"レイク"がつく4文字の言葉

"レイク"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から3件目を表示
言葉ブレイク
読みぶれいく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(仕事のような)何かを行うことからの小休止

(2)何かが一時的に停止されている休止時間

(3)a time interval during which there is a temporary cessation of something

(4)a pause from doing something (as work); "we took a 10-minute break"; "he took time out to recuperate"

さらに詳しく


言葉レイク郡
読みれいくぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中東部、インディアナ州(Indiana State)北西端の郡。東部をポーター郡(orter County)に接し、西部をリノイ州に隣接し、北部をミシガン湖(Lake Michigan)に面する。
郡都はクラウンポイント(Crown Point)。
「レーク郡」とも呼ぶ。〈人口〉
1980(昭和55)52万0,228人。
1990(平成 2)47万5,594人。
2000(平成12)48万4,564人。

(2)アメリカ中東部、オハイオ州(Ohio State)北東部の郡。南部をジアーガ郡(Geauga County)に接し、北部・西部をエリー湖(Lake Erie)に面する。 郡都はペインズビル(Painesville)。〈人口〉 2000(平成12)22万7,511人。 2010(平成22)23万0,041人。

(3)アメリカ合衆国北西部、オレゴン州(Oregon State)南部の郡。西部をクラマス郡(Klamath County)に接し、南部をカリフォルニア州に隣接。 郡都はレイクビュー(Lakeview)。 「レーク郡」とも呼ぶ。

(4)アメリカ合衆国南東部、テネシー州(Tennessee State)北西端の郡。東部をオビオン郡(Obion County)に接し、北部をケンタッキー州、西部をミズーリー州に隣接。 郡都はティプトンビル(Tiptonville)。 「レーク郡」とも呼ぶ。

(5)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)中北部の郡。北東部をボルシア郡(Volusia County)、北西部をマリオン郡(Marion County)に接する。 郡都はタバレス(Tavares)。 「レーク郡」とも呼ぶ。〈人口〉 1980(昭和55)10万3,795人。 1990(平成 2)15万2,104人。 2000(平成12)21万0,528人。 2005(平成17)27万7,035人。

さらに詳しく


1件目から3件目を表示
[戻る]