"ペン"がつく5文字の言葉

"ペン"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から23件目を表示
言葉ガラスペン
読みがらすぺん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペン先がガラス製の付けペン。
ペン先の後部がネジになっていて、ペン軸にねじ入れるものが多い。ガラス軸の先が直接ペンになっているものもある。
ペン先の方向性がないので製図・マンガなどに適する。

さらに詳しく


言葉サインペン
読みさいんぺん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)先がフェルトのペン(商標名マジックマーカー)

(2)a pen with a writing tip made of felt (trade name Magic Marker)

さらに詳しく


言葉サスペンス
読みさすぺんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未決定。未定・未決。権利停止。

(2)(精神的に)宙ぶらりん・あやふやな状態。不安・気がかり。

(3)小説・映画・演劇などで、読者や観客に不安・緊張を感じさせる要素に富んだ作品。

さらに詳しく


言葉サーペント
読みさーぺんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『旧約聖書』「創世記」に登場する、エデンの園(Gar-den of Eden)でイブ(Eve)を誘惑して禁断の木の実を食べさせたヘビ。

(2)ヘビ(蛇)。特にスネーク(snake)(ヘビ)より大きなものや毒ヘビ。ロス),ばじりすく(バジリスク)

さらに詳しく


言葉シャンペン
読みしゃんぺん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発泡性の白ワインで、シャンパーニュで作られるもの、または、そこで作られたものに似たもの

(2)a white sparkling wine either produced in Champagne or resembling that produced there

さらに詳しく


言葉スペンサー
読みすぺんさー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の詩人で、スペンサー連でエリザベス1世を褒めたたえる寓意的なロマンスを書いた(1552年−1599年)

(2)English poet who wrote an allegorical romance celebrating Elizabeth I in the Spenserian stanza (1552-1599)

さらに詳しく


言葉スペンダー
読みすぺんだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の詩人で批評家(1909年−1995年)

(2)English poet and critic (1909-1995)

さらに詳しく


言葉プノンペン
読みぷのんぺん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カンプチアの首都で最大の都市

(2)the capital and largest city of Kampuchea

さらに詳しく


言葉ペンキ塗り
読みぺんきぬり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面にペンキを塗る行為

(2)家屋塗装業者の仕事

(3)the occupation of a house painter; "house painting was the only craft he knew"

(4)the act of applying paint to a surface; "you can finish the job of painting faster with a roller than with a brush"

さらに詳しく


言葉ペンギン科
読みぺんぎんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全ての現存ペンギンを含む

(2)comprising all existing penguins

さらに詳しく


言葉ペンサコラ
読みぺんさこら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フロリダの最北西の町

(2)a town in extreme northwest Florida

さらに詳しく


言葉ペンザンス
読みぺんざんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド地方南西部のコーンウォール州(the County of Cornwall)南西端のペンウィズ郡(Penwith District)の都市(parish)。コーンウォール半島(Cornwall peninsula)先端部(Lands End)のマウンツ湾(Mount’s Bay)に面する海港・避暑地。〈人口〉
1991(平成 3)1万8,501人。

さらに詳しく


言葉ペンション
読みぺんしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洋風の民宿・民宿風の小ホテル。民宿の家族的雰囲気とホテルの機能性を兼ね備えた宿泊施設。

(2)(フランスやベルギーなどの)まかない付きの下宿屋・下宿式のホテル・学校の寄宿舎。

さらに詳しく


言葉ペンタゴン
読みぺんたごん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の軍事当局

(2)米国の国防省の本拠地として機能する5つの側面をもった政府の建物

(3)the United States military establishment

(4)a government building with five sides that serves as the headquarters of the United States Department of Defense

さらに詳しく


言葉ペンダント
読みぺんだんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)枝分かれした照明器具

(2)宝石(ネックレスやイヤリング)から下がっている装飾品

(3)天井から吊されている

(4)しばしば華美である

(5)often ornate

さらに詳しく


言葉ペンデュロ
読みぺんでゅろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)振り子。

さらに詳しく


言葉ペンナイフ
読みぺんないふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小型のポケットナイフ

(2)元来鵞ペンを削るのに用いられた

(3)originally used to cut quill pens

(4)a small pocketknife

(5)a small pocketknife; originally used to cut quill pens

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ペンネーム
読みぺんねーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)作家のペンネーム

(2)an author's pseudonym

さらに詳しく


言葉ペンライト
読みぺんらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)万年筆に似た小型の懐中電燈

(2)a small flashlight resembling a fountain pen

さらに詳しく


言葉ライトペン
読みらいとぺん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータディスプレイを指したときその1点が明るいかどうか感知するポインタ

(2)a pointer that when pointed at a computer display senses whether or not the spot is illuminated

(3)(computer science) a pointer that when pointed at a computer display senses whether or not the spot is illuminated

さらに詳しく


言葉ロッペン鳥
読みろっぺんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウミガラス(海烏)の別称。

さらに詳しく


言葉ロッペン鴨
読みろっぺんがも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウミガラス(海烏)の別称。

さらに詳しく


1件目から23件目を表示
[戻る]