"丁"で終わる2文字の言葉

"丁"で終わる2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉包丁
読みほうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鋭い縁のあるとがった刃と取っ手を持つ

(2)料理する人

(3)切断器として使用される刃物

(4)has a pointed blade with a sharp edge and a handle

(5)edge tool used as a cutting instrument; has a pointed blade with a sharp edge and a handle

さらに詳しく


言葉千丁
読みせんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県八代市にあるJR九州鹿児島本線の駅名。

さらに詳しく


言葉園丁
読みえんてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)庭の世話をする人

(2)someone who takes care of a garden

さらに詳しく


言葉壮丁
読みそうてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)進んで成熟からの十分に発達した人

(2)ティーネージャーか若い成人男子

(3)a teenager or a young adult male

(4)a fully developed person from maturity onward

さらに詳しく


言葉庖丁
読みほうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鋭い縁のあるとがった刃と取っ手を持つ

(2)料理する人

(3)切断器として使用される刃物

(4)has a pointed blade with a sharp edge and a handle

(5)someone who cooks food

さらに詳しく


言葉押丁
読みおうてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧監獄官制による職名。刑務所において看守長や看守を補佐する下役(シタヤク)(下級の職員)。

さらに詳しく


言葉獄丁
読みごくてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)獄卒(ゴクソツ)と同じ。

さらに詳しく


言葉白丁
読みしろてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未熟で訓練されていない新人

(2)an inexperienced and untrained recruit

さらに詳しく


言葉符丁
読みふちょう
品詞名詞
カテゴリコンピューター、アイコン
意味

(1)限られた集団にみに知られる秘密の単語または句

(2)慣習的な意味を獲得した任意の(書かれたまたは印刷された)記号

(3)区別する記号

(4)an arbitrary sign (written or printed) that has acquired a conventional significance

(5)a secret word or phrase known only to a restricted group; "he forgot the password"

さらに詳しく


言葉装丁
読みそうてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出版物の全体的な外観

(2)the general appearance of a publication

さらに詳しく


言葉装丁
読みそうてい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)バインディングを供給する

(2)provide with a binding; "bind the books in leather"

さらに詳しく


言葉追丁
読みおいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)おいちょかぶのこと。

さらに詳しく


言葉馬丁
読みばてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馬の世話をするために馬屋で雇われている人

(2)someone employed in a stable to take care of the horses

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]