"レフ"がつく言葉

"レフ"がつく言葉の一覧を表示しています。
31件目から53件目を表示< 前の30件
言葉ヘレフォード種
読みへれふぉーどたね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国で大量に飼育される頑丈な英国産の乳牛

(2)hardy English breed of dairy cattle raised extensively in United States

さらに詳しく


言葉一眼レフカメラ
読みいちがんれふかめら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カメラマンに対して、写される正確な場面を見て焦点を合わせることを可能にするカメラ

(2)camera that allows the photographer to view and focus the exact scene being photographed

さらに詳しく


言葉二眼レフカメラ
読みにがんれふかめら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カメラマンに対して、写される正確な場面を見て焦点を合わせることを可能にするカメラ

(2)camera that allows the photographer to view and focus the exact scene being photographed

さらに詳しく


言葉シーエレファント
読みしーえれふぁんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゾウアザラシの英語名。

さらに詳しく


言葉トレファクション
読みとれふぁくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木質ペレットを蒸し焼き加工して半炭化させること。

(2)(加熱)乾燥・焙焼。

さらに詳しく


言葉フレフォラント州
読みふれふぉらんとしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オランダ中央部の州。
州都はレリスタット(Lelystad)。
アイセル湖(IJsselmeer)南部にある人工島の南フレフォラント(Zuid-Flevoland)と湖東岸の東フレフォラント(Oost-Flevo-land)から成る。
州の最大都市は南西端のアルメレ(Almere)。
「フレーフォラント州」とも呼ぶ。〈面積〉
2,412.29平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)35万9,904人(1月1日現在)。
2006(平成18)37万0,672人(1月1日現在)。
2009(平成21)38万3,496人(1月1日現在)。

さらに詳しく


言葉ホームテレフォン
読みほーむてれふぉん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同一の線につながった追加の電話機

(2)an additional telephone set that is connected to the same telephone line

さらに詳しく


言葉レフトフィールド
読みれふとふぃーるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野球チームの中で、(ホームプレートから見て)外野の左3分の1にくるボールをさばく野手のポジション

(2)キャッチャーの左側の外野部分

(3)the piece of ground in the outfield on the catcher's left; "the batter flied out to left"

(4)the fielding position of the player on a baseball team who is expected to field balls in the left third of the outfield (looking from home plate)

さらに詳しく


言葉一眼レフ・カメラ
読みいちがんれふかめら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)撮影用レンズとファインダー用レンズとを兼ねるレフレックス・カメラ(reflex camera)。
撮影用レンズに入射した光線を鏡とプリズムで反射させ、ピント・グラス(ガラス)に導いて被写体の映像を結び、ファインダーから覗(ノゾ)けるようにしたもの。
構図や焦点合わせを決めてシャッター・ボタンを押すと鏡が瞬時に跳ね上がり、フィルム直前にあるフォーカル・プレーン・シャッター(focal plane shutter)が開いて露光が行われる。
単に「一眼レフ」とも呼び、略称は「SLR」。(二眼レフ・カメラ),みらーれすいちがんれふかめら(ミラーレス一眼レフ・カメラ)

さらに詳しく


言葉二眼レフ・カメラ
読みにがんれふかめら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上下に2個のレンズをもつ縦型長方形のレフレックス・カメラ(reflex camera)。
上方のレンズは入射した光線を鏡でカメラ上面にあるピント・グラスに反射させて被写体の映像を結び、構図や焦点合わせを決めるために使用される。
下方のレンズは上方のレンズに連動して動き、フィルム上に被写体の映像を結ぶためのもの。
シャッター・ボタンを押すとレンズ後方にあるシャッターが開いて露光が行われる。
単に「二眼レフ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エレファント・マン
読みえれふぁんとまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)19世紀末のロンドンを舞台に、エレファント・マンと呼ばれた奇形の青年と外科医を描いたイギリス・アメリカ映画。
監督:デヴィッド・リンチ(David Lynch)。型,神経線維腫症1型)

さらに詳しく


言葉クロスレファレンス
読みくろすれふぁれんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある作品のある場所における同じ作品の他の場所の情報への参照

(2)a reference at one place in a work to information at another place in the same work

さらに詳しく


言葉シーエレファント湾
読みしーえれふぁんとわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア北東部、キング島(King Island)東岸の湾。

さらに詳しく


言葉ヘレフォード種の牛
読みへれふぉーどたねのうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国で大量に飼育される頑丈な英国産の乳牛

(2)hardy English breed of dairy cattle raised extensively in United States

さらに詳しく


言葉レフトフィールダー
読みれふとふぃーるだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レフトの守備位置の人

(2)the person who plays left field

さらに詳しく


言葉レフレックスカメラ
読みれふれっくすかめら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カメラマンに対して、写される正確な場面を見て焦点を合わせることを可能にするカメラ

(2)camera that allows the photographer to view and focus the exact scene being photographed

さらに詳しく


言葉ヘレフォードシャー州
読みへれふぉーどしゃーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド西部にあった州。
州都はウスター(Worcester)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アルフレド・ドレフュス
読みあるふれど・どれふゅす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダヤ系のフランス人将校で、彼が1894年に反逆罪で不法監禁されたことが、1906年に釈放されるまでフランス政治を支配していたユダヤ人差別の問題を提起した(1859年−1935年)

(2)French army officer of Jewish descent whose false imprisonment for treason in 1894 raised issues of anti-Semitism that dominated French politics until his release in 1906 (1859-1935)

さらに詳しく


言葉ノボラザレフスカヤ基地
読みのぼらざれふすかやきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南極大陸にあるロシアの南極観測基地。
南緯70.77°、東経77.83°の地。

さらに詳しく


言葉ミラーレス一眼レフ・カメラ
読みみらーれすいちがんれふかめら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レンズ交換式のデジタルカメラ(CCDカメラ)。
受光素子(CCE)の画像を液晶画面で見る方式で、一眼レフ・カメラからミラー(反射鏡)・プリズム・光学式ファインダーを省き軽量化・低価格化したもの。

さらに詳しく


言葉ヘレフォードアンドウスター州
読みへれふぉーどあんどうすたーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド西部の州。北部をシュロプシャー州(Shropshire)、東部をウォリックシャー州(Warwickshire)に接する。
州都はウスター(Worcester)。

さらに詳しく


言葉ヘレフォード・アンド・ウスター州
読みへれふぉーどあんどうすたーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド西部の州。北部をシュロプシャー州(Shropshire)、東部をウォリックシャー州(Warwickshire)に接する。
州都はウスター(Worcester)。

さらに詳しく


31件目から53件目を表示< 前の30件
[戻る]