"ム"がつく10文字の言葉

"ム"がつく10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ジメチルグリオキシム
読みじめちるぐりおきしむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パラジウまたはニッケルの沈殿剤として分析に用いられる化合物

(2)a compound used in analysis as a precipitant for palladium or nickel

さらに詳しく


言葉ジャイシェ・ムハマド
読みじゃいしぇむはまど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタンのイスラム過激派。

さらに詳しく


言葉ジョブ制御プログラム
読みじょぶせいぎょぷろぐらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)各ジョブの実行を準備するために呼び出されるプログラム

(2)a program that is called to prepare each job to be run

さらに詳しく


言葉ジョムフリ・エスラミ
読みじょむふりえすらみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イランの新聞。対外強硬路線をとる保守系。

さらに詳しく


言葉ストックホルム症候群
読みすとっくほるむしょうこうぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人質事件などの極限状況の中で、被害者が加害者に共感して外部の見方に反感を抱き、逆に加害者に親近感や好意を抱き始める心理現象。

さらに詳しく


言葉スーパーファルクラム
読みすーぱーふぁるくらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア(旧:ソ連)の戦闘機MIG-35の通称。

さらに詳しく


言葉セキュリティシステム
読みせきゅりてぃしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータ・ネットワークの境界線を強化するシステム

(2)a system that enforces boundaries between computer networks

(3)(computing) a system that enforces boundaries between computer networks

さらに詳しく


言葉セベルナヤゼムリヤ島
読みせべるなやぜむりやとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラ海(Karskoye More)とラプテフ海(More Laptevykh)の間にある、ロシアの北極海上の島。
タイムイル自治管区(Taimyrsky Autonomous Okrug)に属する。

さらに詳しく


言葉センセーショナリズム
読みせんせーしょなりずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通俗な趣味を喚起しそして訴えるように計算されたもの

(2)subject matter that is calculated to excite and please vulgar tastes

さらに詳しく


言葉ゼロアワー・システム
読みぜろあわーしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)24時間中、休みなく放送を続けること。
「ゼロアワー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉タイムリミット間際の
読みたいむりみっとまぎわの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)間際になって

(2)締切の直前

(3)just before a deadline; at the last minute; "last-minute arrangements"

さらに詳しく


言葉ダイヤモンド・ゲーム
読みだいやもんどげーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)卓上遊戯の一種。
二つの三角形を交錯させた六つの頂点のある星状の盤面を用い、一つの角を自分の陣地として10または15個の駒(コマ)を並べ、順番に駒を進めて向い合った角の陣地に早く全ての駒を移動させるもの。
駒は原則一つ進めるが、進む先に一つ駒があるときは跳び越えることができ、跳び越えた先にまた一つ駒があると続けて跳び越えることができる。進み方はジグザグでもよく、跳び越える駒は敵・味方の区別はない。
それぞれ色の異なった駒を使って2~6人で遊ぶことができる。

さらに詳しく


言葉ダッラ・アダム・ケル
読みだっらあだむける
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン北西部、カイバル・パシュトゥンハ州(Khyber Pakhtunkhwa Province)東部のオラクザイ地区(Orakzai Agency)東部にある中心地。

さらに詳しく


言葉ダルムファーシュルス
読みだるむふぁーしゅるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)腸閉塞。

さらに詳しく


言葉チェックアウトタイム
読みちぇっくあうとたいむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ホテルの部屋を明け渡す最終時間

(2)the latest time for vacating a hotel room; "the checkout here is 12 noon"

さらに詳しく


言葉チャイナシンドローム
読みちゃいなしんどろーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原発事故の仮説の一つ。
アメリカで原子炉の炉心溶融事故が発生すると、核分裂で高温になった核燃料が原子炉の底を破り、地中深く沈み込み、やがては地球の反対側の中国に吹き出すという考え。

さらに詳しく


言葉ティルバナンタプラム
読みてぃるばなんたぷらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南西端、ケララ州(Kerala State)南部にある州都。
北緯8.51°、東経76.95°の地。
英語名は「トリバンドラム(Trivandrum)」,「トリヴァンドラム」。〈人口〉
1991(平成 3)63万6,900人。
2001(平成13)74万4,700人。
2002(平成14)75万9,300人。

さらに詳しく


言葉テイオウムカシヤンマ
読みていおうむかしやんま
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

言葉テッド・ウィリアムズ
読みてっど・うぃりあむず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の野球選手で打者として知られる(1918年−2002年)

(2)United States baseball player noted as a hitter (1918-2002)

さらに詳しく


言葉トラフィック・ジャム
読みとらふぃっくじゃむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)交通渋滞。

さらに詳しく


言葉トランスフォーム断層
読みとらんすふぉーむだんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)横ずれ断層(strike-slip fault)の一種。
海嶺(ridge)にほぼ直交し、海嶺を分断して水平移動するもの。

さらに詳しく


言葉トランスベスティズム
読みとらんすべすてぃずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異性の服装を着ることで性的満足を得る倒錯症。異性服装倒錯。

さらに詳しく


言葉ナリシング・クリーム
読みなりしんぐくりーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栄養クリーム。

さらに詳しく


言葉ニューアムスターダム
読みにゅーあむすたーだむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1664年に英国人によって併合され、ニューヨークと改名された

(2)ハドソン川の口とマンハッタン島の南端の近くでオランダ人によって確立された定住

(3)a settlement established by the Dutch near the mouth of Hudson River and the southern end of Manhattan Island; annexed by the English in 1664 and renamed New York

さらに詳しく


言葉ニューアムステルダム
読みにゅーあむすてるだむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニューヨークの古称。

さらに詳しく


言葉ノートルダムの傴僂男
読みのーとるだむのせむしおとこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの小説家ユーゴー(Victor Hugo)の長編小説。
中世末期、15世紀末のパリのノートルダム寺院を舞台に、ジプシー娘エスメラルダ(Esmeralda)と鐘撞(カネツ)きでせむしのカジモド(Quasimodo))の悲恋を描く。

さらに詳しく


言葉ハーレム・ルネサンス
読みはーれむ・るねさんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術と音楽とおよび文学におけるアフリカ系アメリカ人の業績が全盛だった1920年代の期間

(2)a period in the 1920s when African-American achievements in art and music and literature flourished

さらに詳しく


言葉バウムシュタッヘラー
読みばうむしゅたっへらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカヤマアラシのドイツ語名。

さらに詳しく


言葉バキュームクリーナー
読みばきゅーむくりーなー
品詞名詞
カテゴリ道具
意味

(1)吸い込んで掃除する家電製品

(2)an electrical home appliance that cleans by suction

さらに詳しく


言葉バニラアイスクリーム
読みばにらあいすくりーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バニラエッセンスで香りをつけたアイスクリーム

(2)ice cream flavored with vanilla extract

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]