"ルー"がつく6文字の言葉

"ルー"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アブソルート
読みあぶそるーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ホンダ(本田技研工業)の高級ミニバン。

さらに詳しく


言葉アンドルーズ
読みあんどるーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アイルランド(イギリス)の化学者(1813~1885)。
二酸化炭素の液化実験から気体の臨界現象を発見。
オゾンが酸素の同素体であることを確証。

さらに詳しく


言葉イルージョン
読みいるーじょん
品詞名詞
カテゴリレクリエーション、パーティー
意味

(1)だまされやすい観察者は、魔法であると考える

(2)誤った心的表象

(3)幻影的な妙技

(4)considered magical by naive observers

(5)an illusory feat; considered magical by naive observers

さらに詳しく


言葉エコールーム
読みえこーるーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音の残響を作り出すための閉ざされた空間

(2)an enclosed space for producing reverberation of a sound

さらに詳しく


言葉エーレブルー
読みえーれぶるー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スウェーデン中南部、エーレブルー県中南東部にある県都。
イェルマレン湖(Lake Hjalmaren)の西岸。
「エレブルー」とも呼ぶ。〈人口〉
2001(平成13)12万4,762人(11月1日現在)。
2002(平成14)12万5,410人(9月31日現在)。
2003(平成15)12万6,225人(推計)。

さらに詳しく


言葉オカルーサ郡
読みおかるーさぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)北西部の郡。東部をウォルトン郡(Walton County)、西部をサンタローザ郡(Santa Rosa County)に接し、北部をアラバマ州に隣接し、南部をメキシコ湾の支湾チョクトハチー湾(Choctawhat-chee Bay)に面する。
郡都はクレストビュー(Crestview)。〈人口〉
1980(昭和55)10万9,717人。
1990(平成 2)14万3,776人。
2000(平成12)17万0,498人。
2005(平成17)18万2,172人。

さらに詳しく


言葉オクトルーン
読みおくとるーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒人の血を8分の1受けている黒白混血児。黒人の血を4分の1受けている黒白混血児(クアドルーン)と、白人の混血児。ティス)(3)

さらに詳しく


言葉オスカルーサ
読みおすかるーさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央部、カンザス州(Kansas State)北東部のジェファーソン郡(Jefferson County)東部にある郡都。

さらに詳しく


言葉オンフルール
読みおんふるーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北西部、バス・ノルマンディー地域圏(Region Basse-Normandie)北部のカルバドス県(Departement Calvados)北東部の港町。
セーヌ川河口の左岸(南岸)で、セーヌ湾(Baie de Seine)に面する。

さらに詳しく


言葉カシュルート
読みかしゅるーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダヤ教の食物規定。食品規定をパスした食品はコシャー(Kosher)と呼ばれる。
豚肉の禁止など。

さらに詳しく


言葉カメルーン山
読みかめるーんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カメルーン南西岸にある火山。標高4,070メートル。

さらに詳しく


言葉カルータラ県
読みかるーたらけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スリランカ南西部、西部州(Basnahira Palata)南部の県。北部をコロンボ県(Kolamba Distrikkaya)に接し、西部をラカジブ海(Laccadive Sea)に面する。
県都はカルータラ。

さらに詳しく


言葉カンガルー便
読みかんがるーびん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西濃運輸(セイノウウンユ)の宅配便。

さらに詳しく


言葉カンガルー島
読みかんがるーとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア大陸南部、インド洋にある島。
南緯35.82°、東経137.30°の地。
大陸と北東部をバックステアーズ水路(Backstairs Passage)、北部をインベスティゲーター海峡(Investigator Strait)で隔てられている。
オーストラリア南部のサウスオーストラリア州(the State of South Australia)に属する。〈面積〉
4,373.7平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉クアドルーン
読みくあどるーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒人の血を4分の1受けている黒白混血児。白人と黒人の混血児(ムラート)と、白人との混血児。

さらに詳しく


言葉クラスルーム
読みくらするーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学校で授業の行われる部屋

(2)a room in a school where lessons take place

さらに詳しく


言葉クルーイド州
読みくるーいどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、ウェールズ北部の州。
州都はモールド(Mold)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉クルーガーV
読みくるーがーぶい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トヨタ自動車(株)のスポーツ用多目的車(SUV)。
海外では「ハイランダー(HIGHLANDER)」。

さらに詳しく


言葉クルーズ客船
読みくるーずきゃくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)娯楽クルーズ用乗用船舶

(2)a passenger ship used commercially for pleasure cruises

さらに詳しく


言葉クルーネック
読みくるーねっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肩から肩へとシンプルで真直ぐにネックラインの開いたセーター

(2)丸首型のネックライン。クルーとは「船の乗組員」という意味で、もともと彼らのセーターの特徴が語源と言われている。カットソー(Tシャツ)やニットに多く見られる。ネックラインには様々あり、タートルネックは首全体を包む衿型で、VネックとはV字型にカットされたネックラインのこと。

(3)a plain straight neckline opening from shoulder to shoulder of sweaters

(4)crew neck

さらに詳しく


言葉グアダルーペ
読みぐあだるーぺ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペルー北西部、ラ・リベルタッド県(Departamento de La Libertad)北西部の町。
南緯8.88°、西経78.63°の地。
「グアダルペ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉グアドループ
読みぐあどるーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリブ海の西インド諸島東部、小アンティル諸島にある、バステール島(Basse-Terre)とグランドテール島(Grande-Terre)の2島の総称。
北はグアドループ水道(Guadeloupe Passage)を介してアンチグア・バーブーダ(Antigua and Barbuda)、南はドミニカ水道(Dominica Passage)を介してドミニカ島(Dominica Island)がある。
主都はバステール。〈面積〉
1,780平方キロメートル。〈人口〉
1967(昭和42)31万3,291人。
1977(昭和52)37万人。
1995(平成 7)43万4,000人。

さらに詳しく


言葉グルーピング
読みぐるーぴんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集団で物を組み立てる活動

(2)the activity of putting things together in groups

さらに詳しく


言葉グループケア
読みぐるーぷけあ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)施設などで、全員が同じことをするのではなく、個々の身体機能や残存能力によってグループに分け、それぞれに適応したプランを立ててケアを行うこと。

さらに詳しく


言葉グループルビ
読みぐるーぷるび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熟語や複合語の語全体に対して平均的に振るルビ。

さらに詳しく


言葉グループ分け
読みぐるーぷわけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集団で物を組み立てる活動

(2)the activity of putting things together in groups

さらに詳しく


言葉コヘンルーダ
読みこへんるーだ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ミカン科ヘンルーダ属の植物。学名:Ruta chalepensis L. var. bracteosa Halacsy

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉サブグループ
読みさぶぐるーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グループの中で異なり、しばしば下位のグループ

(2)a distinct and often subordinate group within a group

さらに詳しく


言葉サブルーチン
読みさぶるーちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)より大きなコンピュータプログラムの部分である、ステップの、定められた順序

(2)a set sequence of steps, part of larger computer program

さらに詳しく


言葉サンブルーノ
読みさんぶるーの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国西部、カリフォルニア州(California State)中央部のサンマテオ郡(San Mateo County)にある都市。
サンフランシスコ国際空港(San Francisco International Airport)がある。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]