"リブ"がつく7文字の言葉

"リブ"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉エリブルース山
読みえりぶるーすさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦南西部、大カフカズ山脈(Greater Caucasus Mountains)の最高峰。双頭峰で、西峰は標高5,642メートル、東峰は5,621メートル。
カラチャイチェルケス共和国(the Republic of Karachaevo-Cherkessia)とカバルダバルカル共和国(the Republic of Kabardino-Balkaria)の境、グルジア近くに位置する。

さらに詳しく


言葉ダブルドリブル
読みだぶるどりぶる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バスケットボールの不正なドリブル(プレーヤーがドリブルするために両手を使う、あるいは、プレーヤーが止まった後にもう一度ドリブルを始める)

(2)an illegal dribble in basketball (the player uses both hands to dribble or the player starts to dribble a second time after coming to a stop)

さらに詳しく


言葉トリブバン大学
読みとりぶばんだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパールのキルティプールにある国立大学。
「トリブヴァン大学」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉リブアリア法典
読みりぶありあほうてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランク族の支族リブアリ族(Ribuarii)の法典(Lex)。
6~8世紀に成立。
「リプアリア法典(Lex Ripuaria)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉燐酸トリブチル
読みりんさんとりぶちる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無色無臭の液体。化学式は(C4H9)3PO4。
プラスチック・インク・塗料などの製造に使用される。
また、使用済み核燃料の再処理主工程で、濃硝酸で溶解した核分裂生成物からウラン・プルトニウムを抽出・精製する際の溶媒としても使用される。
略称は「TBP」。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]