"ワラ"がつく4文字の言葉

"ワラ"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉スワラジ
読みすわらじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1906(明治39)インドの国民会議派がカルカッタ大会で、スワデシ(Swadeshi)(国産)とともに採択した実践綱領の標語。
ベンガル分割条例に反対してインド人自身によるインド統治(スワラジ)達成を運動目標とし、その手段として英貨排斥・国産愛用(スワデシ)を提唱した。みんかいぎは(インド国民会議派),てぃらく(ティラク)

さらに詳しく


言葉トワラー
読みとわらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バトントワリングをする人

(2)someone who twirls a baton

さらに詳しく


言葉ワラキア
読みわらきあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ルーマニア南部の歴史的地域名。
北部をトランシルバニア・アルプス山脈(Transylvanian Alps)で画され、南西部・南部・東部をドナウ川(Donau)で囲まれた豊かな農業地帯。北東部はモルドバ(Moldova)に接する。
ドナウ川の支流オルト川(Olt)により東西2地域に分けられる。
東部はムンテニア(Muntenia)または大ワラキア(Greater Wa-lachia)と呼ばれ、中心都市は首都のブカレスト([英]Bucha-rest)。
西部はオルテニア(Oltenia)または小ワラキア(Lesser Wala-chia)と呼ばれ、中心都市はクラヨバ(Craiova)。
「バラキア(Valachia)」とも呼ぶ。
ルーマニア語名は「ツァーラ・ロムネアスカ(Tara Romane-asca)」。〈面積〉
7万6,581平方キロメートル。
5万2,486平方キロメートル(大ワラキア)。
2万4,095平方キロメートル(小ワラキア)。

さらに詳しく


言葉ワラスボ
読みわらすぼ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉ワラビー
読みわらびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)各種の小型または中型のカンガルー

(2)しばしば鮮やかな色をしている

(3)often brightly colored

(4)any of various small or medium-sized kangaroos; often brightly colored

さらに詳しく


言葉ワラルー
読みわらるー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有袋類カンガルー目(Diprotodontia)カンガルー科(Mac-ropodidae)に属する哺乳類。
オーストラリアの山地の岩場に生息し、脚はやや短くて幅が広い。草食性。
体長はカンガルーとワラビーの中間で、オス(雄)は約115センチメートル、尾長約80センチメートルくらいで、メス(雌)はさらに小さい。
「ヤマカンガルー(山カンガルー)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ワラワラ
読みわらわら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オレゴンの境界の近くの南東のワシントンの町

(2)a town in southeastern Washington near the Oregon border

さらに詳しく


言葉ワラ人形
読みわらにんぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([英]straw figure)藁をたばねて作った人形。

(2)([英]straw effigy)(特に)丑(ウシ)の時参りで、相手の人形(ヒトガタ)として金鎚(カナヅチ)で五寸釘を打ち込む人形。(1)

さらに詳しく


言葉ワラ半紙
読みわらばんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ワラ(藁)の繊維に小量のミツマタやコウゾの繊維を混ぜて漉(ス)いた、きめのあらい半紙。

さらに詳しく


言葉沖サワラ
読みおきさわら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目サバ科(Scombridae)サワラ属(Scomber-omorus)のカマスサワラの別称。

(2)スズキ目(Perciformes)クロタチカマス科(Gem-pylidae)のウシサワラの別称。

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]