"レム"がつく5文字の言葉

"レム"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉エンブレム
読みえんぶれむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(プラスチック、布あるいは金属製の小さな)エンブレムで所持者の地位(階級、メンバーシップあるいは会員など)を示す

(2)抽象的な思想を目に見えるシンボルで表すこと

(3)ある性質、型、グループなどを代表する特別なデザインまたは視覚

(4)an emblem (a small piece of plastic or cloth or metal) that signifies your status (rank or membership or affiliation etc.)

(5)a visible symbol representing an abstract idea

さらに詳しく


言葉クレムリン
読みくれむりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モスクワの砦、ロシア政府のオフィスを収容する

(2)citadel of Moscow, housing the offices of the Russian government

さらに詳しく


言葉グレムリン
読みぐれむりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ちょっといたずら好きな妖精

(2)fairies that are somewhat mischievous

(3)(folklore) fairies that are somewhat mischievous

さらに詳しく


言葉ショーレム
読みしょーれむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダヤ神秘主義思想(Jewish Mysticism)の研究家(1897.12. 5~1982. 2.21)。ベルリン生れ。
ヘブライ大学教授。

さらに詳しく


言葉プロブレム
読みぷろぶれむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)解決する必要のある困難な状況

(2)考慮または解決するために提起される疑問

(3)a state of difficulty that needs to be resolved; "she and her husband are having problems"; "it is always a job to contact him"; "urban problems such as traffic congestion and smog"

(4)a question raised for consideration or solution; "our homework consisted of ten problems to solve"

さらに詳しく


言葉ベスプレム
読みべすぷれむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハンガリー中西部、ベスプレム県中東部にある県都。

さらに詳しく


言葉レムナント
読みれむなんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)なごり・面影(オモカゲ)・遺物。

(2)くず・はした。残り布(ギレ)・端布(ハギレ)・はんぱ切れ。

(3)(わずかな)残り・残り物・残滓(ザンシ)。

さらに詳しく


言葉レムノス島
読みれむのすじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北エーゲ海のギリシアの島

(2)薬効のある赤茶色の粘土で有名

(3)famous for a reddish-brown clay that has medicinal properties

(4)a Greek island in the northern Aegean Sea; famous for a reddish-brown clay that has medicinal properties

さらに詳しく


言葉レムレース
読みれむれーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死霊。
「レミュリーズ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]