"レジ"がつく8文字の言葉

"レジ"がつく8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉クアドリプレジア
読みくあどりぷれじあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両手両足の麻痺(マヒ)。
「四肢麻痺(シシ・マヒ)」,「テトラプレジア(tetraplegia)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クレジットカード
読みくれじっとかーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)このカードの使用者は十分な信用格付を得ており、発行者は売り手が渡した商品の支払いをきちんと受けると見ており、そのことを売り手に保証する(一般にプラスチックの)カード

(2)a card (usually plastic) that assures a seller that the person using it has a satisfactory credit rating and that the issuer will see to it that the seller receives payment for the merchandise delivered; "do you take plastic?"

さらに詳しく


言葉シフトレジスター
読みしふとれじすたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すべてのビットが左または右へ1つ以上位置を移すことができるレジスタ

(2)(computer science) register in which all bits can be shifted one or more positions to the left or to the right

さらに詳しく


言葉タプレジュン地区
読みたぷれじゅんちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール東端、メチ地方(Mechi Zone)北部の地区。北部を中国、東部をインドに隣接。
行政所在地はタプレジュン。
「タプレジュン郡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉チェックレジスタ
読みちぇっくれじすた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発行された小切手の登録簿(通常番号順で)

(2)a register of checks issued (usually in numeric order)

さらに詳しく


言葉マリア・テレジア
読みまりあてれじあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハプスブルク家のオーストリアの君主・神聖ローマ女帝(1717~1780)。在位:1740~1780。カール六世の娘、フランツ一世の皇帝妃。ヨゼフ二世、レオポルト二世、マリー・アントワネットの母。
英語名で「マリア・テレサ(Maria Theresa)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉メレジコフスキー
読みめれじこふすきー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの作家(1865~1941)。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]