"ヨ"で終わる言葉
"ヨ"で終わる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から23件目を表示 |
| 言葉 | ウヨ |
|---|---|
| 読み | うよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)アフリカ西部、ナイジェリア(Nigeria)南西部のアクワイボム州(Akwa Ibom State)中央部にある州都。
北緯5.03°、東経7.93°の地。〈人口〉
1991(平成 3) 5万8,369人。
| 言葉 | オヨ |
|---|---|
| 読み | およ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)アフリカ西部、ナイジェリア南西部のオヨ州(Oyo State)中東部にある都市。
北緯7.85°、東経3.93°の地。〈人口〉
1991(平成 3)36万9,894人。
| 言葉 | アロヨ |
|---|---|
| 読み | あろよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)フィリピンの女性大統領(1947~)。在位:2001. 1.19~。夫はホセ・ミゲル(Jose Miguel)。
不正蓄財事件で失脚したエストラダ大統領の後を受けて副大統領から昇格。
(2)(主にアメリカ南西部の)峡谷(キョウコク)の小川、または涸(カ)れ谷。
| 言葉 | イトヨ |
|---|---|
| 読み | いとよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | チマヨ |
|---|---|
| 読み | ちまよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | ファッション |
(1)ネイティブ・アメリカンの伝統とパターンを織り込んだ模様。17世紀から18世紀初頭にかけて、メキシコから北上して来たスペイン系開拓者オルテガ一族に起源があるといわれる。またチマヨ柄の織物は、アメリカ・ニューメキシコのチマヨ村を代表する工芸品。
(2)Chimayo
| 言葉 | チクラヨ |
|---|---|
| 読み | ちくらよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ペルー北西部、ランバイエケ県(Departamento de Lamba-yeque)南部にある県都・郡都。
| 言葉 | ネトウヨ |
|---|---|
| 読み | ねとうよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ネット上で、右翼的な発言をする人のこと。
| 言葉 | ネトサヨ |
|---|---|
| 読み | ねとさよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ネット上で、左翼的な発言をする人のこと。
| 言葉 | ブラマヨ |
|---|---|
| 読み | ぶらまよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)小杉竜一と吉田敬の2人によるお笑いコンビ・ブラックマヨネーズのこと。
| 言葉 | ブラワヨ |
|---|---|
| 読み | ぶらわよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)アフリカ大陸南部、ジンバブエ共和国(Republic of Zimbabwe)西部のマタベレランドノース州(Matabeleland North Province)南東部にある州都。〈人口〉
1992(平成 4)62万0,936人(8月18日現在)。
2002(平成14)67万6,787人(12月3日現在)。
| 言葉 | マシソヨ |
|---|---|
| 読み | ましそよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(韓国・朝鮮語で)おいしいよ。
「マシッソヨ」とも呼ぶ。
| 言葉 | マツキヨ |
|---|---|
| 読み | まつきよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)マツモトキヨシのこと。
| 言葉 | ミツトヨ |
|---|---|
| 読み | みつとよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)精密測定機器製造会社の大手。
本社は神奈川県川崎市高津区。
| 言葉 | モテプヨ |
|---|---|
| 読み | もてぷよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)モテる“ぽっちゃり体型”の人のこと。
| 言葉 | ヨボセヨ |
|---|---|
| 読み | よぼせよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(朝鮮語で)人に呼びかける言葉。もしもし。
| 言葉 | ロザリヨ |
|---|---|
| 読み | ろざりよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)祈りを数えるのに用いられる一連のビーズ(特にカトリック教徒によって)
(2)a string of beads used in counting prayers (especially by Catholics)
| 言葉 | インタリヨ |
|---|---|
| 読み | いんたりよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)彫刻・細工品などの沈み彫り。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | エルモシヨ |
|---|---|
| 読み | えるもしよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ブラワーヨ |
|---|---|
| 読み | ぶらわーよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ワンカーヨ |
|---|---|
| 読み | わんかーよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ペルー中南部、フニン県(Departamento de Junin)南部にある県都。
南緯12.07°、西経75.21°の地。
「ワンカイヨ」とも呼ぶ。〈人口〉
1972(昭和47)11万5,693人。
1981(昭和56)16万4,954人。
1993(平成 5)25万8,209人。
2005(平成17)30万6,954人。
| 言葉 | カスティーヨ |
|---|---|
| 読み | かすてぃーよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(スペイン語で)城。
| 言葉 | シウダードトルヒヨ |
|---|---|
| 読み | しうだーどとるひよ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ドミニカ共和国の首都で最大の都市
(2)the capital and largest city of the Dominican Republic; "Santo Domingo is the oldest continually inhabited European settlement in the Americas with the oldest cathedral and the oldest hospital and the oldest monastery in the Western Hemisphere"
| 1件目から23件目を表示 |