"プレミア"がつく言葉
"プレミア"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から6件目を表示 |
言葉 | プレミアム |
---|---|
読み | ぷれみあむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)犯人の取り押さえ、捕食性動物を殺すこと、入隊などに対する(特に政府から支払われる)報酬ないしは賞金
(2)payment or reward (especially from a government) for acts such as catching criminals or killing predatory animals or enlisting in the military
言葉 | プレミアムデニム |
---|---|
読み | ぷれみあむでにむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | ファッション |
(1)”高級”なデニムアイテムであり、また、ジーンズブームを印象付ける言葉。もともとは”プレミアムジーンズ”と呼ばれていたが、近年はブームの終焉とともにプレミアムデニムと表現されることが多くなった。価格は“プレミアム""という名前からもわかるように、通常よりやや高め。その特徴や定義は曖昧だが、バックッポケットにそれぞれのブランドによる凝ったデザインの刺繍やプリントが入っていたり、デザイナーブランドのジーンズのようなクラッシュやペイント、リメイクなどの加工が施されていることや、レディースからの流れであることからか細身で股上が浅いものが多いこと、などが上げられる。例えば、スキニージーンズの場合、加工タイプよりも、ワンウォッシュや生のデニム生地で、インディゴブルーがキレイなものが多く、そして、スキニージーンズは非常に股上が浅く細身のものが多いという特徴が上げられる。プレミアムジーンズは、1990年代後半にアメリカ西海岸から発信される。ハリウッドなどのセレブやスターが着用したことから、セレブジーンズ(セレブデニム)などとも呼ばれる。2000年ころにプレミアムジーンズのブームが起こり、2002年ころには日本でもブームに。この辺りの時期から“ジーンズ""よりも“プレミアムデニム""という呼称が多くなる。2005年ころからはアメリカの西海岸やNY発のブランド以外にも、ヨーロッパや他の地域発のブランドが人気を得ることになる。
(2)Premium Jeans
言葉 | リスクプレミアム |
---|---|
読み | りすくぷれみあむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)リスクプレミアムとは、債券や株などの期待収益率が、それと投資期間を等しくするリスクのない資産の利子率を上回る幅のこと。
言葉 | アジア・プレミアム |
---|---|
読み | あじあぷれみあむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)OPEC(石油輸出国機構)が、1980年代後半からアジア向け輸出に設定した原油価格。
欧米向け1バレル当たりの原油価格(10~30ドル)に1~1.5ドル上乗せされていた。
言葉 | ニッポンプレミアム |
---|---|
読み | にっぽんぷれみあむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)キリンビールが販売する、国産ホップ100%のビール。麦芽は国産50%以上。
1件目から6件目を表示 |