"ラップ"で終わる言葉

"ラップ"で終わる言葉の一覧を表示しています。
1件目から22件目を表示
言葉ラップ
読みらっぷ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ラップミュージックを実演する

(2)perform rap music

さらに詳しく


言葉タラップ
読みたらっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)舷側の小さいボートに乗り移るために軍艦の側面に垂れ下がっている持ち運び可能なはしご

(2)a portable ladder hung over the side of a vessel to give access to small boats alongside

(3)(nautical) a portable ladder hung over the side of a vessel to give access to small boats alongside

さらに詳しく


言葉トラップ
読みとらっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)液体を貯めて、下水から発生するガスの逆流を防ぐ排水管のU字形の部分からなる排水

(2)何か(通常動物)を捕らえて閉じこめる装置

(3)あなたが無意識に捕らえられるような何か(しばしば一見魅力的に見える何か)

(4)a device in which something (usually an animal) can be caught and penned

(5)something (often something deceptively attractive) that catches you unawares; "the exam was full of trap questions"; "it was all a snare and delusion"

さらに詳しく


言葉フラップ
読みふらっぷ
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)もともと「ぴらぴらした部分が垂れ下がる」の意で、ファッションでは、ポケットやバッグの口に付けるふたを指すようになる。元来戸外で雨を防ぐふたとして、アウトドア衣料用に用いられてきたことから雨ぶたともいう。

(2)航空機の翼の一部である移動可能な翼

(3)リフトまたは効力を増やすのに使用される

(4)used to increase lift or drag

(5)flap

さらに詳しく


言葉ギャラップ
読みぎゃらっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アリゾナ州境近くの北西ニューメキシコの町

(2)a town in northwestern New Mexico near the Arizona border

さらに詳しく


言葉クレラップ
読みくれらっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クレハ社製の食品包装用の透明なフィルム。
原材料はポリ塩化ビニリデン(polyvinylidene chloride)。

さらに詳しく


言葉シャラップ
読みしゃらっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)黙れ!。

さらに詳しく


言葉スカラップ
読みすからっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)淵に沿った曲線により形成される円形突起(または、それらの間のV字形の切込み)の1つ(葉の縁、布切れ、貝殻の縁、高張液中のしわがよった赤血球など)

(2)one of a series of rounded projections (or the notches between them) formed by curves along an edge (as the edge of a leaf or piece of cloth or the margin of a shell or a shriveled red blood cell observed in a hypertonic solution etc.)

さらに詳しく


言葉スクラップ
読みすくらっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新聞または雑誌の切り抜かれた抜粋

(2)廃棄される、価値のない物質

(3)worthless material that is to be disposed of

(4)an excerpt cut from a newspaper or magazine; "he searched through piles of letters and clippings"

さらに詳しく


言葉ストラップ
読みすとらっぷ
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)一般的に紐のこと。時計用語で、腕時計に装着するベルトをさす。一般的な高級時計では、カーフスキン(牛)、アリゲータ、クロコダイル(ワニ)、ガルーシャ(エイ)などの革素材の他に、ラバー、ナイロンなどの素材が使用される。シューズの留め具のこともストラップという。また近年、携帯電話のアクセサリーとしても使われる。

(2)肩にかけて衣服やかばんを支える帯ひも

(3)Strap

(4)a band that goes over the shoulder and supports a garment or bag

さらに詳しく


言葉ガンフラップ
読みがんふらっぷ
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)トレンチコートなどに、右肩から胸にかけて付けられた布。基本的には無双仕立ての共布が使用される。ライフル銃の銃床を支え、撃ったときの衝撃から体を守るためのものと言われているが、身頃の前端を覆い雨や風の進入を防ぐことができるため、ストームストラップ(Storm Flap)とも呼ばれる。

(2)Gun Flap

さらに詳しく


言葉サランラップ
読みさらんらっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自身にくっつくサラン(商標名サランラップ)で作られた薄いプラスチックフィルム

(2)食物の包装に使われる

(3)used for wrapping food

(4)a thin plastic film made of saran (trade name Saran Wrap) that sticks to itself; used for wrapping food

さらに詳しく


言葉スターラップ
読みすたーらっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帆桁(ホゲタ)(yard)の下縁に取り付けた足場綱(foot-rope)を吊るす短索。
船員が帆桁に並んで帆の上げ下げを行うとき、全員が足場綱に足を掛けて作業をするので、足場綱が帆桁から離れすぎないように一定間隔で帆桁と足場綱とを繋いでいるもの。
「あぶみ綱(鐙綱)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オーバーラップ
読みおーばーらっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)もう1つの部分の上にかかる垂れ板

(2)a flap that lies over another part; "the lap of the shingles should be at least ten inches"

さらに詳しく


言葉サンドトラップ
読みさんどとらっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴルフコースの障害地域

(2)a hazard on a golf course

さらに詳しく


言葉ハニートラップ
読みはにーとらっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)示し合せた異性を恋人に接触させて、恋人の誠実さを調べること。

(2)諜報活動で、異性を接触させて誘惑する色仕掛け。

(3)政府などが、下層階級に豊かになる夢を見させて奉仕させる、実現できない約束。

さらに詳しく


言葉バックトラップ
読みばっくとらっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前言を撤回する。

(2)(話や議論が)後戻りする。

(3)(追跡を逃れるため)自分の足跡(アシアト)を踏みながら引き返す。

(4)(探し物などで)同じ道を引き返す。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉ブートストラップ
読みぶーとすとらっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブーツ(編み上げ靴)を履(ハ)くときに引っ張り上げる、前部に着いたつまみ革。
俗称は「べろ」。

(2)コンピュータを起動するとき、最初に主記憶装置に入れる最小のプログラム。 このプログラムでローダー(loader)と呼ばれる小さなプログラムを主記憶装置に入れ、さらにローダーで補助記憶装置などから大きな基本ソフトを主記憶装置に入れて初期処理を行い、各種の処理を開始する。 単に「ブート」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉モンクストラップ
読みもんくすとらっぷ
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)15世紀にアルプスに住む修道僧が考えたといわれる外側に大きなバックルのついた靴。靴ひもでは無く、ベルトとバックルで甲の高さを調節できる機能的なデザインが特徴。

(2)monk strap

さらに詳しく


言葉ブービー・トラップ
読みぶーびーとらっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕掛け爆弾。

さらに詳しく


言葉ショルダーストラップ
読みしょるだーすとらっぷ
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)バッグを肩にかけるための紐(ストラップ)。また、肩に装飾する紐、肩章のことも意味する。洋服では、トレンチコートなどに見られることが多い。

(2)肩にかけて衣服やかばんを支える帯ひも

(3)shoulder strap

(4)a band that goes over the shoulder and supports a garment or bag

さらに詳しく


1件目から22件目を表示
[戻る]