"予"から始まる言葉

"予"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件
言葉予防措置
読みよぼうそち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)差し迫った危険、損害、または、負傷などを避ける予防策

(2)a precautionary measure warding off impending danger or damage or injury etc.; "he put an ice pack on the injury as a precaution"; "an insurance policy is a good safeguard"; "we let our guard down"

さらに詳しく


言葉予防注射
読みよぼうちゅうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気に感染しないように予防処置としてワクチンを接種すること

(2)免疫を作る行為(特に予防接種によって)

(3)the act of making immune (especially by inoculation)

(4)taking a vaccine as a precaution against contracting a disease

さらに詳しく


言葉予防給付
読みよぼうきゅうふ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)要支援を対象とした、介護保険の給付のこと。介護認定において要支援1、要支援2に認定された人が利用できるサービスのこと。介護予防サービス。2017年度までに、一部の予防給付サービスは、市区町村が独自に行う総合事業に移行される。介護保険の給付のひとつで、要支援を対象としたもの。

さらに詳しく


言葉予防装置
読みよぼうそうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妊娠を避けることを意図した薬剤又は機器

(2)an agent or device intended to prevent conception

さらに詳しく


言葉予定を組む
読みよていをくむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)活動またはイベントの計画を立てる

(2)plan for an activity or event

(3)plan for an activity or event; "I've scheduled a concert next week"

さらに詳しく


言葉予想された
読みよそうされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(考えまたは意見について)あらかじめ、形成される

(2)特に証拠なしで、偏見なしで

(3)especially without evidence or through prejudice

(4)(of an idea or opinion) formed beforehand; especially without evidence or through prejudice; "certain preconceived notions"

さらに詳しく


言葉予想利回り
読みよそうりまわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)株式利回りは1年間の配当金を株価で割って算出するが、これは前期の配当を基準としている。将来の配当は会社の業績によって変わるので、当期の予想配当金を基準に株式利回りが計算されることになる。その算出された利回りのことを予想利回りと言う。また一定の銘柄について調査、平均したものを予想平均利回りと言う。

さらに詳しく


言葉予期しない
読みよきしない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)予想または予期されない

(2)not expected or anticipated; "unexpected guests"; "unexpected news"

さらに詳しく


言葉予測不可能
読みよそくふかのう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)予言できない

(2)not capable of being foretold

さらに詳しく


言葉予約しない
読みよやくしない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「予約する」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉予約します
読みよやくします
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「予約する」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉予約しよう
読みよやくしよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「予約する」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉予約すれば
読みよやくすれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「予約する」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉予約できる
読みよやくできる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「予約する」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉予習しない
読みよしゅうしない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「予習する」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉予習します
読みよしゅうします
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「予習する」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉予習しよう
読みよしゅうしよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「予習する」の意向形。他動詞

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉予習すれば
読みよしゅうすれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「予習する」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉予習できる
読みよしゅうできる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「予習する」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉予言者的な
読みよげんしゃてきな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)予言者か予言の類似か特性

(2)resembling or characteristic of a prophet or prophecy; "the high priest's divinatory pronouncement"; "mantic powers"; "a kind of sibylline book with ready and infallible answers to questions"

さらに詳しく


言葉予選通過者
読みよせんつうかしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の必要条件を満たし、競争の次の段階に参加するための資格を得る競争者

(2)a contestant who meets certain requirements and so qualifies to take part in the next stage of competition; "the tournament was won by a late qualifier"

さらに詳しく


言葉予防接種法
読みよぼうせっしゅほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)予防接種について定めた法律。
疾病・接種義務・実施方法などを指定。
対象の伝染病は痘瘡(トウソウ)・ジフテリア・腸チフス・パラチフス・百日咳で、流行時にはコレラ・ワイル病・小児麻痺(マヒ)(ポリオ)なども指定される。

さらに詳しく


言葉予定を変更する
読みよていをへんこうする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)イベントの新しい時間と場所を指定する

(2)assign a new time and place for an event; "We had to reschedule the doctor's appointment"

さらに詳しく


言葉予定を組み直す
読みよていをくみなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)イベントの新しい時間と場所を指定する

(2)assign a new time and place for an event; "We had to reschedule the doctor's appointment"

さらに詳しく


言葉予約しなかった
読みよやくしなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「予約する」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉予習しなかった
読みよしゅうしなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「予習する」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉予備役将校訓練部
読みよびえきしょうこうくんれんぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)将校に任命される資格を大学生に付与するための訓練プログラム

(2)a training program to prepare college students to be commissioned officers

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉予防接種すること
読みよぼうせっしゅすること
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)免疫を作るために身体にワクチンを接種し、病気に対し防御する行為

(2)the act of protecting against disease by introducing a vaccine into the body to induce immunity; "doctors examined the recruits but nurses did the inoculating"

さらに詳しく


言葉予の辞書に不可能はない
読みよのじしょにふかのうはない
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不可能と思えることでも、出来ないということはない。どんな事でも必ず出来る。
「不可能という言葉は我(ワ)が辞書にはあらず」とも呼ぶ。

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件
[戻る]