"リオン"がつく6文字の言葉

"リオン"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉オリオン電機
読みおりおんでんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中堅のAV機器製造会社。
本社は福井県越前市。
タイなどでのOEM生産を主とする。

さらに詳しく


言葉ガングリオン
読みがんぐりおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関節を包んでいる関節包という軟らかい組織や、腱(ケン)を包む鞘(サヤ)の腱鞘(ケンショウ)に、粘液がたまって膨(フク)らむ良性の嚢腫(ノウシュ)(しこり)。
大きさは米粒大からピンポン球ぐらいまであり、外見は骨が隆起したように見えるが、弾性があって軟らかい。
女性の手首の甲(コウ)側に好発し、運動選手にも発生する。

さらに詳しく


言葉スキャリオン
読みすきゃりおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分葱(ワケギ)。

さらに詳しく


言葉バーミリオン
読みばーみりおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朱色。
「しんしゃ(辰砂,真赭)」とも呼ぶ。

(2)硫化水銀(mercury sulfide)を原料とする朱色の顔料。

さらに詳しく


言葉ヒュペリオン
読みひゅぺりおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土星の第7衛星。軌道では第12番目。

(2)ドイツの作家ヘルダーリン(Friedrich Hoelderlin)の書簡体小説(Hyperion oder Der Eremit in Griechenland)。また、その主人公。

(3)ティタン族の一人。天の神ウラノス(Uranos)と地の神ガイア(Gaia)の子、姉妹テイア(Theia)の夫、太陽神ヘリオス(Helios)・月の女神セレネ(Selene)・曙(アケボノ)の女神エオス(Eos)の父。

さらに詳しく


言葉ピグマリオン
読みぴぐまりおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バーナード・ショー(George Bernard Shaw)の戯曲。5幕。1913(大正 2)初演。
粗野な花売り娘が、音声学者の教育によって貴婦人に成長する喜劇。

さらに詳しく


言葉ベングリオン
読みべんぐりおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラエル陸軍の戦車。
イギリスのセンチュリオン(Centurion)を改造したもの。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]