"下足"がつく言葉
"下足"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から4件目を表示 |
言葉 | 下足料 |
---|---|
読み | げそくりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)下足の預かり賃。
単に「下足」とも呼ぶ。
言葉 | 下足番 |
---|---|
読み | げそくばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)人が集まるところで下足を預かる人。
二つ一組の下足札の一方を客に渡し、他方を下足に置く、またはくくりつけて管理する。
預かり賃として下足料を徴収することもある。
単に「下足」とも呼ぶ。
言葉 | 地下足袋 |
---|---|
読み | じかたび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)丈夫な布の足袋に厚いゴム底を着けた、労働用の履物(ハキモノ)。
足袋の先が親指とその他の指の二つに分かれていて、指先に力が入るため力仕事に向き、とび職などでは常用している。
「ちかたび(地下足袋)」,「はだしたび(跣足袋)」とも呼ぶ。
1件目から4件目を表示 |