"ロム"がつく5文字の言葉

"ロム"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉ガスプロム
読みがすぷろむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの天然ガス会社。世界最大。〈歴代社長〉
1989~1992(平成元~平成 4)チェルノムイルジン(V.Cherno-myrdin)。

さらに詳しく


言葉クロム明礬
読みくろむみょうばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)革をなめすのに、また染色の媒染剤として使われる紫色の塩

(2)a violet-colored salt used in hide tanning and as a mordant in dyeing

さらに詳しく


言葉クロム酸塩
読みくろむさんえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クロム酸の塩またはエステル

(2)any salt or ester of chromic acid

さらに詳しく


言葉クロム酸鉛
読みくろむさんなまり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)化学式はPbCrO4。
天然には紅鉛鉱(コウエンコウ)(crocoite)として産出。    
「黄鉛(オウエン)」,「クロムイエロー(chrome yellow)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クロム鉄鉱
読みくろむてっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)褐色を帯びた黒色の鉱物

(2)クロミウムの主要な原鉱

(3)the major source of chromium

(4)a brownish-black mineral

(5)a brownish-black mineral; the major source of chromium

さらに詳しく


言葉グロムイコ
読みぐろむいこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソヴィエトの米国大使で、国連大使(1909年−1989年)

(2)Soviet ambassador to the United States and to the United Nations (1909-1989)

さらに詳しく


言葉シトクロム
読みしとくろむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主要な生物学的機能が電子伝達(特に細胞呼吸で)であるヘムタンパク質の種類

(2)(biochemistry) a class of hemoprotein whose principal biological function is electron transfer (especially in cellular respiration)

さらに詳しく


言葉タロム航空
読みたろむこうくう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ルーマニアの国営航空会社。

さらに詳しく


言葉ニクロム線
読みにくろむせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニッケル・クロム・鉄の合金(ニクロム)で作った線。
コイルにした発熱線として、アイロン・電熱器などに使用する。
化学的耐久力が強いので、白金線の代用として炎色反応の簡易実験にも使用する。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]