"リス"で終わる7文字の言葉

"リス"で終わる7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉アノマロカリス
読みあのまろかりす
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

(1)虫。化石種。

さらに詳しく


言葉エクスリブリス
読みえくすりぶりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蔵書票。

さらに詳しく


言葉コットンポリス
読みこっとんぽりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスのマンチェスター(Manchester)の別称。

さらに詳しく


言葉コーンウォリス
読みこーんうぉりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ独立戦争における英国軍の指揮官

(2)ヨークタウンでアメリカ軍とフランス軍に破られた(1738年−1805年)

(3)commander of the British forces in the American War of Independence; was defeated by American and French troops at Yorktown (1738-1805)

さらに詳しく


言葉ゼリグ・ハリス
読みぜりぐ・はりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の言語学者(ウクライナ生まれ)で、数理言語学を開発し、社会的コンテクストにおける発語と文書を解釈した(1909年−1992年)

(2)United States linguist (born in Ukraine) who developed mathematical linguistics and interpreted speech and writing in a social context (1909-1992)

さらに詳しく


言葉ダッチアイリス
読みだっちあいりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青い花を持つ、スペインの球根アヤメ

(2)赤みがかったスミレ色の花を持つ、球根から育つスペインのアヤメ

(3)bulbous Spanish iris with red-violet flowers

(4)bulbous Spanish iris having blue flowers

さらに詳しく


言葉トーティコリス
読みとーてぃこりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)首が左右いずれかに傾きねじれている症状。
先天性が多く、首が傾いている方向には顔を向けにくい。
「トルティコリス」,「ライネック([英]wryneck)」,「斜頚(シャケイ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ホモ・ハビリス
読みほもはびりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最新世初頭の化石人類。200~160万年前で、ホモ属最古。
アフリカ東部、タンガニーカ(現:タンザニア)のオルドバイ峡谷(Olduvai Gorge)で1960(昭和35)以来、発掘されている人骨で、1964(昭和39)学会に発表された。
身長1~1.5メートルでアウストラロピテクス類(猿人)に似ているが、脳容積は500~800ccで脳の容量が大きく、歯の構造もものを話せるくらいに発達している。
猿人と原人の間に位置付けられるが、猿人とする考え方もある。てくすあふぁれんしす(アウストラロピテクス・アファレンシス)

さらに詳しく


言葉メルクリアリス
読みめるくりありす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トウダイグサ科に属する細長い草本の属

(2)a genus of slender herbs belonging to the family Euphorbiaceae

さらに詳しく


言葉ルーフアイリス
読みるーふあいりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)イチハツ。

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]