"ベニ"がつく4文字の言葉

"ベニ"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉ベニザケ
読みべにざけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤い肉をもつ小さい鮭

(2)成体は、卵を産んだ後に死ぬ

(3)太平洋沿岸と河に棲むサケの、脂っぽい赤い肉

(4)北太平洋の川と支流で見つけられ、食料として評価される

(5)small salmon with red flesh

さらに詳しく


言葉ベニヅル
読みべにづる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フラミンゴの別称。

さらに詳しく


言葉ベニノキ
読みべにのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アオイ目(Malvales)ベニノキ科(Bixaceae)ベニノキ属(Bixa)の半落葉性低木。熱帯アメリカ原産。
種子から紅色の食品着色料アナトー色素(annatto color)を得る。

さらに詳しく


言葉ベニバナ
読みべにばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユーラシア産のアザミに似た植物で、赤またはオレンジ色の頭花と、高価な油がとれる種が目的で広く栽培される

(2)thistlelike Eurasian plant widely grown for its red or orange flower heads and seeds that yield a valuable oil

さらに詳しく


言葉ベニヒワ
読みべにひわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤いとさかを持つマヒワのような小型フィンチ

(2)small siskin-like finch with a red crown

さらに詳しく


言葉ベニヤ板
読みべにやいた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(日本で)合板(ゴウハン)の俗称。
単に「ベニヤ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ベニン湾
読みべにんわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西アフリカのギニア湾の幅広い湾入

(2)a broad indentation of the Gulf of Guinea in western Africa

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]