"ホー"がつく6文字の言葉

"ホー"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から51件目を表示< 前の30件
言葉ホームゲーム
読みほーむげーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ホームで行われるゲーム

(2)a game played at home

さらに詳しく


言葉ホームスパン
読みほーむすぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粗くゆったり編んだ織りもの

(2)a rough loosely woven fabric originally made with yarn that was spun at home

さらに詳しく


言葉ホームベース
読みほーむべーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)点を入れるには塁走者がそれに触れなければならない

(2)バッターが立つ、ゴム厚板からなるベース

(3)it must be touched by a base runner in order to score

(4)base consisting of a rubber slab where the batter stands

(5)(baseball) base consisting of a rubber slab where the batter stands; it must be touched by a base runner in order to score; "he ruled that the runner failed to touch home"

さらに詳しく


言葉ホームページ
読みほーむぺーじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウェブサイトの開始ページ

(2)WWWの一連のウェブページを維持するインターネットに接続されたコンピュータ

(3)a computer connected to the internet that maintains a series of web pages on the World Wide Web; "the Israeli web site was damaged by hostile hackers"

(4)the opening page of a web site

さらに詳しく


言葉ホームボーイ
読みほーむぼーい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同郷の男性。

さらに詳しく


言葉ホームランド
読みほーむらんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アフリカのアパルトヘイト政策により、部族ごとに作られた旧黒人居住地区。

さらに詳しく


言葉ホームワーク
読みほーむわーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学校外で(特に家庭で)なされる準備的な学習作業

(2)preparatory school work done outside school (especially at home)

さらに詳しく


言葉ホールアウト
読みほーるあうと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)穴にボールを打つ

(2)hit the ball into the hole

さらに詳しく


言葉ホールヨーク
読みほーるよーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、マサチューセッツ州(Massachusetts State)南西部のハンプデン郡(Hampden County)北部にある都市。

さらに詳しく


言葉ホーンスビー
読みほーんすびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア、ニューサウスウェールズ州(New South Wales State)の州都シドニー(Sydney)北郊の地区。
南緯33.70°、東経151.10°の地。

さらに詳しく


言葉ホーンボタン
読みほーんぼたん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)動物の角で作られたボタンで、ボタンの歴史から見ると最も古いもの。ピー・コートに付けたトグルの代わりに水牛の角を使ったものが多く、バッファロー・ボタンとしても知られている。

(2)horn button

さらに詳しく


言葉ホー・チミン
読みほーちみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナムの政治家(1890~1969)。筆名はグエン・アイコク(Nguyen Ai Quoc)(阮愛国)。

さらに詳しく


言葉ボタンホール
読みぼたんほーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボタンが押される穴

(2)a hole through which buttons are pushed

さらに詳しく


言葉ボブ・ホープ
読みぼぶほーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの喜劇俳優(1903. 5.29~2003. 7.27)。本名はレスリー・タウンズ・ホープ(Leslie Townes Hope)。イギリス生れ。

さらに詳しく


言葉ボホール海峡
読みぼほーるかいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン中東部、ビサヤ諸島(Visayan Islands)南部のボホール島(Bohol Island)とセブ島(Cebu Island)との間の海峡。
北部はカモテス海(Camotes Sea)、南部はボホール海(Bohol Sea)に通じる。
「ボホル海峡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉マニホールド
読みまにほーるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英語:manifold 多くの、多岐にわたる

(2)金型を用いた成形加工において樹脂を流し込む(ランナーになる)部分

(3)数学用語として「多様体」

(4)内燃機関の吸気もしくは排気を行う際などに用いられる部品で、1本の管から複数本の管が分岐する構造を持った気筒のこと。

(5)他のパイプからまたはそれらへの数個の側面の出口のあるパイプ

さらに詳しく


言葉ミルクホール
読みみるくほーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミルク飲料や軽食(アイスクリームのような)を売るカウンター

(2)snack bar that sells milk drinks and light refreshments (such as ice cream)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ヤマハホール
読みやまはほーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区銀座七丁目にある多目的ホール。
電話番号は03-3572-3139。

さらに詳しく


言葉ロングホーン
読みろんぐほーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前は、米国南西部で一般的だった長い角の肉牛

(2)long-horned beef cattle formerly common in southwestern United States

さらに詳しく


言葉ワームホール
読みわーむほーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)穴を掘る虫によってできた穴

(2)hole made by a burrowing worm

さらに詳しく


31件目から51件目を表示< 前の30件
[戻る]