"乾"がつく3文字の言葉

"乾"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉乾いた
読みかわいた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「乾く」の過去形。

さらに詳しく


言葉乾かす
読みかわかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)湿気を除去して、乾かす

(2)水や水分がなくなる

(3)乾かすために、暖かいまたは熱い空気にさらす

(4)lose water or moisture; "In the desert, you get dehydrated very quickly"

さらに詳しく


言葉乾けば
読みかわけば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「乾く」の仮定形。

さらに詳しく


言葉乾ける
読みかわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「乾く」の可能形。

さらに詳しく


言葉乾こう
読みかわこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「乾く」の意向形。

さらに詳しく


言葉乾し草
読みほしくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)まぐさ用に刈り取って処理する草

(2)grass mowed and cured for use as fodder

さらに詳しく


言葉乾し餅
読みほしもち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冬季、切り餅をワラ(藁)にはさみ、軒下(ノキシタ)で乾燥させた保存食品。
干し飯(イイ)に似て、軟らかくて崩(クズ)れやすく、甘味がある。
青ノリを入れたり、赤や黄色の食紅(ショクベニ)で色付けしたりする。
そのまま食べるか、あぶって食べる。

さらに詳しく


言葉乾せる
読みほせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)髪、皮膚または羽毛が抜けた

(2)水や水分がなくなる

(3)cast off hair, skin, horn, or feathers

(4)lose water or moisture; "In the desert, you get dehydrated very quickly"

さらに詳しく


言葉乾びる
読みからびる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)湿気の損失と同時にしぼむ

(2)水や水分がなくなる

(3)乾くまたはより乾く

(4)wither, as with a loss of moisture

(5)lose water or moisture

さらに詳しく


言葉乾パン
読みかんぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昔の船員の食料品

(2)塩気のない堅いビスケットやパン

(3)a former ship's staple

(4)very hard unsalted biscuit or bread; a former ship's staple

さらに詳しく


言葉乾徳山
読みけんとくさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県北部の山梨市北部にある、奥秩父山塊の山。標高2,031メートル。
花崗岩などから成る岩山。
夢窓国師(疎石<ソセキ>)が南岩壁で面壁(メンペキ)を行ったことで知られる。

(2)山梨県甲州市にある恵林寺の山号。

さらに詳しく


言葉乾徳石
読みけんとくいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県山梨市北部の岩山、乾徳山から産出する花崗岩の庭石。
昭和天皇の武蔵野陵の墓石に使用され、現在は採掘禁止。

さらに詳しく


言葉乾性油
読みかんせいゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酸化のため大気に触れると硬化し、しばしば塗料またはワニスの主成分として用いられる油

(2)an oil that hardens in air due to oxidation and is often used as a paint or varnish base

さらに詳しく


言葉乾梅雨
読みからつゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)梅雨の時期に、ほとんど雨が降らないこと。また、そのような梅雨。
米・野菜など農耕に影響が大きい。

さらに詳しく


言葉乾湿計
読みかんしつけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それらの相違は周囲の空気の乾燥状態を示す

(2)乾球と湿球の温度計からなる湿度計

(3)their difference indicates the dryness of the surrounding air

(4)a hygrometer consisting of a dry-bulb thermometer and a wet-bulb thermometer

(5)a hygrometer consisting of a dry-bulb thermometer and a wet-bulb thermometer; their difference indicates the dryness of the surrounding air

さらに詳しく


言葉乾煎り
読みからいり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)乾式加熱で調理する、通常オーブンで

(2)cook with dry heat, usually in an oven; "roast the turkey"

さらに詳しく


言葉乾燥-
読みかんそう-
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自然の水分を取り除いて保存される

(2)preserved by removing natural moisture

(3)preserved by removing natural moisture; "dried beef"; "dried fruit"; "dehydrated eggs"; "shredded and desiccated coconut meat"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉乾燥剤
読みかんそうざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水分を吸収して湿り気を取り除く物質(酸化カルシウムなど)

(2)a substance that promotes drying (e.g., calcium oxide absorbs water and is used to remove moisture)

さらに詳しく


言葉乾燥器
読みかんそうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)湿気を取去る器具

(2)an appliance that removes moisture

さらに詳しく


言葉乾燥機
読みかんそうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)湿気を取去る器具

(2)an appliance that removes moisture

さらに詳しく


言葉乾皮症
読みかんぴしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚の異常な乾燥と粗さによって特徴づけられる軽症の魚鱗癬

(2)a mild form of ichthyosis characterized by abnormal dryness and roughness of the skin

さらに詳しく


言葉乾荒原
読みいぬいこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物がほとんど、あるいはまったくない不毛の地域

(2)arid land with little or no vegetation

さらに詳しく


言葉乾菓子
読みひがし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水分の少ない乾いた和菓子の総称。
落雁(ラクガン)などの押し物、金平糖(コンペイトウ)などの掛け物、煎餅(センベイ)などの焼き物など。

さらに詳しく


言葉乾葡萄
読みほしぶどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)干しブドウ

(2)dried grape

さらに詳しく


言葉乾闥婆
読みけんだつば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏法守護神の八部衆(ハチブシュウ)の一つ。

(2)中有(チュウウ)の身体。 人が死んで次の生を受けるまでの身心で、香りのみを食物とするといわれている。

さらに詳しく


言葉乾隆帝
読みけんりゅうてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国清朝の第六代皇帝(1711~1799)。在位:1735~1795。名は愛新覺羅弘厲(Aisingiorro Hongli)、諱(イミナ)は弘暦(Hong-li)、廟号(ビョウゴウ)は高宗(Gao Zong)、諡号(シゴウ)は純皇帝(Chun Huandi)。雍正帝(Yongzheng Di)の第四子。

さらに詳しく


言葉乾電池
読みかんでんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電解質はペースト状になっており、亜鉛陰極が電池の容器を形成する

(2)自由液体を含まない小さなルクランシェ電池

(3)電気を発生させる装置

(4)懐中電燈、携帯用ラジオなどで用いられる

(5)いくつかの一次電池あるいは二次電池が平行にまたは連続して配列されているかもしれない

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉乾麺麭
読みかんぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビスケット状の小形で堅いパン。
薄い塩味で、長期保存用の缶入りのものが多い。また、缶の中には乾パンのほかに氷砂糖が入っているものもある。
保存・携帯用で、軍隊の糧食(リョウショク)でもあった。
現在では代表的な災害時の非常食。
「堅(カタ)パン」とも呼び、また旧軍隊では「乾麺麭(カンメンポウ)」と称した。

さらに詳しく


言葉干乾し
読みひぼし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食糧を断つ行為、または飢饉に屈する

(2)the act of depriving of food or subjecting to famine; "the besiegers used starvation to induce surrender"; "they were charged with the starvation of children in their care"

さらに詳しく


言葉飲乾す
読みのみほす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)完全に飲んでしまう

(2)最後の一滴まで飲む、飲み干す

(3)drink to the last drop; "drink up--there's more wine coming"

(4)drink down entirely; "He downed three martinis before dinner"; "She killed a bottle of brandy that night"; "They popped a few beer after work"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]