"ベ"で終わる言葉
"ベ"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | ウベ |
---|---|
読み | うべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ムベ(郁子)の別称。
言葉 | グベ |
---|---|
読み | ぐべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(トルコ語で)ガ(蛾)。
言葉 | ナベ |
---|---|
読み | なべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ニベ |
---|---|
読み | にべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スズキ目(Perciformes)ニベ科(Sciaenidae)ニベ属(Nibea)の海魚。
鰾(ウキブクロ)を振動させて鳴く。
鰾から鰾膠(ニベニカワ)を製する。
言葉 | ベベ |
---|---|
読み | べべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ブリジッド・バルドーの愛称。
言葉 | ボベ |
---|---|
読み | ぼべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イタリアの薬理学者・生理学者(1907~1992)。スイス生れ。
麻酔剤を研究。
1944(昭和19)抗ヒスタミン薬ピリラミン(pyrilamine)(別称メピラミン
1947(昭和22)筋弛緩剤ガラミン(gallamine)を発見。
1957(昭和32)ノーベル医学・生理学賞、受賞。
言葉 | ラベ |
---|---|
読み | らべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)ワタリガラス。
言葉 | エレベ |
---|---|
読み | えれべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | レクリエーション、音楽 |
言葉 | ゲルベ |
---|---|
読み | げるべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)黄色。
言葉 | ゴンベ |
---|---|
読み | ごんべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ナイジェリア連邦共和国中北東部、ゴンベ州の州都。
北緯10.29°、東経11.17°の地。〈人口〉
1991(平成 3)16万3,600人。
2004(平成16)24万3,900人。
言葉 | ザルベ |
---|---|
読み | ざるべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)一斉射撃。
言葉 | スンベ |
---|---|
読み | すんべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アンゴラ共和国西部、クアンザ・スル州(Provincia do Kuanza Sul)西部名ある州都。
言葉 | ソルベ |
---|---|
読み | そるべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常、果汁から作られる
(2)ミルクを使用しないアイスクリームで、一貫した柔らかさがある
(3)usually made from fruit juice
(4)an ice containing no milk but having a mushy consistency; usually made from fruit juice
言葉 | タオベ |
---|---|
読み | たおべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)ハト(鳩)。
言葉 | テーベ |
---|---|
読み | てーべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ナーベ |
---|---|
読み | なーべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(イタリア語で)船。
言葉 | ニオベ |
---|---|
読み | におべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)彼女の子供に関する自慢が、アポロとアルテミスが彼らを皆、殺すことを引き起こしたタンタロスの娘
(2)ニオベは彼女の損失を嘆き悲しんでいる間、石に変えられた
(3)the daughter of Tantalus whose boasting about her children provoked Apollo and Artemis to slay them all
(4)Niobe was turned to stone while bewailing her loss
(5)(Greek mythology) the daughter of Tantalus whose boasting about her children provoked Apollo and Artemis to slay them all; Niobe was turned to stone while bewailing her loss
姉妹サイト紹介

言葉 | ニネベ |
---|---|
読み | にねべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代のアッシリアの都市で、チグリス川に面し、現在はイラクとして知られるところの北部にある近代都市のモスルの向かいにある
(2)an ancient Assyrian city on the Tigris across from the modern city of Mosul in the northern part of what is now known as Iraq
言葉 | ヌーベ |
---|---|
読み | ぬーべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ハコベ |
---|---|
読み | はこべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | フクベ |
---|---|
読み | ふくべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ブラベ |
---|---|
読み | ぶらべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スマートフォン「BlackBerry」のこと。
言葉 | ブーベ |
---|---|
読み | ぶーべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランスのイエズス会宣教師(1656. 7.18~1730. 6.28)。中国名は白進(ハク・シン:[中]Bai Jin:[フ]Petsin)。
フランスのル・マン(Le Mans)生れ。
北京で客死。
「ブーヴェ」とも呼ぶ。
言葉 | ヘーベ |
---|---|
読み | へーべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)青春と春の女神。ゼウス(Zeus)とヘラ(Hera)の娘。
オリンポス山の神々の酒宴で給仕をした。また、英雄ヘラクレス(Herakles)が昇天した時に結婚し、彼を若返らせたという。
「ヘべ」,「ヘーベー」とも呼ぶ。
言葉 | ホイベ |
---|---|
読み | ほいべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)月の女神。アルテミスの別名。
言葉 | ボーベ |
---|---|
読み | ぼーべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランス北部、ピカルディー地域圏(Region Picardie)南西部のオアーズ県(Departement Oise)西部にある県都。
北緯49.43°、東経2.09°の地。
「ボーヴェ」とも呼ぶ。〈人口〉
1975(昭和50)5万4,089人。
1990(平成 2)5万4,190人。
1999(平成11)5万7,355人。
言葉 | ラノベ |
---|---|
読み | らのべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ライトノベルのこと。
姉妹サイト紹介

言葉 | リーベ |
---|---|
読み | りーべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ルイベ |
---|---|
読み | るいべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)サケ(鮭)を凍らせたもの。
凍ったまま薄切りにして、刺身(サシミ)のようにショウガ(生姜)醤油・ワサビ(山葵)醤油などで溶けかけを食べる。
言葉 | ルーベ |
---|---|
読み | るーべ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)ライオン。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |