"ペイン"がつく6文字の言葉

"ペイン"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉スペイン内乱
読みすぺいんないらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン共和国の人民戦線政府と、フランコ将軍が率いる右派勢力の反乱軍が戦った内戦。
反乱軍にはドイツとイタリアが軍事援助。人民戦線政府はフランス・イギリスには不干渉政策で見放されるが、ソビエト連邦から武器援助を得、世界各国からの支援者による国際義勇軍の参加を得て抵抗。2年8ヶ月余りで人民戦線政府は屈し、フランコ独裁政権が樹立された。
「スペイン内戦」,「スペイン市民戦争」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉スペイン内戦
読みすぺいんないせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1936年−1939

(2)戦争中スペインは世界中からのファシストと社会主義者との戦場と化した

(3)フランコが共和政府を倒すことに成功したスペインの内戦

(4)during the war Spain became a battleground for fascists and socialists from all countries

(5)civil war in Spain in which Franco succeeded in overthrowing the republican government; during the war Spain became a battleground for fascists and socialists from all countries; 1936-1939

さらに詳しく


言葉スペイン甘草
読みすぺいんかんぞう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)マメ科カンゾウ属の植物。学名:Glycyrrhiza glabra L.

さらに詳しく


言葉スペイン紳士
読みすぺいんしんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペインの紳士や貴族

(2)a Spanish gentleman or nobleman

さらに詳しく


言葉スペイン風邪
読みすぺいんかぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1918(大正 7)夏から秋にかけて世界的に流行した悪性のインフルエンザ。H1N1型。
伝染力が強く、急性肺炎を併発し、死亡率が非常に高かった。死者2,500万と言われ、第一次世界大戦の死者よりも多かった。

さらに詳しく


言葉ペインズビル
読みぺいんずびる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ中東部、オハイオ州(Ohio State)北東部のレイク郡(Lake County)北部にある郡都。
北緯41.73°、西経81.25°の地。〈人口〉
1990(平成 2)1万5,699人。
2000(平成12)1万7,667人。
2010(平成22)1万9,563人。

さらに詳しく


言葉水性ペイント
読みすいせいぺいんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術家によって使用される

(2)水性塗料(水溶性色素を含んだ)

(3)a water-base paint (with water-soluble pigments); used by artists

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]