"リア"がつく5文字の言葉

"リア"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アドリア海
読みあどりあかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西側にはイタリア東部に接し、スロベニア、クロアチア、モンテネグロとアルバニアの間の地中海の入り江

(2)an arm of the Mediterranean between Slovenia and Croatia and Montenegro and Albania on the east and Italy on the west

さらに詳しく


言葉アナトリア
読みあなとりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコのアジアの地域を形成するアジア南西部の半島

(2)a peninsula in southwestern Asia that forms the Asian part of Turkey

さらに詳しく


言葉アベマリア
読みあべまりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖母マリアへの挨拶、現在では彼女に対する祈祷文句で使われる

(2)a salutation to the Virgin Mary now used in prayers to her

さらに詳しく


言葉アリアドネ
読みありあどね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミノスとパシファエの美しい娘

(2)テーセウスに恋をして、ミーノータウロスのラビュリントスから脱出させるための糸玉を与えた

(3)she fell in love with Theseus and gave him the thread with which he found his way out of the Minotaur's labyrinth

(4)beautiful daughter of Minos and Pasiphae; she fell in love with Theseus and gave him the thread with which he found his way out of the Minotaur's labyrinth

さらに詳しく


言葉アリアンツ
読みありあんつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの大手保険会社。

さらに詳しく


言葉アングリア
読みあんぐりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスに対するラテン語名

(2)the Latin name for England

さらに詳しく


言葉アンタリア
読みあんたりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ南西部、アンタリア県の県都。地中海のアンタリア湾(Gulf of Antalya)に面する都市。保養地。
「アンタルヤ」とも呼ぶ。〈人口〉
1990(平成 2)37万8,726人。

さらに詳しく


言葉アーリア人
読みあーりあじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北欧の家系(そして、ユダヤ人でない)の白色人種の人

(2)プロト・インド・ヨーロッパ人を話した有史以前の人々の一員

(3)a member of the prehistoric people who spoke Proto-Indo European

(4)a Caucasian person of Nordic descent (and not a Jew)

(5)(according to Nazi doctrine) a Caucasian person of Nordic descent (and not a Jew)

さらに詳しく


言葉イタリア人
読みいたりあじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアの出身者、または、居住者

(2)a native or inhabitant of Italy

さらに詳しく


言葉イタリア語
読みいたりあご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアで話されているロマンス言語

(2)the Romance language spoken in Italy

さらに詳しく


言葉イリュリア
読みいりゅりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代のインド‐ヨーロッパ語族民族がかつて生きたアドリア海東岸にあった不確かな地方

(2)an uncertain region on the east shore of the Adriatic where an ancient Indo-European people once lived

さらに詳しく


言葉インテリア
読みいんてりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部屋または他のエリアを居住できるようにする道具

(2)住みよいインテリアの構えと家具配置

(3)furnishings that make a room or other area ready for occupancy; "they had too much furniture for the small apartment"; "there was only one piece of furniture in the room"

(4)decoration consisting of the layout and furnishings of a livable interior

さらに詳しく


言葉インペリア
読みいんぺりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア北西部、リグリア州(Regione Liguria)インペリア県の県都。〈人口〉
1991(平成 3)4万0,171人(推計)。

さらに詳しく


言葉ウィリアム
読みうぃりあむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英語圏の男性の名前。
愛称は「ビル(Bill)」・「ビリー(Billy,Billie)」・「ウィル(Will)」・「ウィリー(Willy,Willie)」。
「ウイリアム」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウグリア人
読みうぐりあじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マジャール人(ハンガリア人)の祖先。
フィン人・エストニア人と同系で、ウラル・アルタイ語族の一語族であるフィン・ウグリア語族(Finno-Ugric Languege)に属する。

さらに詳しく


言葉ウンブリア
読みうんぶりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代イタリアの中部・北部地方。

さらに詳しく


言葉エアリアル
読みえありある
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西アジア・アフリカ産のガゼル(gazelle)。
「アラビアガゼル」とも呼ぶ。

(2)シェークスピアの戯曲『テンペスト(Tempest)』に登場する空気の精。 「エーリエル」,「アリエル」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉エイリアス
読みえいりあす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別名は、偽名は。

(2)別名・偽名・変名。 「a.k.a.(also known as)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エイリアン
読みえいりあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球外、地球大気圏外に存在すると考えられている生命体

(2)その環境に属さない人

(3)anyone who does not belong in the environment in which they are found

(4)a form of life assumed to exist outside the Earth or its atmosphere

さらに詳しく


言葉エウリアン
読みえうりあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数千円程度の価値しかない絵を、数十倍から数百倍の値段で売る女性のこと。

さらに詳しく


言葉エコラリア
読みえこらりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人が口にした言葉の最後、または周囲の音を不随意的に繰り返す傾向。

さらに詳しく


言葉エトルリア
読みえとるりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)約紀元前200年までにローマ人によって同化された

(2)イタリア中部の古代国家

(3)assimilated by the Romans by about 200 BC

(4)an ancient country in central Italy; assimilated by the Romans by about 200 BC

さらに詳しく


言葉エリア51
読みえりあごじゅういち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国西部、ネバダ州南部にある軍事基地。
1954~1974(昭和29~昭和49)、U2偵察機の実験に使用。

さらに詳しく


言葉エリトリア
読みえりとりあ
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)紅海に面した、アフリカのエチオピア北部の国

(2)エチオピアから1993年に独立を達成した

(3)achieved independence from Ethiopia in 1993

(4)an African country to the north of Ethiopia on the Red Sea; achieved independence from Ethiopia in 1993

さらに詳しく


言葉エーリアン
読みえーりあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球外、地球大気圏外に存在すると考えられている生命体

(2)その環境に属さない人

(3)anyone who does not belong in the environment in which they are found

(4)a form of life assumed to exist outside the Earth or its atmosphere

さらに詳しく


言葉カイサリア
読みかいさりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パレスチナ北部にあった港湾都市。
古代ユダ王国のヘロデ(Herodes)王が建設。
「カイサレイア([希]Kaisareia)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カナリア色
読みかなりあいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緑色がかった淡い黄色

(2)a moderate yellow with a greenish tinge

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カリアリ県
読みかりありけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア最西部、サルジニア州(Regione Sardegna)南部の県。
県都は州都カリアリ。〈面積〉
4,570平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)54万3,310人(10月21日現在)。

さらに詳しく


言葉カルバリア
読みかるばりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(Calvaria)キリストが十字架にかけられたゴルゴタの別称。

(2)頭蓋骨(トウガイコツ,ズガイコツ)。特に、頭頂骨(ズチョウコツ)。 「クレイニアム([英]cranium)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カレリア語
読みかれりあご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウラル語族フィン・ウゴル語派(Finno-Ugric languages)のバルト・フィン諸語(Balto-Finnic group)の一つ。
ロシア連邦のカレリア共和国(Respublika Kareliya)やトベリ州(Tverskaya Oblast)・レニングラード州(Leningradskaya Oblast)・ムルマンスク州(Murmanskaya Oblast)で話されている。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]