"ボ"がつく言葉

"ボ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉スノボ
読みすのぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スノーボードの和略語。

さらに詳しく


言葉セルボ
読みせるぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ社製の軽乗用車。

さらに詳しく


言葉タボイ
読みたぼい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミャンマー(ビルマ)の都市。

さらに詳しく


言葉ターボ
読みたーぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ラテン語で)つむじ風・旋風(センプウ)。

(2)「タービン(turbine)」を表す語形成要素。

(3)ターボチャージャー(turbocharger)の略称。

さらに詳しく


言葉ダボス
読みだぼす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイス東部、グラウビュンデン州(Graubuenden canton)の中東部にある、ウィンター・スポーツを中心とした観光地。
北緯46.81°、東経9.82°の地。
天然のスケート場、高原を生かした呼吸器系統のサナトリウムなどがある。〈人口〉
1998(平成10)1万1,300人。
2000(平成12)1万2,000人。
2001(平成13)1万1,000人。
2004(平成16)1万0,000人。

さらに詳しく


言葉ダンボ
読みだんぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウォルト・ディズニーのアニメーション映画。カラー。
耳の大きな子ゾウ(象)ダンボがその耳で空を飛ぶ物語。

さらに詳しく


言葉チボリ
読みちぼり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その滝で知られる

(2)ローマから20マイル東方の町(チバロンは、古代の名前)

(3)ローマ帝国時代の夏の行楽地

(4)a summer resort during the Roman empire

(5)a town twenty miles to the east of Rome (Tibur is the ancient name)

さらに詳しく


言葉チャボ
読みちゃぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニワトリ(鶏)の一品種。愛玩用。

さらに詳しく


言葉チョボ
読みちょぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)とても小さい円形

(2)a very small circular shape

(3)a very small circular shape; "a row of points"; "draw lines between the dots"

さらに詳しく


言葉ツボ学
読みつぼがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハマれば人生がちょっと楽しくなる学問のこと。

さらに詳しく


言葉ツルボ
読みつるぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スライスし、乾かし、去痰薬として用いるカイソウの球根

(2)小さな白い花の密集した穂状花序を持ち、薬効成分を持つ球根を産する

(3)根元から出ている細い葉とピンク、青、または白い総状花序の花を持つシラー属の旧世界の植物

(4)an Old World plant of the genus Scilla having narrow basal leaves and pink or blue or white racemose flowers

(5)bulb of the sea squill, which is sliced, dried, and used as an expectorant

さらに詳しく


言葉デボラ
読みでぼら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『旧約聖書』に登場する、カナン人と戦ったイスラエルの女預言者。

(2)キリスト教圏の女性名。 愛称は「デビー(Debbie,Debby)」。

さらに詳しく


言葉トンボ
読みとんぼ
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

言葉ナーボ
読みなーぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)カブ(蕪)。

さらに詳しく


言葉ノセボ
読みのせぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬理効果のないプラシーボ(偽薬)を、患者に悪影響があると思い込ませて与える薬剤。
「反偽薬」とも呼ぶ。(1)

さらに詳しく


言葉ノボケ
読みのぼけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クサボケ(草木瓜)の別称。

さらに詳しく


言葉ビボル
読みびぼる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北の中央にあるユトランド半島のデンマークの町

(2)a town of Denmark in north central Jutland

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉ピーボ
読みぴーぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(チェコ語で)ビール。

(2)(ロシア語で)ビール。

さらに詳しく


言葉プロボ
読みぷろぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モルモンによって定住されたユタ北中部の都市

(2)a city in north central Utah settled by Mormons

さらに詳しく


言葉ヘボン
読みへぼん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の映画女優で、スペンサー・トレイシーと多くの映画で共演した(1907年−2003年)

(2)United States film actress who appeared in many films with Spencer Tracy (1907-2003)

さらに詳しく


言葉ボアオ
読みぼあお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南部、南シナ海にある海南島(カイナントウ)東海岸のリゾート地。
海南省に属する。

さらに詳しく


言葉ボアズ
読みぼあず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)のど([英]throat)。

(2)(トルコ語で)海峡([英]strait)。

(3)(トルコ語で)首([英]neck)。

(4)アメリカの人類学者(1858. 7. 9~1942.12.21)。ドイツ生れ。 「アメリカ人類学の父(Father of American Anthropology)」と呼ばれる。

さらに詳しく


言葉ボイシ
読みぼいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、アイダホ州(Idaho State)南西部にある州都。エイダ郡(Ada County)の郡都。
「ボイジー」,「ボイス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ボイス
読みぼいす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動詞が意味する行動に対する動詞の文法的主語の文法関係(能動的な、または受動的な)

(2)声道で調節される声帯の振動によって生じる音

(3)(linguistics) the grammatical relation (active or passive) of the grammatical subject of a verb to the action that the verb denotes

(4)the sound made by the vibration of vocal folds modified by the resonance of the vocal tract

さらに詳しく


言葉ボイド
読みぼいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(the void)宇宙の空間。

(2)C言語などの関数(ファンクション)や副プログラム(サブルーチン)に復帰値がないこと。また、その指定。

(3)トランプで、配られた札(カード)の中にある組(スーツ)の札が全くないこと。

(4)空間・空虚・真空。空き・隙間(スキマ)。

(5)空虚感・心の穴・空(ムナ)しさ。

さらに詳しく


言葉ボイナ
読みぼいな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ポーランド語で)戦争。

さらに詳しく


言葉ボイラ
読みぼいら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水が蒸気に変えられる密閉した容器

(2)sealed vessel where water is converted to steam

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉ボイル
読みぼいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイルランドの化学者で、空気には重量があると確信し、元素と化学反応の定義が化学を錬金術から分離するのを促した(1627年−1691年)

(2)米国の作家(1902年−1992年)

(3)軽い半透明の布地

(4)a light semitransparent fabric

(5)Irish chemist who established that air has weight and whose definitions of chemical elements and chemical reactions helped to dissociate chemistry from alchemy (1627-1691)

さらに詳しく


言葉ボイル
読みぼいる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)沸点まで上げて、またはその状態を維持する

(2)熱いお湯あるいは液体に浸す、または漬けられた、しばしば料理目的で

(3)bring to, or maintain at, the boiling point

(4)bring to, or maintain at, the boiling point; "boil this liquid until it evaporates"

(5)immerse or be immersed in a boiling liquid, often for cooking purposes

さらに詳しく


言葉ボウイ
読みぼうい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アラモへのメキシコの攻撃に抵抗した駐屯軍の指令を共有し、そこで死んだ(1796年−1836年)

(2)メキシコに対するテキサス反乱の米国のパイオニアで英雄

(3)he shared command of the garrison that resisted the Mexican attack on the Alamo where he died (1796-1836)

(4)United States pioneer and hero of the Texas revolt against Mexico

(5)United States pioneer and hero of the Texas revolt against Mexico; he shared command of the garrison that resisted the Mexican attack on the Alamo where he died (1796-1836)

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]