"ラック"で終わる言葉
"ラック"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | クラック |
---|---|
読み | くらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)表面の細長いくぼみ
(2)鼻から吸引するよりも吸われるべき純粋化された強力なコカイン
(3)高度に習慣性のある
(4)a purified and potent form of cocaine that is smoked rather than snorted
(5)a long narrow depression in a surface
言葉 | セラック |
---|---|
読み | せらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通例薄いオレンジ色または黄色のフレーク状だが、時に漂白される
(2)熱を加え、ろ過して精製されるラック
(3)usually in thin orange or yellow flakes but sometimes bleached white
(4)lac purified by heating and filtering; usually in thin orange or yellow flakes but sometimes bleached white
言葉 | トラック |
---|---|
読み | とらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)競走用トラックまたはそれに付随した競技場で催される運動競技に参加すること
(2)物を運ぶのに適した自動車
(3)様々な競走が行われるコース
(4)レコード録音での溝
(5)データを書いて、読むためのガイドとして働く、磁気ディスク上の円形の磁力をもつ道のうちの1本
言葉 | バラック |
---|---|
読み | ばらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ブラック |
---|---|
読み | ぶらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)最も明るさのない(最も白ににていない)無彩色の性質、状態
(2)アフリカ出身の(あるいは祖先がアフリカ出身の)肌の黒い人
(3)the quality or state of the achromatic color of least lightness (bearing the least resemblance to white)
(4)a person with dark skin who comes from Africa (or whose ancestors came from Africa)
言葉 | ポラック |
---|---|
読み | ぽらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)米国の映画製作者(1934年に誕生)
(2)ポーランド系の人
(3)a person of Polish descent
(4)United States filmmaker (born in 1934)
言葉 | アノラック |
---|---|
読み | あのらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アフラック |
---|---|
読み | あふらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカンファミリー生命保険会社(American Family Life Assurance Co.)の略称。
言葉 | カオラック |
---|---|
読み | かおらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)タイ王国南西部、パンガー県(Changwat Phangnga)西部の海浜地区。国際的なリゾート観光地。
マレー半島基部の西岸で、アンダマン海(Andaman Sea)に面する。
言葉 | タマラック |
---|---|
読み | たまらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカカラマツの英名。
言葉 | ディラック |
---|---|
読み | でぃらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)英国の理論物理学者で、相対性理論を量子力学に適用し、反物質と陽電子の存在を予測した(1902年−1984年)
(2)English theoretical physicist who applied relativity theory to quantum mechanics and predicted the existence of antimatter and the positron (1902-1984)
言葉 | ライラック |
---|---|
読み | らいらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | ファッション |
(1)明るい紫色。モクセイ科ハシドイ族の落葉低木であるライラックの花の色にちなんでつけられた。
(2)通常、香りのよい花の大きな円錐花序を持つ、ハシドイ属の様々な植物
(3)lilac
(4)any of various plants of the genus Syringa having large panicles of usually fragrant flowers
言葉 | 軽トラック |
---|---|
読み | けいとらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)軽自動車の一車種。
道路運送車両法による分類の軽自動車に該当するトラック(貨物車)。
略称は「軽トラ」。
言葉 | アムトラック |
---|---|
読み | あむとらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)全米鉄道旅客公社の通称。
言葉 | キャデラック |
---|---|
読み | きゃでらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカのゼネラル・モーターズ社製の高級大型乗用車(セダン)。
中国名は「凱迪拉克(Kaidilake)」。
言葉 | グッドラック |
---|---|
読み | ぐっどらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)別れのあいさつの一つ。特に、困難や危険に向かう人に贈る言葉。
「お元気で」,「頑張って」,「しっかりね」,「幸運を祈る」。
言葉 | スキーラック |
---|---|
読み | すきーらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | バルコラック |
---|---|
読み | ばるこらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)動物から人間など、さまざまな姿に変化(ヘンゲ)する妖怪。
実体はオオカミ(狼)のデーモン(demon)(怨霊)とされる。
「ヴァルコラック」,「バルコラキ(varcolaci)」,「ヴァルコラキ」とも呼ぶ。
言葉 | ルーフラック |
---|---|
読み | るーふらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)列車の座席の上部または車の屋根についた荷物を運ぶための台
(2)carrier for holding luggage above the seats of a train or on top of a car
言葉 | 配達トラック |
---|---|
読み | はいたつとらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | クッシュラック |
---|---|
読み | くっしゅらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)パキスタン西部、アフガニスタンとの国境近くの町。
言葉 | ダンプトラック |
---|---|
読み | だんぷとらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)荷が重力によって放出されるように、台の正面の端は空気によって持ち上げられる
(2)中身が処理されることなく空にされることが可能であるトラック
(3)the front end of the platform can be pneumatically raised so that the load is discharged by gravity
(4)truck whose contents can be emptied without handling; the front end of the platform can be pneumatically raised so that the load is discharged by gravity
言葉 | データトラック |
---|---|
読み | でーたとらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)データを書いて、読むためのガイドとして働く、磁気ディスク上の円形の磁力をもつ道のうちの1本
(2)one of the circular magnetic paths on a magnetic disk that serve as a guide for writing and reading data
(3)(computer science) one of the circular magnetic paths on a magnetic disk that serve as a guide for writing and reading data
言葉 | マガジンラック |
---|---|
読み | まがじんらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | レーストラック |
---|---|
読み | れーすとらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 配達用トラック |
---|---|
読み | はいたつようとらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | カーボンブラック |
---|---|
読み | かーぼんぶらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)完全に、あるいは主に無定形炭素から成っていて、顔料とインクを製造するのに用いられる黒いコロイド状物質
(2)a black colloidal substance consisting wholly or principally of amorphous carbon and used to make pigments and ink
姉妹サイト紹介

言葉 | サウンドトラック |
---|---|
読み | さうんどとらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | トラクタトラック |
---|---|
読み | とらくたとらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ファイアトラック |
---|---|
読み | ふぁいあとらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)消防車・消防自動車・消防ポンプ車。
「ファイアエンジン(fire engine)」とも呼ぶ。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |