・セレベス海(Celebes Sea)・モルッカ海(Molucca Sea)・ジャワ海(Java Sea)・バリ海(Bali Sea)・フロレス海(Flores Sea)・サブ海(Savu Sea)・ティモール海(Timor Sea)・バンダ海(Banda Sea)・アラフラ海(Arafura Sea)の総称。
濠亜両大陸のほか、スンダ列島・フィリピン諸島・ニューギニア島などで囲まれている。〈面積〉
814万3,000平方キロメートル。〈深度〉
最大7,315メートル、平均1,212メートル。
言葉 | 興亞奉公日 |
---|---|
読み | こうあほうこうび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)日中戦争の長期化に伴い、国民生活規制・戦意高揚・国力増強をはかって内閣告諭により定められた日。
食堂や喫茶店はほとんどが休業した。
1件目から7件目を表示 |