"ベリー"がつく言葉

"ベリー"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ベリーサ
読みべりーさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツダのコンパクトカー。

さらに詳しく


言葉ベリーズ
読みべりーず
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)英語正式名称はBelize。英語名称はBelize。略号はBLZ。大陸はアメリカ。言語は英語。地域は中央アメリカ。首都はベルモパン。最大都市はベリーズシティ(旧首都)。

さらに詳しく


言葉サドベリー
読みさどべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主要なニッケル採掘センター

(2)オンタリオの南中央カナダにある都市

(3)a major nickel mining center

(4)a city in south central Canada in Ontario; a major nickel mining center

さらに詳しく


言葉ドグベリー
読みどぐべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シェークスピア(W.Shakespeare)の喜劇『から騒ぎ(Much Ado About Nothing)』に登場する狂言回しの警官。

さらに詳しく


言葉ビルベリー
読みびるべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのブルーベリーに似ている濃い藍色のベリー

(2)blue-black berries similar to American blueberries

さらに詳しく


言葉ラズベリー
読みらずべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤か黒の集合果で、同じ仲間のクロイチゴより小さい

(2)red or black edible aggregate berries usually smaller than the related blackberries

さらに詳しく


言葉ウッドベリー
読みうっどべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の社交的な経済学者(1876年−1933年)

(2)United States social economist (1876-1933)

さらに詳しく


言葉エルズベリー
読みえるずべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南部バッキンガム州(County of Buckinghamshire)の州都。

さらに詳しく


言葉カンタベリー
読みかんたべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トーマス・ベケットが1170年に殉教した教会の場所

(2)南西イギリスのケントの町

(3)英国国教会の大司教と首席司教の席

(4)site of the cathedral where Thomas a Becket was martyred in 1170

(5)seat of the archbishop and primate of the Anglican Church

さらに詳しく


言葉クランベリー
読みくらんべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソースやジュースに使う酸味の強い赤いベリー

(2)クランベリーを実らせるコケモモ属の多数の低木の総称

(3)very tart red berry used for sauce or juice

(4)any of numerous shrubs of genus Vaccinium bearing cranberries

さらに詳しく


言葉グースベリー
読みぐーすべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緑がかった紫色の花と、黄緑色または赤紫色の卵形の漿果をつける、ユーラシアのとげだらけの低木

(2)主にジャムやゼリーに使うスグリの実に似たベリー

(3)spiny Eurasian shrub having greenish purple-tinged flowers and ovoid yellow-green or red-purple berries

(4)currant-like berry used primarily in jams and jellies

さらに詳しく


言葉グーズベリー
読みぐーずべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主にジャムやゼリーに使うスグリの実に似たベリー

(2)緑がかった紫色の花と、黄緑色または赤紫色の卵形の漿果をつける、ユーラシアのとげだらけの低木

(3)currant-like berry used primarily in jams and jellies

(4)spiny Eurasian shrub having greenish purple-tinged flowers and ovoid yellow-green or red-purple berries

さらに詳しく


言葉ストロベリー
読みすとろべりー
品詞名詞
カテゴリ食物、果物
意味

(1)多くの匍匐枝を持ち、白い花と赤く、大きな果肉質のベリーの表面に小さな痩果が散らばった食用果実をつける多年草の総称

(2)多肉質の赤い甘い実

さらに詳しく


言葉ネイズベリー
読みねいずべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サポジラ(sapodilla)の別称。

さらに詳しく


言葉フォスベリー
読みふぉすべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の運動選手(1947年生まれ)で、1968年のオリンピックにおける背面跳びを導入することによって走高跳びを変革した

(2)United States athlete who revolutionized the high jump by introducing the Fosbury flop in the 1968 Olympics (born in 1947)

さらに詳しく


言葉ブルーベリー
読みぶるーべりー
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ツツジ科スノキ属の植物。学名:Vaccinium myrtillus L.

(2)低木または高く生い茂る甘い食用のブルーベリー

(3)ブルーベリーの実を実らせるコケモモ属の多数の低木の総称

(4)sweet edible dark-blue berries of either low-growing or high-growing blueberry plants

(5)any of numerous shrubs of the genus Vaccinium bearing blueberries

さらに詳しく


言葉ベリーダンス
読みべりーだんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダンサーがお尻と腹部を感覚的に動かす中東のダンス

(2)a Middle Eastern dance in which the dancer makes sensuous movements of the hips and abdomen

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉ベリーダンス
読みべりーだんす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ベリーダンスを行う

(2)perform a belly dance

さらに詳しく


言葉ベリーボタン
読みべりーぼたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(口語で)へそ(臍)。
普通には「ネーブル([英]navel)」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ベリーロール
読みべりーろーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)走り高跳びの跳び方の一つ。
腹を下に向けた姿勢で、バーを跳び越えるもの。

さらに詳しく


言葉ソールズベリー
読みそーるずべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジンバブウェの首都で最大の都市

(2)the capital and largest city of Zimbabwe

さらに詳しく


言葉チャックベリー
読みちゃっくべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のロック歌手(1931年生まれ)

(2)United States rock singer (born in 1931)

さらに詳しく


言葉ハックルベリー
読みはっくるべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国東部産のブルーベリー・コケモモに似た青黒いベリー

(2)ブルーベリーに似ている小さなベリーを運んでいるゲーリュサッキア属のいくつかの低木の総称

(3)青い果実のブルーベリーと区別されるものとしての様々な暗色の果実のブルーベリーの総称

(4)blue-black berry similar to blueberries and bilberries of the eastern United States

(5)any of various dark-fruited as distinguished from blue-fruited blueberries

さらに詳しく


言葉ブラックベリー
読みぶらっくべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キイチゴ属の低木の大きくて甘い黒か暗紫色の集合果

(2)large sweet black or very dark purple edible aggregate fruit of any of various bushes of the genus Rubus

さらに詳しく


言葉ローガンベリー
読みろーがんべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キイチゴの一種。
ラズベリー(raspberry)とブラックベリー(blackberry)との雑種。

さらに詳しく


言葉ウォーターベリー
読みうぉーたーべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コネチカット西中部の都市

(2)a city in west central Connecticut

さらに詳しく


言葉シュルーズベリー
読みしゅるーずべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド中西部シュロプシャー州(Shrop-shire UA)の州都。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉テュークスベリー
読みてゅーくすべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エドワード4世がランカスター家を破った1471年のバラ戦争の最後の戦い

(2)the final battle of the War of the Roses in 1471 in which Edward IV defeated the Lancastrians

さらに詳しく


言葉ブルーベリーパイ
読みぶるーべりーぱい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブルーベリーと砂糖を入れたパイ

(2)pie containing blueberries and sugar

さらに詳しく


言葉ブルームズベリー
読みぶるーむずべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガーデンスクエアーに広がったロンドン中央の都市地区

(2)a city district of central London laid out in garden squares

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]