"ラフ"がつく4文字の言葉

"ラフ"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉ギラフェ
読みぎらふぇ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)キリン(麒麟)。

さらに詳しく


言葉クラフト
読みくらふと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手作業で生産される品物

(2)a work produced by hand labor

さらに詳しく


言葉グラフト
読みぐらふと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)移植用組織片。

(2)接ぎ木・挿し木。接ぎ枝。挿し芽。接ぎ穂・挿し穂。木),さしほ(挿し穂,挿穂)

さらに詳しく


言葉ジラファ
読みじらふぁ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)キリン(麒麟)。

さらに詳しく


言葉ズラファ
読みずらふぁ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)キリン(麒麟)。

さらに詳しく


言葉トラフグ
読みとらふぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フグ目(Tetraodontiformes)フグ科(Tetraodontidae)の海産の硬骨魚。体長約70センチメートル。
体形は丸みを帯びて肥り、背面は黒褐色、下腹部は白色。胸びれの後方に黒色大形の眼状紋が一個ある。
北海道南部から台湾にかけての沿岸に分布。
卵巣と肝臓にフグ毒を持つが、肉や精巣は美味で食用となり、フグ料理の最高級品。
皮は河豚提灯(チョウチン)の材料となる。

さらに詳しく


言葉ドラフト
読みどらふと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)記述された書面の発達におけるさまざまなバージョンの総称

(2)絵画やデザインの一次的なスケッチ

(3)何か他の物を作るためのガイドとして意図された何か

(4)小さい樽から注がれる飲物(通常アルコールの)の一人前

(5)何かの計画を示している予備スケッチ

さらに詳しく


言葉フラフト
読みふらふと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フラッグフットボールのこと。

さらに詳しく


言葉ラフィア
読みらふぃあ
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)ラフィアというヤシ科の植物。その繊維でつくったひもを編んでカゴバッグやサンダル、帽子などを作る。

(2)raffia

さらに詳しく


言葉ラフキン
読みらふきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、テキサス州(Texas State)東部のアンジェリーナ郡(Angelina County)中央部にある郡都。
北緯31.33°、西経94.73°の地。〈人口〉
1990(平成 2)3万0,206人。
2000(平成12)3万3,292人。

さらに詳しく


言葉ラフテー
読みらふてー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豚の三枚肉(ばら肉)を角煮にした沖縄料理。

さらに詳しく


言葉円グラフ
読みえんぐらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全体に対する比率が三角形の部分で分けられた円形のチャート

(2)a circular chart divided into triangular areas proportional to the percentages of the whole

さらに詳しく


言葉棒グラフ
読みぼうぐらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)量に応じた長さの線でもって示すチャート

(2)a chart with bars whose lengths are proportional to quantities

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]