"五月"から始まる言葉
"五月"から始まる言葉の一覧を表示しています。1件目から9件目を表示 |
言葉 | 五月台 |
---|---|
読み | さつきだい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)神奈川県川崎市麻生区にある小田急多摩線の駅名。
言葉 | 五月病 |
---|---|
読み | ごがつびょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)新しい学校や職場に適応できないことに起因する精神的ストレスのこと。
言葉 | 五月蠅 |
---|---|
読み | さばえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)夏の初めにうるさく群がり飛ぶハエ(蠅,蝿)。陰暦五月ころの群がり騒ぐハエ。
言葉 | 五月雨 |
---|---|
読み | さみだれ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 五月馬 |
---|---|
読み | さつきうま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)(長野県大町市付近で)馬市で農耕馬の貸借の契約をすること。
「春馬(ハルウマ)」とも呼ぶ。
言葉 | 五月場所 |
---|---|
読み | ごがつばしょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)東京の両国国技館で五月に行われる大相撲。
通称は「夏場所」。
言葉 | 五月蝿い |
---|---|
読み | うるさい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
意味
(1)苛立ち、または不快感を引き起こすさま
(2)特に詳細についてきちょうめんな
(3)派手さまたは明るい色によって注意を引きつけるさま
(4)対処するのが難しい
(5)大音量、または激しい音により特徴づけられる、またはそれを生じる
言葉 | 五月蠅い |
---|---|
読み | うるさい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
意味
(1)苛立ち、または不快感を引き起こすさま
(2)特に詳細についてきちょうめんな
(3)派手さまたは明るい色によって注意を引きつけるさま
(4)対処するのが難しい
(5)大音量、または激しい音により特徴づけられる、またはそれを生じる
1件目から9件目を表示 |