"モー"がつく10文字の言葉

"モー"がつく10文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉ウェストモーランド郡
読みうぇすともーらんどぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、ペンシルバニア州(Pennsylvania Commonwealth)南西部の郡。北東部をインディアナ郡(Indiana County)、南東部をサマセット郡(Somerset County)に接する。
郡都はグリーンズバーグ(Greensburg)。
「ウェストモアランド郡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クイーンモードランド
読みくいーんもーどらんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノルウェーによって領有権を主張される

(2)エンダービーランドとウェッデル海の間の南極大陸の地域

(3)a region of Antarctica between Enderby Land and the Weddell Sea; claimed by Norway

さらに詳しく


言葉サウスグラモーガン州
読みさうすぐらもーがんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス南西部、ウェールズ(Wales)地方南部の州。

さらに詳しく


言葉ジャワ・ティモール州
読みじゃわてぃもーるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア南部、ジャワ島(Pulau Jawa)東部とマドュラ島(Pulau Madura)から成る州。西部をジャワテンガ州(Propinsi Jawa Tengah)に接する。
州都はスラバヤ(Surabaya)。
「ジャワチモール州」,「東ジャワ州」,「東部ジャワ州」とも呼ぶ。〈9市〉
マディウン市(Kota Madiun)。
クディリ市(Kota Kediri)。
ブリタール市(Kota Blitar)。
マラン市(Kota Malang)。
パスルアン市(Kota Pasuruan)。
プロボリンゴ市(Kota Probolinggo)。
スラバヤ市(Kota Surabaya)。
モジョケルト市(Kota Mojokerto)。
ジュンブル市(Kota Jember)。〈29県〉
マディウン県(Kabupaten Madiun)。
ポノロゴ県(Kabupaten Ponorogo)。
マゲタン県(Kabupaten Magetan)。
パチタン県(Kabupaten Pacitan)。
ガウィ県(Kabupaten Ngawi)。
クディリ県(Kabupaten Kediri)。
ブリタール県(Kabupaten Blitar)。
トレンガレク県(Kabupaten Trenggalek)。
トゥルンアグン県(Kabupaten Tulungagung)。
ヌガンジャク県(Kabupaten Nganjuk)。
マラン県(Kabupaten Malang)。
パスルアン県(Kabupaten Pasuruan)。
プロボリンゴ県(Kabupaten Probolinggo)。
ルマジャン県(Kabupaten Lumajang)。
ボジョネゴロ県(Kabupaten Bojonegoro)。
トゥバン県(Kabupaten Tuban)。
ラモンガン県(Kabupaten Lamongan)。
モジョケルト県(Kabupaten Mojokerto)。
グレシック県(Kabupaten Gresik)(グレシク県)。
ジョンバン県(Kabupaten Jombang)。
シドアルジョ県(Kabupaten Sidoarjo)。
パムカサン県(Kabupaten Pamekasan)。
バンカラン県(Kabupaten Bangkalan)。
サンパン県(Kabupaten Sampang)。
スムヌップ県(Kabupaten Sumenep)。
ジュンブル県(Kabupaten Jember)。
シトゥボンド県(Kabupaten Situbondo)。
ボンドウォソ県(Kabupaten Bondowoso)。
バニュワンギ県(Kabupaten Banyuwangi)。

さらに詳しく


言葉ステッピングモーター
読みすてっぴんぐもーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パルス数に応じて角度を回転移動させる駆動装置。
時計の秒針のように角度を変える。

さらに詳しく


言葉スモーキーマウンテン
読みすもーきーまうんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン、マニラの下町トンド地区(Tondo foreshore)スラム街の通称。
マニラ湾の一角にある大量投棄されたゴミの山が自然発火して煙を上げてくすぶっていることから名付けられた。

さらに詳しく


言葉ゼネラル・モーターズ
読みぜねらるもーたーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの自動車製造会社。
本社はデトロイト。
スポーツカー「シボレー・カマロ」。
略称は「GM」。

さらに詳しく


言葉パプア・ティモール州
読みぱぷあてぃもーるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア東部、パプア島(Pulau Papua)(ニューギニア島)中西部の州。西部をパプアテンガ州(Propinsi Papua Tengah)に接し、東部をパプアニューギニアに隣接。
州都はジャヤプラ(Jayapura)。
「パプアチモール州」,「東パプア州」,「東部パプア州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉フォード・モーター社
読みふぉーどもーたーしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの大手自動車製造会社。
乗用車「フォード」・「リンカーン」・「コンチネンタル」・「マベリック」・「エクスプローラー」、SUV「エクスペディション」、クーペ「マーキュリー(クーガー)」、ミニバン「ウィンドスター」、小型セダン「コンツアー」・「ミスティーク」などを製造。
またトラック・トラクタ、通信電子機器・冷蔵庫・ラジオなども生産。
「フォード・モーター社」,「フォード自動車会社」,「フォード」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ブロモチモールブルー
読みぶろもちもーるぶるー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酸塩基指示薬として用いられる染料

(2)a dye used as an acid-base indicator

さらに詳しく


言葉ミッドグラモーガン州
読みみっどぐらもーがんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、ウェールズ(Wales)地方南東部の州。
州都はカーディフ(Cardiff)。

さらに詳しく


言葉モーガン・ル・フェイ
読みもーがん・る・ふぇい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アーサー王の異父姉かつ敵であった、邪悪な魔女

(2)a wicked enchantress who was the half sister and enemy of King Arthur

(3)(Arthurian legend) a wicked enchantress who was the half sister and enemy of King Arthur

さらに詳しく


言葉モードリン・カレッジ
読みもーどりんかれっじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、ケンブリッジ大学(Cambridge University)の学寮。

(2)イギリス、オックスフォード大学(Oxford University)の学寮。

さらに詳しく


言葉リバース・モーゲージ
読みりばーすもーげーじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)老後の生活資金・介護費用のため、所有する土地や建物などの不動産を担保に融資を受け、生前に毎月一定額を受け取り、契約期間終了時または契約者死亡時に担保不動産を処分して融資金を一括返済する制度。
「死亡時一括償還型融資」,「持ち家担保年金」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉リモート・センシング
読みりもーとせんしんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人工衛星や飛行機などから、電磁波を使って地上の形状・環境・資源・軍事施設などを探査・測定する方法。
「遠隔探査」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]